登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ランチご予約の為に、イセヒカリを仕込んでます。 2度で手の内に入らない手強い硬質米という新ジャンル。 硬質米だから、皇室へ行くのか。 魚が届くタイミングが読めず、出来る事はやっておいた方が良いのですが、対応中意識飛ばない様に少し息を入れて、11時半くらいから 全集中の呼吸だ! もう少しで1時間半の浸漬。 ギリギリまで。 金曜日、家族に会いにいくついでに商売しようと企み、岡崎のビストロマオルーチェさんのシェフに相談したところ、乾燥メインで欲しいとの事で、嫁入り支度。 案外85gもありました。 他に、西三河や豊田の通り道で生のムキタケやシモフリヌメリガサ欲しい方いらしたら配達しますよ。 キロ4000円くらいです。 とはいえ、どーんと冷え込みガチ凍結のきのこは、たぶん本日も山で冷凍 ...
長野県議会11月定例会は30日に開会し、今日から4日間は一般質問が行われます。いわゆる予算編成の「前哨戦」であり、活発な議論が期待されます。 竹村なおこ県議は本日の7番手(トリ)で登壇し、質問持ち時間12分で下記の項目を質します。午後3時半頃の開始と予想されます。 ・林業県に向けた森林整備について ・病児病後児保育について インターネットでも中継されます。是非ご覧ください。
管理組合主催の今年最後の行事になります。ご参加よろしくお願いいたします。
連日氷点下の寒い日が続く里山新野だが 冬野菜が順調に育ってる。 大根の初収穫、 大根は トンネル内と 外の2ケ所で栽培中。 今回 両方を比較したが やはりトンネル内の方が 成長がいい。やはり 重要なのは・・・ ”防温とマルチによる保湿” 大根以外に 青梗菜や 葉物野菜を収穫。 さて 先日雪が降り もういつ降ってもおかしくないこの頃。 雪が降れば 防寒トンネルの中の野菜や トンネルの無い露地野菜が 雪の中に埋没することになる。、 さて 昨晩のユウメシ。。。 好きな”炊き込みご飯”が 炊きあがった〜? もち米を混ぜるのがコツ、もっちりと炊きあがるヨ! べったら漬けの大根も 美味しい!
雲1つない快晴の日、メチャ寒いが・・・ 街に出たついでに 下条村の”入登山神社”(ニュウトウザン)を訪ねた。 近場神社の訪問。 ここは 5年前訪ねて以来の場所。 訪ねる人が少ないが 広大な場所。 祭神は 大山祇神(おおやまづみのかみ) 「山の神」として信仰されている場所らしい。 山に住むものとして知っておく必要ある場所。 ここをおさめた下條氏が祀ったとされた神社。 この場所は 標高777mだそうだ。 ゆっくり散歩を楽しむ。 マイナスイオンを一杯浴びた。 いいね〜 初冬のお寺巡り
毎年感環ハロウィンのチラシを作ってくれる美大生せいたろうくん。感環の英語バージョンロゴを製作してくれました。感環小屋やブルーノ、楽しい雰囲気が伝わって来ます。どうやって使うか考えるのもこれまた楽しい。
秋の初めの頃だったかに、かりんの木が目に止まりました。 まだ十数年の若い木です。 でも、このところ毎年、10個以上は、成っています。 ところが、1個しかなっていませんでした。 なので、今年もブログに登場です。 どうしたのでしょう。 お休みの年なのかと、思ったりします。 でも、カリンは食べられるわけでもありません。 いつのまにか落ちたらしく、そのままになっていました。 昨日、たまたま木の下を通りかかって、黄色い実を拾いました。 臭い消しになると知っていたので、玄関に置いてあります。
午前8時半の気温マイナス7度。 ビッシリと霜が降りてます。 ★ひまわり温泉からのお知らせ★ 明日12月5日(火)温泉・市場・レストランの全施設が臨時休業です。 そして12月6日から3月末まで水曜日が定休に。 露天風呂は3月29日(金)まで閉鎖になります。 よろしくお願いします。 ひまわりの湯>>> WEBサイト
今日も寒い(−7℃)、 いつも思う、新野の気温は札幌と同じ。 辺りは霜で 雪が降ったような風景。 さて 昨晩 観た映画・・・ 好きな俳優アル・パチーノ主演映画 ”カリートの道”を鑑賞。 麻薬王カリートが出所を機に裏社会から足を洗おうとするが、、、って話。 面白かった〜 観ていてハラハラするし 切なくなるし キャスト、スタッフ全員が最高!! もう 30年も前公開の映画だが 髭のアルパチーノがステキ。ゴッドファーザーと同じで やはり悪の道から抜け出すのは大変。 映画のエンディング、何度見ても 聴いてもいい! 最高に切ない曲やから 「カリートの道」エンディング https://youtu.be/DndIuQtZw18?si=v_nKnrGltwKSii5n
おはようございます???? 認知症の母の事ですが 約2ヶ月前に区分変更を申請して いましたが ようやく要介護2から要介護3に 認定されました。 これで特別養護老人ホームの入居条件 要介護3以上となったので 申請しました。 あとは入居出来る日を待つのみです。 その母ですが 風邪をひいて痰の絡んだ咳だけが 残っていたので もう一度診療所に連れて行って 薬を処方してもらいました。 昨日行ってみると 咳もほとんどしてなくてホッと しました。 でも… 風邪をひいた時から 夜だけは紙パンツに変えたので 朝は支援の方に普通のパンツに変えて もらっています。 その後、私や叔母が行くまでの間に 本人もわからないうちに おしっこをしてしまったみたいで 母が座っていた座布団がおしっこで びしょ濡れ状態???? 当然下着も着てい ...
execution time : 0.288 sec