登録ブログリンク集



RSS feed

最近は春の陽気でお出かけ日和の日が続いております 18日〜19日にかけて、かざこし子どもの森公園では、もりもり文化祭が開催され多くの子供連れのご家族で賑わっておりました この時期、一番怖いのが花粉の飛散です 花粉の大量飛散により花粉症になり、鼻や目が痒かったり、鼻が詰まったり、くしゃみが出たり日常生活を送るのがかなり大変になります 実はこの花粉症が原因で上の奥歯が痛くなることがあるんです 花粉症がひどくなると鼻と通じる副鼻腔と呼ばれる空洞の粘膜に炎症が生じ、その副鼻腔近くに歯根が位置している上の奥歯が痛くなったり、浮いたような症状を感じるようになる場合があります。 このような症状を呈する患者さんが来院された際には、まず副鼻腔まで写る大きなレントゲン写真(オルソパントモグラ ...
松本市歯科医師会館にて警察歯科医認定講習会を受講しました。 警察歯科医とは大規模災害、事故、事件などにより亡くなられ遺体の損傷損壊が激 ...
月に1度の病院への通院がてらMARUZENの名古屋本店さんへ行ってきました 以前のブログでもお話しましたが地下1階から7階まで本に文具にとても楽しめ ...
先月に引き続き、診療を1日半お休みにして矯正研修会の最終回を受講するため東京の三鷹まで行ってまいりました コロナ禍の緊急事態宣言、自分の ...
昨日のお昼はスタッフみんなでミーティングを行いながらお取り寄せのぶりしゃぶ鍋をいただきました ぶりは縁起の良い出世魚としても有名なので ...
本日は日本歯科医師会、日本歯科医学連合主催の医療事故調査制度研修会を受講しました。 医療事故調査制度とは歯科、医科の様々な医療の中で起 ...
先日、1日半診療をお休みにして、矯正研修会へ参加するため東京まで行ってきました 茅野駅からあずさで行きましたが、久しぶりに富士山を望むこ ...
あけましておめでとうございます 武井歯科医院の歯科衛生士です 新年明け早々から、診療をお休みにして、いつもお願いしているホワイトニングサ ...
皆さま あけましておめでとうございます 年末年始はどのようにお過ごしでしょうか。 久しぶりに行動制限がなかったため、実家に帰られたり遠出 ...
今年も残すところあと1週間ちょっととなりました。 武井歯科医院の診療終わりは12月28日水曜日、新年の診療始めは1月4日水曜日からとなります 新 ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.186 sec