登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



緑のカーテンの純白ゴーヤ、葉っぱに隠れて大きくなっていて、見つけた時には黄色く熟れてた奴が有りました 熟れた実の中には、真っ赤に熟した種の果肉がべっとりした状態になっています この真っ赤でベタベタの種の果肉を洗い流すと、普通の種が出てきますその種を乾かしたら来年用の種が出来上がります
今朝の朝食メニューですが、以前とあまり変わり映えしないなぁ〜 野菜サラダのベースは水菜とサニーレタス、ボタン胡椒とオニオンスライス、中玉トマトトマトとレッドアイコ、オクラと沖縄四角豆、飲み物はレモンヨーグルト 後は食パンのトーストに薄切りハム最近はちょっと寒いので暖かいものをとオニオンコンソメスープを添えて、デザートはシャインマスカットと長野パープル、ここでの飲み物はトマトジュース 仕上げはプレーンヨーグルトに自家製ブルーベリージャムソースとフレッシュブルーベリー 朝から健康食をしっかり食べて活力を…
昨日は一日中雨降りでしたが 今日は久しぶりに青空が広がっています 出勤途中の小学校では運動会が行われていました まさに運動会日和なので子供たちも 気持ちよく競技を楽しんでいるのではないでしょうか 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉をよく聞きますが まさにその通りというこの頃の気温です 体調管理に気を付けて季節の変化を楽しみましょう (N)
昨日は一日中雨降りでしたが 今日は久しぶりに青空が広がっています 出勤途中の小学校では運動会が行われていました まさに運動会日和なので子供たちも 気持ちよく競技を楽しんでいるのではないでしょうか 暑さ寒さも彼岸まで、という言葉をよく聞きますが まさにその通りというこの頃の気温です 体調管理に気を付けて季節の変化を楽しみましょう (N)
昨夜からひっくり返しでパンツをはいていたことに先ほどようやく気がつきました。 今さらなので、このままいっちゃいますっ! 孫達の住む静岡市は台風直撃で増水しているとか。 平谷村は、少し水が濁っている程度。 ひと雨ごとに秋が進んでいます。 明日も晴れそう。 お出かけください!! ?
サンふじもだいぶ色づいてきた。あちらこちらの農園ではリンゴの実に日光を当ててやる「葉摘み作業」 まっ最中だ。? 散歩中の道端で見つけたおチビちゃんリンゴ。なぜか摘果せず残されている。園主さんの愛情かな?? 白い袋を被ったナシの畑? 下に落ちているのをみると洋ナシのラ・フランスかな?強風で落下したのなら袋ごとのはずだが、袋はない。何でなんや? お気に入りの曲 ? リンゴの木の下で ? Hideko Yoshida ? 女優さんでもあるが、この曲の日本語版は吉田日出子さんの歌唱が好きだ。? https://www.youtube.com/watch?v=3a0YcjJEkco
トイレ パーテーションの修繕 ・・・メンテナンス 魚民 飯田駅前店 様
from キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記 (2022/9/24 6:00:00)
from キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記 (2022/9/24 6:00:00)
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。 飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。 お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中 長野県飯田市中央通り 魚民 飯田駅前店 様 修繕工事 の施工模様です 飲食店のトイレの利用頻度は、とても多いです。 多い分、破損等してしまう率もあがりますね 破損していると怪我をしてしまう場合があります パーテーションの扉を修繕しました 早めにメンテナンスを行う事で、取り替える事が無く、修繕が出来ますね 店舗のメンテナンスを、 中島建築所 姫Design工房 では取り扱っております お問い合わせは、 こちらをクリック して下さい 有限会社 中島建築所 姫Design工房 建築士 ...
ベッドで休むと必ずこういう事になるんです なんせもうモテモテで、身動き出来なくなってしまいます 実は写真に写っていない奴がこの左側にいるんですよ
青紫蘇の実前回に続いてもう1箇所の青紫蘇畑の収穫を済ませました 今年の分はこれにて終了と成りました 前回分以上に取れて、全て煮終える事が出来ました これで来年1年間の分が確保出来ました
2022.09.23(金)秋分の日今期2回目ありがとうございます今日は曇り雨?の予報...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/23 18:37:00)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/23 18:37:00)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
execution time : 0.315 sec