登録ブログリンク集



RSS feed

love_courage 【飯田線のお話:1253】下地駅が今日94歳のお誕生日を迎えます。豊橋〜豊川駅間の開通から28年後の1925(大正14)年12月23日に開業しました。1974年の下り線移
love_courage 【飯田線のお話:1252】東栄駅が今日86歳のお誕生日を迎えます。1933(昭和8)年12月21日、三河川合駅から当駅まで延伸され三輪村駅として開 ...
love_courage 【飯田線のお話:1251】来年1月?3月「さわやかウォーキング」飯田線では4コース予定されています。(1/18三河一宮・1/26鼎・2/22牛久保・3/22 ...
love_courage 【飯田線のお話:1250】切石・鼎・下山村・伊那八幡の各駅が今日93歳を迎えます。1926(大正15)年12月17日、当時の伊那電気鉄道により、飯田 ...
love_courage 【飯田線のお話:1249】PRESIDENT Online社さんに ″チケットは即完売「秘境駅」を行く観光列車の旅 「飯田線秘境駅号」停車駅を全解剖″ が ...
love_courage 【飯田線のお話:1248】三河東郷駅が今日119歳を迎えます。1900(明治33)年12月15日、豊川鉄道の「川路駅」として開業しました。その後1943年 ...
love_courage 【飯田線のお話:1247】1923(大正12)年の今日12月1日、伊那松島〜伊那町(現:伊那市)間が軌道から鉄道に変更され、田畑駅が再開業しました ...
love_courage 【飯田線のお話:1246】213系電車の飯田線での定期運用開始から今日で8年になります。2011(平成23)年11月27日、119系電車の置換を目的に、ト ...
love_courage 【飯田線のお話:1245】今日11月24日(日)さわやかウォーキングは、大海駅発「山の湊の東側 東郷エリアを巡るウォーキング」です。https://t.c ...
love_courage 【飯田線のお話:1243】伊那電気軌道が現在の辰野駅に乗り入れて今日で103年になります。1916(大正5)年11月23日、伊那電車軌道の辰野駅(乗り ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.146 sec