登録ブログリンク集



ATOM feed

エコハウスの南側で夏を彩ってくれたゴーヤのグリーンカーテン。 日差しがやわらいできた今の季節、涼しさとともに少し落ち着いた姿になりましたが、 なんとまだまだゴーヤの実が収穫できています! 今日はその採れたてのゴーヤを使って、簡単ゴーヤチャンプルーを作ってみました。 軽く炒めただけでも、シャキシャキとした食感とほんのり苦みが美味しく、 自然の恵みをしっかり感じられる一皿になりました。 夏の間、エコハウスを涼しくしてくれたグリーンカーテンが、 今度は食卓を彩るごちそうになるなんて――まさに一石二鳥です。 植物の力で涼しく、そしておいしく。 そんな「エコでおいしい暮らし」を、今日はお届けします。
連日秋の陽気ですごし易い気候ですが、 朝方や夜は寒くもなってきました。 本日は冬の準備。 今までの統計データから見る、あとどれぐらいで冬 ...
10月18日にこどもエコ講座 「森の未来はみんなの未来」が行われます すでにお申し込みがはじまっており 定員の半分が埋まっている状態ですので ...
絵のような温もりのある書画の「己書」絵手紙 文字も、書き方や心の入れようで、ウキウキしますね。 エコも真面目に取り組む方法もありますが ...
急に寒くなってきましたね!! 夏の様相はどこにやら、冬の足音も聞こえるようです。 さて、早朝夜間の涼しいから、日が出るとまだ暖かさを感 ...
今日から10月に入りました りんご並木のりんごは一部収穫されたようです そしてエコハウスのグリーンカーテンは 一部枯れてはきたもののまだ ...
9月も中ごろになり、もう秋の気候です。 エコハウスでは終日窓を開けて、快適に暮らすことができました。 思い返せば、今年も夏は猛暑でした ...
今、エコハウスの南棟では先日行われた大学生の皆さんの 地域経済フィールドスタディの展示発表が行われています 空き家問題などに対して若い ...
1ヵ月ほど前より 玄関先にチラシラックを置きました 飯田市・エコハウス・動物園他 丘の上で行われるイベント情報や 川本喜八郎人形美術館のチ ...
エコハウスのそばにある飯田市が誇る川本人形美術館 本日9月13日より川本喜八郎生誕100年特別展?として 項羽と劉邦展が始まりました 川本喜八郎の ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.147 sec