登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



飲み頃になってきました! 美肌、デトックス効果、体温を上げる、血液サラサラなどそれぞれのおいしいとこがあります。 トニックやジュースで割ってお出ししています。ミルク割りだとヨーグルトみたいになって、こちらもおすすめです。 まだまだ種類を増やしていきます。 *キウイ&グレープフルーツ *レモン&ジンジャー *ミックスベリー *ブラッドオレンジ *りんご&柚子 *パイナップル&いちご (各?500)
「リトルシェフ」の参加者募集中です! 月刊いいだ、36ページに掲載していただいています。 ご不明な点など、お気軽にお問い合わせくださいませ。
みなさま、お久しぶりです 最後のブログ更新は「アフィニスのふるさと飯田コンサート」ですね。 楽しかったこのコンサートがつい最近のように感じます 夏、秋、冬と季節がうつり、もうすぐ春 です。ぽかぽかのお日さまが待ち遠しい今日この頃です そして、春になるということは…! いよいよ「オーケストラと友に音楽祭2016」まであと2か月という時期になってきたということですね!! 今年は5月1日(日)〜5月4日(水・祝)に開催します! 今年の特徴は、なんといっても新企画 の「小学生のための音楽ひろば」 「こどもたちが、音楽ともっと仲良くなれますように」と、 小学校の先生方とも協力して、楽しいオーケストラコンサートをつくっています。 当日はなんと!オーケストラコンサートを聴きにきてくれた小学生限定で ...
な?んてかわいいんでしょうか レストランに入って注文をした後、料理がサーブされるまでの待ち時間 おしゃべりして待つのもよし、 でもこんな趣向があったらもっと良し 画像:YouTubeキャプチャ テーブルの上で プロジェクトマッピング が繰り広げられます。 なにはともあれご覧ください プロジェクトマッピングと言えば建物に投影する大掛かりなイメージなのですが これはテーブルの上で完結。 登場するのはこびとシェフ。 各席のテーブルにこれから提供されるごちそうを作るために奮闘するシェフの姿が投影されます。 手順は丁寧じゃないんですけどね・・・ さて。 長らくご愛読いただきました当『スタブロ』ですが 本日2016年2月29日をもって終了させていただきます。 「いいね!」してくださった方、目をとめて読んでいただ ...
皆さん、この音の違い分かりますか? 「絶対音感があるかどうか分かる」とされているテストですが 「相対音感」では?という意見も出ていますね。 絶対音感とは… 音の高さを「ドレミ」で言える能力とされています。 どちらにしても、この音の違いが分かるって凄い! ぜひ、やってみてください 参照元:You tube 子供の頃、ピアノ 中高生では吹奏楽経験でも 絶対音感のない私… 当然ですが、さっぱり分かりませんでした 都合がいいもので 答えを知ると 「あぁ??言われてみれば、そんな気がするぅ???」って感じです こちらのFacebook も毎日更新中 ! 「いいね」もお待ちしております!! 信 頼 と 実 績 で 御 企 業 様 に 愛 さ れ て 2 1 年 美 し く て 見 や す い H P | W E B Q U E S T
下の絵を見てください。 あなたは、この猫ちゃんが 階段を上っている ように見えますか それとも、 下っている ように見えますか 上っているように見えるアナタ。 左脳派 です。 左脳派とは、 論理/分析/計算 で捉えるタイプ。 ・思考や論理をつかさどる人間的な脳で理系に多い。 ・論理的にとらえるので、言葉や数字などで説明されると理解しやすい。 ・論理的に説明するので「何がどのようにどうだった」のような客観的な的確な表現が多い。 下っているように見えるアナタは、 右脳派 です。 右脳派とは、 感覚/直感/イメージ で捉えるタイプ。 ・ 五感をつかさどる動物的な脳で芸術家に多い。 ・感覚的にとらえるので、図やイメージなんかで説明されると理解しやすい。 ・直感的に説明するので「すごくすごかった」のような ...
こちらを見てくださった方の中にも Facebook をしてる人がいらっしゃるかもしれません。 じゃあそのFacebook。何を経由してサイトを見てますか?? アプリ? それとも モバイルサイト? Facebookアプリって ものっすごく バッテリーを喰う(特にiOS)ことは広く知られることですが 実際どれぐらいの節約になるんでしょうか 調べた人がいます。ありがとうございました。 細かい説明を抜きますと 15%ものバッテリーを節約できる。 ということです。 そしてFacebookアプリ自体かなり重たい。 iOSの場合ですと、アプリ本体のサイズである111MBとiPhone上のキャッシュを合わせると 約500MBになってしまうそうです。 ちょっと試しにアプリをアンインストールして、スマホを再起動してみました。 ちょっとにわかには信じられなかったのですが、メ ...
こんにちは 皆さん 日本地図 得意ですか? 今、日本地図に佐々木あらら( @sasakiarara )さんが 「ひらがな3文字でどの都道府県か伝える」で 各県の特徴的なモノをひらがな3文字で表した日本地図が Twitterで話題になってますね! 長野は「おやき」かぁ? 確かに県外の人のイメージは「おやき」なんだろうなぁ でもここ南信(長野県の南部の呼び名)にいると「おやき」じゃないんだよな 「ごへいもち」 だと5文字だから 「りゅうた(峰竜太)」 だと4文字だし 「りんご」かな?? この各県の特色を的確?につかんだこの日本地図には 訂正を願う県民の声や、まだ埋まっていない福島、三重、兵庫の名称案が寄せられているよう。 茨城県の「じーこ」ってなんだろ??? サッカーのジーコかな? 私、地図苦手なんですよね? 西日本いく ...
飼っているワンちゃんやネコちゃんを「人間に例えると何歳 」と換算しますよね。 しかし、年を重ねていくと正確な年齢がわからなくなってしまってことありませんか 大型犬、小型犬でも換算方法が違いますし、体重でも変わってくるんですよね。 実際には、一般的な計算式では本当の年齢を算出できていないことがわかったのだそうです。 そこで、犬の年齢と体重から人間年齢が分かる表が開発されたそうなのでご紹介します 表を見ると、犬年齢が5歳で体重が約4.5kgの小型犬だと、人間換算年齢では33歳。 同じ年でも体重が約40?の大型犬になると41歳と、だいぶ差が出ています 同じように見ていくと、犬年齢が15歳になると小型犬の人間年齢は76歳、 大型犬に至っては115歳ともいわれています そして最近では、猫の年齢も気になるとい ...
あるあるネタで申し訳ありません、『頭の体操』シリーズです 早速ですが・・・ 「いやいや、簡単でしょ、でもわざわざ問題にするんだから・・・・」 なんて裏読みしたのに 間違えましたwww よ????く見てくださいね。 よ???く、です。 あっ ココナッツが半分になってる バナナも本数が減ってる 答えは。 ロケットニュース からご確認を・・・詳しい解説付きです Facebook も情報満載! 『いいね』おまちしておりますっ 信 頼 と 実 績 で 御 企 業 様 に 愛 さ れ て 2 1 年 美 し く て 見 や す い H P | W E B Q U E S T
execution time : 0.276 sec