登録ブログリンク集



![]() ![]() |
PageRank 0 ![]() |
最終更新日 2013/8/10 14:14
訪問看護ステーション管理者をしながら、自らも実母を在宅介護している洋子さんが、介護に携わる全ての人に贈る応援歌です♪
「伊那谷たより」を毎週水曜日に、「洋子さんのゆうゆう介護塾」を土曜日に更新していく予定です。どうぞお楽しみに。介護に関するお悩み・ご意見もお気軽にお寄せください。
ヒット数: 6
評価: 0.00 (投票数 0 )
ATOM feed

自宅療養に入った最初の日、夫は行きつけだった居酒屋の鳥の焼き鳥が食べたいというのです。 私はすぐ飛んでいき事情を話して焼いていただき10串買ってきました。 3人の娘たちと夕餉のテーブルを囲みました。夫は「おいしいなあー」と言って1串だけ焼き鳥を食べました。うれしそうな顔が今でも浮かんできます。 その焼き鳥が夫が口にした最後の食べ物でした。 日に日に状態が悪化していきます。腹水がたまり、腸の動きが悪いのか水さえ飲んだ後胃から降りて行かないらしく吐き出して受け付けません。 そんな時、友人がカップに入ったアイスクリームを沢山お見舞いにくださいました。 夫は食べたいというのです。でも胃の中に入ると苦しくなるのは目に見えてます。 私は胃に入ったらカテーテルでだしてあげれば良い ...
夫が45歳になった時です。「腰が痛い」と訴えるようになりました。日本高等学校教職員の書記長として東京に単身赴任をして2年目になってい ...
私 はなにかの折りにふっと頭によぎる人がいる。 彼を思い出すと深い後悔にさいなまれるのだ。 私は32歳の若さで24床の消化器外科の病院の ...
「 わしはなあー今が一番幸せな。」 まだ70歳を過ぎたばかりで寝たきりになり、臀部に床ずれが出来ているナミさんがボソッと言った。 「なあ ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.140 sec