登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
私が好きで観ているユーチューブに、「中田敦彦のyoutube 大学」というチャンネルがあります。 あのオリエンタルラジオの中田敦彦です。 「武勇伝」のネタとか、 サングラスかけて Perfect human やってた中田敦彦です。 彼のチャンネルが、とーーーーってもためになっているのです。私の。 彼の世界史シリーズや、時事問題シリーズ、世界情勢シリーズ、 めちゃくちゃ分かりやすいし、説明も人を飽きさせない。 彼のお陰で、私は新聞が理解できるようになったのです。 現代の世界情勢のニュースも、金融のニュースも、日本の問題も。 分かると面白いし、自分なりに考えるので、関心も高くなるというもの。 さて、最近アップされた動画で、 「大阪万博」がテーマの時事問題の授業がありました。 私は、大阪万博なんか元々、心底反 ...
シナノ発祥のリンゴは、名前に「シナノ〇〇」と命名されているので分かり易い。 しかし、「秋映」はどうして「シナノ秋映」ではないんだろう?? 調べてみると、長野県果樹試験場で育成されたものは「シナノ〇〇」と命名され、秋映は個人(長野県中野市の小田切健男氏)から育成されたものだ。 果樹試験場発は「シナノ〇〇」、それ以外は「シナノ」を使うのはご法度なのか、たまたまなのか?? お気に入りの曲? Paul Camilleri - Now That I Found You
クロラッパタケが出てるのはうれしいのですが… 山は乾いていて、この先も雨予報なし。 冷えて来てる事だけに期待して、やはり尾根はほぼ無駄足。 ラッパ様も17本だけ。 俺様だぜ、心得てるさ。 谷筋へ降りては何もないを繰り返し、ウラベニホテイシメジ、この場所のはしりは谷底。 流れてる。 こんなとこめった降りねーよ。 尾根に少し。 松林にはムラサキアブラシメジモドキが菌輪を描き、もう少しと言ったところか。 アイシメジのはしりも谷底流れ。 クリフウセンタケがちらほら見えるのは、ムラアブと合わせて遅れ補強かな。 小一時間のブレイクの間にイワタバコの群生を見つけました。 しかしこれ、上の方は絶対採れないぞ。 だめだ画像あがらないや。 尾根にぽつんと一本アカヤマドリが流れてて、なんやねんと思う ...
朝晩 肌寒くなって 秋をしっかり感じるようになると、 ユウメシは 定番の ”鍋”。 今日は ”トマト鍋”に挑戦? トマト農家なのでトマトはふんだんにある(笑) 冷蔵庫の中の野菜やありあわせの具材で。 鍋の良さは 簡単 手軽の一言、 それでいて 美味しいし野菜もしっかりとれる。
いよいよりんご並木の70周年記念行事が近づいてきました りんご並木もきれいにしないとね 今日は道や植栽の周りを草取りしています 着々と準備が進んでいますね 今度はりんご並木の中を綺麗にするそうです マリーゴールドも綺麗に咲いて 皆さんをお迎えしています (k)
トマト収穫作業も 終盤。 収穫量は減って小玉化、しかし トマトは 今 最もおいしい時期。 寒暖の差が大きくなったので旨味が増す。 さて 昨夜のTV鑑賞、 NHKBSの 2時間でまわるシリーズの ”2時間でまわる東大寺” 2時間で国内外の有名観光地を味わい尽くす。。という番組。 奈良や東大寺は 何年か前に訪ねた懐かしいところ。 番組は丁寧に詳細に作られており 見応え充分。 東大寺の歴史や 大仏の作られた過程等 知らなかった部分が あらためて理解できた。 大好きな充実の2時間。 旅としても 東大寺と周辺だけでも 1日充分楽しめる。 多くの寺をいそいで廻るのもいいが 1ケ所でゆっくり1日も いいね〜 観光というとできるだけ多くをと思うが こんな旅もいい。
地域に根差した再エネ事業に携わる人を育てる「飯田自然エネルギー大学」第4期は、9月から第2年次がスタートしました。 9月16(土)には、第2年次開講式を開催。式典後は、諸富徹学長(京都大学大学院経済学研究科教授)から「住宅・建築物への再エネ導入から分散型電力システムへ」をテーマに講義が行われました。 続いて、環境省国際連携課の川又孝太郎課長から「再エネの国内外の動向と今後の普及に向けて」をテーマに、国内の先進事例や地域での再エネ普及の課題について講義を聞きました。 9月1..
イーオンでホタテ安く出てるって聞いていってみたけど。 中国人、ここまで買いに来てくれると思ってるのかな。 その代わり間引きされた小さなキュウリに遭遇。 私と女将はチビキュウの愛称でよんでるが、めったに出会わないから盛りあがった。 パリパリした食感が甘酢漬けに最高にあう。
10月14日(土)に管理組合主催で開催します、稲刈り体験会の詳細をお知らせしますので、ご予定に加えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
3連休の最終日も 快晴に恵まれる。 絶好の行楽日和? トマトハウス前のR151号線を 【メキシコ製Myビートル】 ワーゲンビートル ”カブトムシ” の集団が 今年も 走りぬけた! 懐かしい!!思わず 見とれちゃった?? 昔 この ”カブトムシ” に惚れ 20年間 中古、新車を2台 乗り続けてた。 フェルディナント・ポルシェが開発した「Type 1」。 空冷水平対向4気筒エンジンと独特なデザイン。 当時 ワーゲンクラブに入り 集会に参加し ワーゲンの本やGOODSを一杯集めた。 スバル360から乗り換えた オリジナルドイツ製の 黄色の中古の”ワーゲン1303S”が 最初!! 2台目は 新車のメキシコ製の ”カブト虫色のワーゲン”(右の写真)。 15年前に手放し・・・ その後 ホンダステップワゴンベースキャンピングカーに替えて 今は 軽キャンバモス・ ...
execution time : 0.452 sec