登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
日の出ころの気温19度。 朝晩は涼しくて快適でも日中は30度の予報。 ひまわり開花しました。 役場裏の迷路。 休日の景品交換所はウチの酒屋になっています!! フォトコンテストの応募も始まりました。 平谷村WEB>>> コンテスト詳細
急遽計画し実行した、奈緒さんと感環キッズの能登輪島キャンプ。旅は3日目最終日に。報告はまたゆっくりと。
車検済みなので私のような不審者はこれ以上近づいてはいけないゾーン。 残念ながら今年が最後となるこのトライアル。 村の主催以外で、こんなに続いた(25年)イベントは他になくて・・・ 酒屋ご利用率もダントツ1番でした。 参加される選手はもちろん、コース整備や草刈りなど春から仕事が始まっていたスタッフの皆さんには大変お世話になりました。 平谷高原スキー場。 最後のスタートを見送りました。 ?
今日も晴天です。 高原なのにかなり暑いけれど、ブルーベリーはすっかり熟してきています。 「とても甘かったです。」 ただし、持ち帰るには、やや硬めの青黒い実がおすすめです。 もちろん、ピンクや白いのは酸っぱくておすすめできません。 翌日になって青黒くなったとしても、甘味はついていません。 ブルーベリー畑から、わらびを採ってくるお客さんが、時々あります。 受付所の黒板にも、採ってもいいです、と書いてあります。 ところが今年、春先は細いのばかりでした。 春先に温度変動の大きい日々が続いたせいか、と思ったりしています。 今はほとんど開いてしまって、少しは採れるくらいです。 でもアク抜き用に、薪ストーブの極上の灰は用意しています。 「ワラビ狩りはやってないですか。」 質問を受けること ...
「写真はクロツグミの幼鳥(今年生まれ)です。・・・」 今朝、鳥の博士から返信メールが来ました。 昨日受付所に飛び込んできた小鳥のことです。 ブログの写真を見てもらうように、依頼してありました。 クロツグミに似ていると、ネットの写真では思っていました。 幼鳥だから、ネットとは違って見えたのでしょう。 やはり実物が大切と改めて思いました。 と言うか、ネットだけでは視野が狭くなりがちと言った方がいいかもしれません。 もう長年、花の谷に飾ってあるハートの木です。 薪材の輪切り丸太の中から見つけました。 受付所の室内とベランダとの間に段差があります。 注意喚起のために置きました。 小さな子がつまづいて転ぶことがあるのです。 帯化ヤマユリは、ついに残りのつぼみが一個になりました。 おそらく ...
おはようございます???? パリオリンピック始まりましたね 柔道女子48キロ級の角田夏実選手 さっそくやってくれました 金メダル???? 表彰式の時の涙に 思わずもらい泣きしました???? 私は中、高、社会人 あとママさんと バレーをやってきたので どの競技ももちろん応援していますが やっぱりバレーは気になります 男女とも実力はもちろん カッコいいし可愛いし なおさら応援したくなります が… 男女とも初戦は残念でした???? どちらも粘って粘っての敗戦 ここまで粘ったなら勝って欲しかった もったいない でもまだまだこれから 体制を整えて一戦一戦頑張れ! そして 水泳の池江選手残念でした 3年前の東京オリンピックは 病気を克服するだけでも 大変だったのに オリンピックにまででるなんて 誰も予想していなかったですよね そして ...
いい言葉に巡り合えた・・ 萩本欽一の言葉。 「人生っていうのは自分が何になりたいかじゃない。 だれに必要とされているかなんだ」 含蓄のある言葉に 納得!! さて BOOKOFFへで手にした気になる本・・・ 「働かないオジサン」 サブタイトルに ”なる人とならない人”・・ ・・ってのが 気になって(笑) 周りにもこんな人 いるよね? 忙しい忙しいと言ってる割に ”ずくがない人” (笑) 「ずくなし」は 長野県の方言で=『根性なし』 どこにもいる、「働かないオジサン」―― 若い人達の不満が集中する彼らは、なぜ働かなくなってしまったのか? しかし 働かないオジサンが高給を取る一方で、 仕事に追われる若手が安月給で使われ ていたりする。 なぜ、このような不条理 が.. ・・・読んでたら すっかりサラリーマン時代の頭の ...
朝ドラ ”ちゅらさん” まるでクライマックス、 真理亜、恵達ら わき役陣 最高!! さて オリンピックで盛り上がるパリ、 好きな番組の1つ ”クラシックTV”. 芸術の都 パリを 音楽面から紐解く。 いぁ〜面白かった。 番組冒頭流れるのは この有名な曲。 オー・シャンゼリゼ/ダニエル・ビダル https://youtu.be/rK_v4iNQFV8?si=_nY-12FdvCDntOUS イイね〜 ゲストはパリコレに出演したアンミカ。 彼女のおばちゃん的気さくな語りもいい。 パリを舞台に活躍したショパンや リスト 、 ドビュッシーやサティーの音楽も素晴らしい! 相変わらず 清塚信也の語りや演奏にも 魅了される。 上質で素敵な 大好きな番組である。 15年前自分が パリで料理の修業した頃を 思い出した〜 サティ/ジムノペディ https://youtu.be/QbMye8-chLM?si=qg9sRIj3C4vp-kSB サティ/あな ...
春から下界先行となった季節は秋に折り返しに向かいます。それはお盆だと思います。それから山地先行になります。その均衡は最も暑い時期に為されると考えてます。その最中に発生を始めるのがチチタケ。いよいよ始まりました。こいつを真ん中に暑さに向かう中下界で出たきのこが出て初秋に向かい、そこからは山地先行で動いてまた晩秋になると山も里も変わらんねとなります。そこにはきのこの子実体形成温度が関係して来ます。22度を最適温に持つ松茸は5度から30度まで。地温30度は林内ではなかなかと思われ、松茸に関してはいかに地中温度が上がるかに焦点があると思います。そう考えると、ここ山地での地中温度は問題なく、昨年の不作の原因は乾燥に求めるべきだと思います。チチタケなんかはちゃんと出てたか ...
さすがにここでも日中は暑くなってきました。それでも温度計は30℃まで上がるか上がらないか?湿度も上がっているので、動けば汗が吹き出します。強烈な日差しが朝から降り注ぎ、雑草の伸びるのの早い事早い事!!もう一月もすれば寂しくなるぐらいおとなしくなる雑草たちですから、ほっといたって大して困る話ではないのですが田舎の人間はやっぱりほっておけない・・・。ましてや「お客さんが来る」なんて事...
execution time : 0.248 sec