登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今年もお店にシクラメンが届きました ありがとうございます 毎年異なったシクラメンを贈っていただいております ご来店のお客様も楽しみにしておられ気持ちが華やかになります 皆様もぜひお立ち寄りください
晴天の休日! 気持よすぎて、千人塚公園で過ごしておりました^^ さて。 本日、シンクロのように 「違和感」 ワードがリンクした、 野口整体指導者である、あきとも先生のブログ記事をご紹介させて頂きます。 なぜにしてシンクロなのか??? ってのは、 このところ、新たに浮上した強烈な違和感があるのです CHAKAは、「違和感」 というものを感じ易いです。 ものすごく雑多な中でも、的確な「違和感」を感じてしまう。 いつの頃からか、それは能力だと自負するようになりました。 それは、その違和感が妥当であることが多かったからです。 以下抜粋です ↓ 自分が感じてしまった違和感をスルーさせないって 実はめちゃくちゃ大切なことだと思っている。 これ抜きに自愛なんて存在できないし 自信なんて生まれないか ...
飲みたいお酒が続々と入荷し、7月から続いていた『週に1度の休刊日』初挫折。 かといって今週2日禁酒するってのはないです。 飯田市喜久水酒造の80周年記念酒 無ろ過火入れの純米大吟醸 アルコール分16度の原酒 720ml 3,300円 まつのや酒店6本入荷しました。 これも飲みたいな?。 どうしようかな??。
今年のきのこシーズンも大詰めとなってまいりました。 11月最後の土日には大きな晩秋きのこガイドをご予約いただいてます。 最後にひと山はありがたく、なるべくご希望に添える様に一週間舞台を整えて行きたいです。 ご予約いただいた時点では「そこまできのこが持つかな?」って日取りでしたが、やっと冷えて来て週中に雨の予報もあり、発生・成育両面でなんとかタイミング合えばという感じに推移して来ました。 ご希望はナメコとシモフリヌメリガサなんですが、ナメコについてははしりを確認、おそらく本格発生のマメ幼菌、シモフリヌメリガサについては確認出来てない現状。 遅ムキタケやエノキタケなんかも含めて冷え不足な感じなのでしっかり冷えて欲しいです。 いよいよ今後は雪に閉ざされるか凍結で成長が止ま ...
おはようございます???? 11月も最終週 ここへ来て飯田市も だいぶ寒くなってきました 周りの標高の高い山のてっぺんは 雪が降って白く覆われました 今週はスタットレスタイヤに 交換してもらい 雪に備えたいと思います?? ?????????????????????? トイプードルエアロさんが 亡くなって お世話になった動物病院へ 亡くなった事とお礼の電話を かけました その後 動物病院の皆さんから お花を送っていただいたので そのお礼の電話を再びかけました その時に少し先生と話しを したのですが… エアロは膵炎と 膵炎からの多臓器不全で 亡くなったのだけど これだけの治療をして 助からなかったのは 寿命だったんだと言われました エアロは14歳と半年でした 小型犬の平均寿命にちょうど達して いました 膵炎の治療薬を普通5回投与のところを 倍の10 ...
台湾チームの国際大会での初優勝 おめでとうございます! 台湾 強かった〜〜 投打共に完成度が高く、躍動感があふれていた。 試合後に多くの選手が泣いていたことで、 本当にうれしかったのだと思った。 今日まで ”侍ジャパン】プレミア12”TV放送を ライブで 全戦 観ていて 応援していた。 次は、日本がチャレンジャー。 侍ジャパンもお疲れ様でした! ありがとう!
11月は、私、すぅ、母の誕生日月なので、今日を一応ご馳走の日にしました。 初めて作ってみるローストビーフ。炊飯器を使うレシピで作ります。 塩コショウして常温に戻している間に、アップルパイを作る。 昔から、数え切れないほど作ってきた冬の定番おやつだったのに、 ここ5年間ほどあまり作らなかったので、すっかりコツを忘れていて、失敗するかと思った…。 焼いてる時間や肉を保温してる時間が長いので、その間に他の料理も作ります。 スープはかぼちゃのポタージュ。 サラダは、ごぼうとインゲンのツナマヨサラダ。 ローストビーフのソースは、玉ねぎたっぷりのシャリアピンソースを作りました。 美味しかった〜。 ローストビーフって、見た感じご馳走感があって、いいですね。 アップルパイには、バニラアイ ...
振り替え休業にならない土曜日の祝日。 なにか損した気分の勤労感謝の日。 その前日。 平谷保育所のみんなが届けてくれました。 可愛い可愛い子供たち。 1人でも大酒飲みになってくれるとオバサンうれしいよ。
秋空が広がる寒い日、 運動不足気味を感じ プールに出かける。 ついでに 温泉で癒される。 帰宅して 久々に 楽器 ”バンジョー” を取り出して 弾いてみた、指の動きがぎこちなく 中々リズムが保てないも 少しずつ 昔の感じが戻ってきた。。。 古いMYレコードの ”Nitty Gritty Dirt Band Will The Circle Be Unbroken”を聞く。 中でも Earl's Breakdown(アールズブレイクダウン)が 懐かしい、 早速 弾いてみる。 自分のバンジョーには 高価なキースのチューナーを投資していて この曲を弾くことができる。 イゃー〜 昔取った木根塚、雰囲気が蘇ってきた。 このリズム、メロディ たまらないね。 指先の練習はボケ防止にも役立つそうな(笑) さて ユウメシは、、、 暖かい ”牛肉キムチ鍋” 辛さが体を温める〜〜? アールズブレイクダウン Earl's Breakdown ...
たまに電話が来て、ブルーベリージャムを、ゆうパックで送ることがあります。 届いた後に、ジャム代と送料とを、花の谷のゆうちよ口座に、振り込んでもらっています。 でも、もし代引きにできれば、振り込みに出かけなくて済みます。 でも、代引きなんて会社などでないとできない、と思っていました。 なんと、用紙を郵便局でもらって来て書き込めば、個人でも簡単にできる、とわかりました。 宛先と差出人の他に、請求代金と振込先口座を書き込んで、荷物を郵便局に持って行くことになります。 代引き料金は290円、それと振り込んでもらう料金203円が必要です。 203円はどのみち必要だから、290円をお出かけ代と考えればいいのでしょう。 事前にいくら用意してもらうか、知らせなければならないけれど、こんな方法もあ ...
execution time : 0.290 sec