登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



現在、天龍村プロジェクトでは、夏の滞在の反省を行なっている。そして、反省したことを基にして、今年度の活動目標であった「都市と農村をつなげるイベントの開催」の実現にさせていきたいと思っている。 初めて村に滞在をした、上田(教育学部3年)、河嶌(社会科学部)、三浦(第一文学部4年)の感想一つ一つから滞在した者にしかわからない新鮮な驚きを感じられた。3年前の俺もそうであったが、この驚きはきっと今後の活動の財産になると思う。いつまでも忘れないで欲しいし、俺自身が忘れさせないようにしなくてはいけないと思う。 和知の川キャンプ場のお手伝い。給料はカキ氷でした(笑) 五平餅をほおばる細田。「五平餅作り作りなら俺に任せろ」とほざいてらっしゃいました。 こんな画が欲しかった!この画 ...
IIDAWAVEのホームページをリニューアルしました http://www.iidawave.com/ 今後はIIDAWAVE情報局で更新する情報を、 上記のホームページでアップしていきます。 お気に入りの登録や、リンクの変更をよろしくお願いいたします
ただいま実家にいます♪ 実習が終わり少し遅れた夏休みです(*´ェ`*) 夏休み感が全くないです… 朝夕はちょっぴり寒いし 今日はカラオケ もちろんお姉ちゃんと ファンモン歌えないけど 歌っちゃう 楽しいね あぁどきどき どきどきするような事があと1、2日で起こるんです どきどき
今回は、すべりだいをもったラン「ゴンゴラ」の模型が初登場!! 土曜日の公演とあって、よちよち歩きの小さなお友達から小学生のお友達まで年齢も様々。 お父さんも参加してくれました。 紙芝居『わ?いすべりだいだゴンゴラ』をみて、 すべりだいランとハチの不思議な受粉のしくみのお勉強。 それから、 ハチさんに大変身! すべりだいラン「ゴンゴラ」の模型をすべってハチとすべりだいランの受粉のしくみを体感します。 すべりだいランの模型にみんな大喜び! 何回も何回もすべりました。 かわいらしいハチさんがシューッとすべりだいランをすべります。 そして、クレスくん登場! みんなでダンスをおどって盛り上がりました。 最後にクレスくんと握手してさようなら。 また、会おうね... 飯田市内の親子30組が参加し ...
execution time : 0.273 sec