登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



View this post on Instagram A post shared by 清水 衆 (@hi_forest_camp_shu) 高森町吉田区の花火!
半年かけた音楽祭も、無事終了いたしました! 毎年大勢の皆様に来ていただいて、本当にありがたいです。 いつもそれる台風は、今回も1日ずれてくれました♪ 今年から演奏の会場場所が変わって、心機一転です★ また今年からは新たに?もういちど木と暮らそう?をテーマに、 木工クラフト中心にしたブースも沢山出店頂きました♪ 無料体験コーナーも多々あって、どれから遊んだらいいか迷います! また飲食店も10店以上♪ クラフトと併せて30店舗以上の出店となりました?!
7月31日の写真と、アクションカメラによる動画が見れますよ〜 World Cafe: Water Tube Adventure 2016を開催!
明日、9月10日(土) 夢をつなごう遠山森林鉄道の会 作業の日です。 朝、8時より予定どおり作業を行います。 遠方の方は無理せず、可能な時間にお越しください。 昼食等はなるべく持参されたほうが良いかと思います。 特に、懇親会等は予定しておりません。
2003年度より2015年度までの上映作品リストをアップしました ************* ◇シネマ・ウエーブ・イイダ映画鑑賞会 ◇飯田の丘のまちで日本の名作映画を鑑賞する会 ◇ミュージアム・シネマ・サロン 上記3つの映画鑑賞会のリストです ************* リストをご覧なりたい方は以下をクリック! ここをクリックしてください
『第50会志賀高原大蛇まつり』へ行ってきました! うるのすけ、志賀高原デビュー♪ というか北信は初めてかも! 2日間が楽しみです! 福島からは会津高原だいくらスキー場の「だいちゃん」も 北は福島、南は今治までキャラクターも沢山来ています。 雨が降ってきてしまったので、屋根下へ。 大蛇祭りでは、大蛇の花嫁にふさわしい(!!)ミス志賀高原コンテストも行われます。 コンテスト前の記念撮影♪ ゆるキャラも応援します! そうこうしているうちに雨が上がってきました。 大蛇祭りは毎回雨が降りやすいようです。 今回は第50回で、いつもより多めに降ったのでしょうか? 素敵なおまけつきでこの日は終了♪ 2日目開始! 今日は晴れています。良かった♪ さっそく山ノ内町のシガ公と朝からにらみ合い・・・ に見えま ...
20160731WATERTUBEADVENTURE : 7月31日に開催されたWaterTubeAdventureの写真、更新です〜!
ただいまトウモロコシ最盛期!! この時期はみなさん名古屋や浜松、飯田市からもこられて箱買いされていきます♪ 売木村トウモロコシ爆買い(?)現象! ふるさと納税でも一番人気です。 農家さんによって、こだわりや得意な銘柄も違います。 実は拙者はトウモロコシがあまり好きではなく、自分で買ったことなどついぞない トウモロコシ興味なし人間だったのですが、初めて売木村で生のトウモロコシを食した際「う、うまい…」とヘレンケラー状態に。 甘さの感想としては「ほぼメロン」と思ってもらえれば間違いないかと。 初めて生食で試食された方はほんとう?に驚かれます。 (わかります、、私もそうでした…) もちろん鮮度が命! 日にちが経つごとに甘さは抜けていきますので、ぜひ購入後はお早めに♪ すぐに食べられな ...
TAKARTホームページ更新です!( http://takartakart.jimdo.com/ ) ・WaterTube Adventureの写真をアップ!特製Tシャツも残りわずか! ・「柿丸くんポロシャツ」購入受付をスタートしました! http://takartakart.jimdo.com/
7月31日に開催したウォーターチューブアドベンチャー2016。全国から!?32名の方にご参加頂きました!天気・水量は最高! 写真は、こちらから! https://goo.gl/photos/mk1esYe3XfXWdBbh9
execution time : 0.670 sec