登録ブログリンク集



![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2013/8/10 14:18
さんさんファームの果樹園の様子や働く人達をリポートします。
・・・といいながら私的な記事も多いです。
気軽にコメントを書いてください。
さんさんファーム
http://www.sunsunfarm.sakura.ne.jp/
ヒット数: 78
評価: 0.00 (投票数 0 )
RSS feed

先日退職したスタッフがいて、とてもさみしく感じています。 アセアンの農業研修を受け入れていた時は、4月にさんさんファームにきて、翌年の2月に帰国するプログラムでしたので、一年に1回お別れがあり、本当にさみしくなったことを久しぶりに思い出しました。 えっちゃんは、干し柿の製造工程で長い時間この青年と共に働いてきたので、お別れの時は目には涙が・・・。 ゆーこさんも私も泣きそうでした。 どこへ行っても健康に気をつけながら頑張ってほしいと思います。 また、さんさんファームへ遊びに来てくださいね。 みんな楽しみに待っています。
暖かいですね。 一昨日は18℃くらいになったと思います。 寒いのと暑いのとどちらがいいと聞かれたら、迷わず寒いほうを選びます。 ちょっと気温 ...
今年の収穫にむかって剪定作業を行っています。 りんごチームと梨チームに分かれています。 両方やるとわからなくなるので、りんごチームはりん ...
2023年が始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 一昨日は旧正月のパーティーをするということで、ベトナム人のトゥエンたちが一緒 ...
柿の収穫が終わり、今年の干し柿の出荷量がおおよそわかってきました。 さんさんファーム干し柿史上、一番多くなります。 柿の収穫の前に、ビ ...
9月の終わりに、たかまるくんは後期の実習が終わり、大学へ戻っていきました。 実習後、長い手紙をもらいました。 いつもの大学生はマニュアル ...
台風14号は強い勢力のまま北上を続けています。 去年、一昨年は台風被害がなく、3年ぶりの台風です。 先週末から、収穫できるりんごや桃や梨を収 ...
農業大学1年生のたかまるくんが、後期の実習に来ています。 今月26日までです。 桃の収穫、りんごの収穫、梨の収穫、草刈り、りんごの誘引など ...
JAの技術員さんをお願いして、梨の夏の勉強会がありました。 南水の徒長枝の管理、枝をひもで引っ張る誘引の仕方などを勉強しました。 また、南 ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.158 sec