登録ブログリンク集
ATOM feed
最終更新日 2025/11/6 15:31:18
母校・飯田東中学校の1年生の皆さんが、「総合的な学習」の時間でりんご並木について学習するので、話をしてほしいとの要請をいただき出かけてきました。 1組と2組の5人ずつ、二つのグループにそれぞれ30分ほどずつ、質問に答える形でりんご並木とビンゴなみさんについてお話ししました。当時の並木と今の並木の違い、病気になった初代木をどうしたらよいか、初めてビンゴなみさんに会った時の感想、当時の作業で大変だったことなど質問され、思い出せるかぎりお話ししました。 関連して、大昔はりんご並木のまわりで盆踊り大会をしていたこと、NHKテレビの番組で取り上げられ出演したこと、りんごのまわりに花壇を作ったこと、落ち葉やたい肥を入れた土づくり作業、並木当番日誌や自主参加方式、高知まで大 ...
11月1日は44回目の結婚記念日でした。記念日が同じ長女夫婦とささやかなお祝い(夕食会)を行いました。お祝いといっても、ほとんどはお ...
年間計画では本年度最後の公園除草作業を行いました。青年会、壮年会、自治会役員が担当で、第2公園では10人ほどがビーバーなど活用して、1 ...
8月23日に行われる外縣大宮諏訪神社の秋季祭典のため、大門今宮線など2時間半ほど通行止めとなります。そのため、26日に幹線道路など24か所に予 ...
8月23日開催の外縣大宮諏訪神社の秋季祭典に向けて、飯田警察署の担当の皆さんと年番長と私(警護部長)とで打ち合わせを行いました。思っ ...
東野まちづくり会議の令和7年度総会が開催されました。町内の代議員として出席し、会長からの指名により議長に選出されました。久しぶりの議 ...
あいにくの小雨含みの天候となりましたが、「大宮通り桜まつり」が無事開催(決行)されました。開会式では、佐藤市長、福田衆議院議員、福澤 ...
東野大獅子保存会の笛部門の懇親会が行われました。毎年恒例でこの桜の時期に開催しています。乾杯前に部門長から保存会の今後のあり方等につ ...
「飯田東学園飯田市立飯田東中学校」の入学式が挙行されました。今年度から飯田市の学園化構想が始まり、正式にはこういう名称になりました。 ...
先ごろ長野県において「新型コロナウイルス感染症長野県対応記録集」が作成されました。副題には「私たちの経験と未来への教訓」とされ、A4 ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.190 sec





印刷
友達に紹介