登録ブログリンク集



ATOM feed

山の中の環境変化は緩やかです。 尾根に上がりかけて引き返す。 ひたすら山裾まわりすべきだと感じました。 それが昨日なにも見つけられなかった場所でも。 ひと雨で変わるのは、直接雨を受ける場所だからです。 昨日書いた通り。 ウラベニホテイシメジは気になり、今朝尾根上がりかけたのもそれなんですが、一日ずらすくらいでちょうど良いと思います。 アミタケも始まり、いよいよ秋に向かいます。 松茸は数日後始まるでしょう。 この雨ではまだ顔出してないと思います。 こないだまでのハタケシメジとハツタケから、アテはヌメリスギタケとアミタケに変わり、ハナイグチのタイミング見ながら松茸のシロめぐり。 そのうちに色々が始まって来ます。 個人的にはナラタケはよ、ですが。 ヌメリスギタケモドキ、すき焼きや ...
旧暦で盆を過ぎました。 昨日は中秋の名月。 これは旧暦8月15日の満月の事ですので、経済的合理性から離れて季節を愛でるなら、この日がお盆 ...
暑かった夏。 昨日書いた記事を裏付ける様な、面白い話を昨日聴きました。 牛乳配達中、稲刈りの時期の話になった時。 暑さの影響で、米や野菜 ...
昨日は7時間山歩いたあと溜まってた用足しに飯田へ降りる。 くだびれたけど、ちょうど飯田の飲食店さんからきのこのお問い合わせがあり、一応 ...
クロラッパタケが出てるのはうれしいのですが… 山は乾いていて、この先も雨予報なし。 冷えて来てる事だけに期待して、やはり尾根はほぼ無駄 ...
きのこがなんにもなくなりました。 ありがとうございます。 明日、朝からまた頑張っていきます。 訳あって2時半から起きてます。 今日は片付け ...
彼女がおいらの全てさ 今夜が全てさ 口説くぜハニー ずっと前にも書いた気がしますが、きのこの中でひとつだけ採れるとしたら。 僕が選ぶのは、 ...
ご予約が少な過ぎる。 なら山籠りでも良いんだけど、きのこも肉も魚もたくさんあるし。 きのこもチクショーでした。 尾根が全然ダメ。 アミタケ ...
なんだか疲れが残り、牛乳配達から足が前に出ようとしない。 お腹減ってんのかな? なんて思いながら配ってたら昼時、おじいさんが俗に「仏様の ...
家族の荷物を運びに安城へ行って来ました。 コンテストで佳作に選ばれたあたりから、色々が少しずつ良い方向を向いて来てる気がします。 やはり ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.260 sec