登録ブログリンク集



RSS feed

ユウメシは。。。。 ”ズッキーニのトマトジュース煮” 今 一杯取れるズッキーニ、ナス、を トマトジュースで ラタトゥユ風に煮込んだ。 タトゥーユは フランスの郷土料理で野菜煮込み料理。 野菜室に残っている野菜やシイタケを加えた。 野菜の出汁が効いて 美味しい〜? さて 好きな番組の1つBS朝日の ” しあわせ2倍!二拠点生活 ” 二地域居住(にちいききょじゅう)とは、 都会に暮らす人が、週末や、一年のうちの 一定期間を農山漁村で暮らすもの。 今回は。。。。 東京と千葉県・いすみ市の二拠点生活! 東京ではIT企業に勤務しながら いすみでは、イタリアンを営む夫をサポートm スローライフを大満喫する女性。 先回は 東京と宮城県・大崎市の二拠点生活! 東京では保育園経営、大崎市では 地産品を使ったジェラート店を ...
露地の畑に ミニビニールハウスを 更に1棟増設中。 長さ6mっ間口2,2メートルの 4坪ハウス。 廃材パイプやビニールを利用しながら格安で。 ...
露地の畑に ミニビニールハウスを 更に1棟増設中。 長さ6mっ間口2,2メートルの 4坪ハウス。 廃材パイプやビニールを利用しながら格安で。 ...
玄関横の”朝顔”が 2輪 咲いた、 このコンテナには キューリやゴーヤと 混在栽培、、夏の景観を楽し者と同時に 野菜栽培で実利も楽しむ・・・ ...
昨夜は 農家にとっての恵みの雨、 9日ぶりの雨で 嬉しかった〜〜? さて 新野の道の駅。 スィートコーノの販売が 相変わらず 好調のようだ。 コーン ...
たまには お酒の話でも・・・・、 冷えたトマトジュースは 特に夏は美味しい、 健康志向で お酒も できるだけ 栄養豊富なトマトジュースで割って ...
露地畑のズッキーニを初収穫、 中には20cmを超える物も、 収獲が遅れるとこうなる(笑) しかし ハウスで栽培のズッキーニより 育ちがいい気が ...
梅雨の中休みで晴れが続く昨日、 向かったのはいつもの 天竜峡大橋へ。 ”そら散歩” ここは チョットしたウォーキングも 楽しめるので 気軽なス ...
7月と言えば ウナギの季節。。 ということで ユウメシは ”うな丼” スーパーで見かけて 半年ぶりに購入。 今年は少し安いようだ。 今年の夏の土 ...
ハウスのトマトも 順調に育ってる、 まだ収穫は少量で 中玉トマトのフルティァのみ、 大玉やミニトマトは まだ赤くならない。 今朝の作業は 脇芽 ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.141 sec