登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日はプリザーブドフラワーの自主講座が行われました お盆月ということで今日は「仏花」 講師の方が朝からたくさんの花材や道具を運び入れて準備し 皆さんそれぞれがお好みのものを作っていかれました 暑さが続くこの季節に長持ちするプリザーブドフラワーの講座は とてもタイミングの良い講座だと感じました (N)
今回も琵琶湖関連。近江八幡市にある湖「西の湖 (にしのこ) 」について。 織田信長の居城であった安土城の西側にあることから「西の湖」と呼ばれている。周囲には広いヨシ原が続いており、水郷が張り巡らされている。 中でも?時代劇のロケ地で有名な『八幡堀』巡りは人気があるようだ。 八幡掘りは、安土桃山時代に豊臣秀次が八幡山城を築城した際、市街地と琵琶湖を結ぶ水路として作ったもので、八幡堀の水運によって町は発展し、近江商人を生んだ。 白壁の土蔵が立ち並ぶ風景を見ながら、こぎ舟の揺れを肌で感じ、春には満開の桜を見ながらの乗船。風情があっていいな。? ところで、老舗和菓子の「たねやグループ」が運営する「CLUB HARIE」を知ってる?実演バーククーヘンで人気があり、各地の有名デパートに出店している ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 眠りはじめの 最も深い ノンレム睡眠が 出現する 「黄金の90分」で、 しっかりと 副交感神経優位に 転換して 脳と体を休ませる ことが、 「最高の睡眠の 第1ミッション」 です。
おはようございます???? 昨日ようやく3回目のコロナワクチンを 打ってきました。 1、2回目ともに 集団接種会場だったのですが ここだとしばらくファイザーではないそうで 市内の医療機関だとファイザーなので 今回は輝山会さんに予約して 打ってもらいました。 4回目の人たちと接種時期が重なったせいか 周りはほぼ高齢者でした。 今のところ腕の痛みとだるっぽさが 少しあるくらいです。 明日の朝このブログが投稿される頃は どうなってるんだろう。。。???? ???????????????????????????????????????????????????????? 8月に入り 新盆の家の玄関先に 家紋入りの白提灯を見かけるように なりました。 そっか 8月だもんね 新盆の準備が始まったんだ… 去年わが家も 真新しい家紋入りの白提灯を 玄関先に吊るして新盆を迎えました。 もう一年か… 去 ...
あと明日までで、いよいよ店だけ(牛乳配達はあるけど)に専念する勝負の時期まで良い形で持って行こうと腐心を重ねた閑散期が終わります。 当店は、8月と11月がそこそこ、9月が良くて10月がすごく良いんですが、勝負になってるのがこの4カ月の繁忙期と云うのがいちばんまずいところですので、繁忙期の営業に集中しながらも、残りの8ヶ月間の中からどのようにせめて8月や11月並の月を増やして行くか、また、どうにもならない時期の過ごし方を考えて行きたいです。 アルバイトの仕方も非効率だった反省を生かし、改めていかないと。 しかし、いちばんはこの繁忙期次第でそうした事に悩まされずに店に専念出来る本来あるべき姿に少しでも近付ける可能性がありますので、とにかく頑張って行きたいです。 8月はお盆休み期間以外 ...
余呉湖(よごこ)は、滋賀県長浜市にある面積 1.97 k?の小さな湖。 琵琶湖北部の上にある、個人的にはチョッとミステリアスな雰囲気が漂う湖である。 近くには、羽柴秀吉と柴田勝家の戦いで有名な賤ヶ岳(しずがたけ標高421m)がある。 また、浅井長政とお市の方(織田信長の妹)とが永遠の愛を誓った小谷城跡も近くにある。 二人の間に生まれた浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城でもある。 三姉妹は言うまでもなく、茶々=豊臣秀吉の側室(淀殿)、初=京極高次の正室・高次死後に出家して常高院、江=徳川2代将軍徳川秀忠の妻(御台所)。 「戦国の愛の悲惨さとロマン、その後の意外な展開」歴史を感じるな! お気に入りの曲 ? Red River Valley - Lynn Anderson ? https://www.youtube.com/watch?v=pm2VFOZBzXE ? ?
平谷に来る前名古屋でバンドやってた頃、on the edge of oblivionって曲を書きました。 wasted you're disaster there's nothing behind us we can't hold back no more ってのがサビでした。 このところの僕は、何かをもとに戻せるんじゃないか?ってところで体調崩すくらい悩んでたと思うんですが、世の中のすべての事象は不可逆的に一定方向にしか動かず、戻った様に思えてもけして過ぎ去りしあの日には戻れず、何かを経た後の現在地である、って事に対する思慮に欠けてたと思います。 戻った様に見える事だってその後起きた何かを経て至った状況であり、誰もけしてきれいサッパリ過去に戻る事なんて出来ない。 だから、そんな現状を踏まえたうえでの行動が求められるべきです。 ハナビラタケを見に行きましたが、出てませんでした。 ホタルブクロ。 タ ...
やたらと暑いですね。 僕もきのこ採りを始めて10年以上、少しずつ種類を増やし、歩く場所や時期を拡大してまいりました。 その中で感じるのは、標高差で季節が逆転する時期的なポイントの見極めの重要性です。 昨年もそのへん頭にありながら多雨と冷夏がもたらす下界の豊作ムードに煽られ、無駄に松茸を見て廻ってしまいました。 天然きのこなんてアテにならないものを捉える僕のいちばんの武器は、その非効率なバカ歩きにあるのは事実です。 しかし、ある程度の経験を積んだ上で、ほぼ可能性がない中で出てない確認に歩き廻るのは単なる時間と体力の無駄な消耗に過ぎず、ある程度の読みが必要になって来ます。 そのうえで、良い状態で捉える為に早めに見て廻る感じです。 暖かくなって行くのは里のが早く、寒くなるのは ...
2022.08.04(木)いつもお越しいただきますお客様朝からカッパを着て?出ると...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/4 21:22:57)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/4 21:22:57)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
朝から雨と思っていたけれど、起きた時は曇り空でした。 雨が降った後は、水膨れしたブルーベリーの実には、アカバチが来ます。 膨らんだ実は、冷凍にもしにくいので、その前にと、摘み取りに出ました。 晴天が続いたので、株を選びさえすれば、いい実が採れます。 とは言え、実がなり過ぎの株があって、枝ごと切り落としの作業も。 コロナのせいでの休園と実のなり過ぎ、二重苦の夏がみすみす過ぎていきます。 いつのまにか、アメリカンブルーの青い花が、咲き始めました。 昨日は、南信州の14の市町村のうちで、売木村と天龍村だけが、新規感染者数0。 人口も少ないし、さもありなんですが、この先どうなることやら。 後期高齢者にして、基礎疾患ありだし、それでなくても、かかったらめんどくさそうです。 いっそう気 ...
execution time : 0.301 sec