登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
平谷村で新しいマッサージ師が仕事を始めます。 ひまわりの湯『手もみ処あすなろ』のムラサワさんが横綱だとすると・・・ このたび新入幕する『リラクゼーションはる』のハルカちゃん。 地域おこし協力隊として着任。 畑仕事をしながらマッサージの腕を磨いていました。 60分の施術を無料で100人を目標にして!! ホームとする場所はガソリンスタンド向かい側にある村営住宅。 駐車場1台分あります。 出張もするので折りたたみベットだけど、100キロさんでも大丈夫そう。 顔がハマって首が楽です。 日の当たる部屋で・・・ ? 無料チャレンジ100人目に予約したのは私。 ハルカちゃんにマッサージしてもらっている場所はポカポカ温かい! 「足が冷える」「肩甲骨まわりを柔らかくしたい」 先に希望を伝えました。 終わった後は硬 ...
霜が降りる寒い日が続く。 連日のトマトかたずけ作業後 軽トラの冬タイヤへの交換に続き 翌日の昨日も もう1台の車も交換実施。 トルクレンチで規定トルクに確実になっと締め。 さて 最近のハードな農作業が続くと 気分転換で 何か楽しいことをしたくなる。 気になる映画が 近々 飯田市で公開されるらしい。 その映画は・・・ ”土を喰らう十二ヵ月” 水上勉の名著「土を喰う日々」を原案に映画化。 ロケ舞台は 長野県白馬村。 主演は 沢田研二、なんと 料理研究家・土井善晴が 映画で初の料理担当! タイトル通り 撮影は 1年間費やした”映画らしい。 飯田市のセン劇シネマで 11月11日(金)〜公開。 トマトのかたずけ作業が終わったら 是非 観に行きたいものだ。 映画『土を喰らう十二ヵ月』本予告 https://youtu.be/lrR0mCMK3nA
2022.11.04(金)いつもお越しいただきますお客様昨日の天気からは一変夜から...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/11/4 21:03:18)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/11/4 21:03:18)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
機械を入れている鉄骨の小屋の上にまた太陽光パネルを乗せるつもりです。 で、そのためにチャンネルダクターという部材を買ったのですが、長さが少し足りません。 なので、溶接でくっつけてしまいます。 (少しお高い表面のメッキが上等な物で、溶接部分はおそらくメッキが剥がれてしまいますが仕方ありません。) 鉄板の上にほぼほぼ真っすぐになるようにクランプで固定 4か所仮固定のために溶接します。 表面のカスを取り除き、本溶接します。 これはへたくそで穴まで開いてしまいました。 他は溶接痕は汚いですが、なんとかくっつきました。 溶接面?をギリギリで使うのがコツらしいのですが、怖くて面を当てたまま作業しているので、溶接個所が良く見えないままやっています。そうすると全然違う場所を溶接しているこ ...
僕が大好きなきのこ、チャナメツムタケ。 ポツポツと発生は見てましたが、大群生地での発生が始まりました。 牛乳配達を終え、山に入ると沢の入口からキヌメリガサが迎えてくれました。 サイズも量も申し分なし。 しかし、沢を登ったチャナメツムタケ大群生地の下にはチャナメは見当たらず、シロナメツムタケが1本のみ。 斜面(ていうか崖だけどw)を登り大群生地に取り付くと、下目には確認出来ず。 しかし、上の方で始まってました。 昨日阿智へ行ったのが仇となり、開きが大多数でしたが悪くはない。 105チャナメで頂上にはなかなかなクリタケ。 ここまでは良かったのですが、シモフリシメジ探すも2モフリー。 しかも、お客様ご所望の「焼きで食べれる」やつはびくの中で傘が割れてしまいました。 それもこれも、シモ ...
快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具25」 ニキビと寝方2 続き 雑菌 枕は頭からでる汗や油脂、 フケ等で汚れやすく ダニやカビ、雑菌が繁殖しやすい 状態にあります (5年使った枕から 1万匹のダニと10万個のカビが 見つかった例があります) また枕カバーや布団にも雑菌が多く そこに顔が触れてしまうと 炎症をおこしニキビになって しまいます 枕カバーをこまめに交換したり、 綺麗なタオルを枕に敷いて 寝る事でニキビになるリスクを 減らすことが出来ます もちろん枕の洗濯や日干しなどの メンテナンスも大切です 仰向けで寝ていても髪がかかったり 掛け布団が顔に触れいたりすると それもニキビになってしまう要因に なるので気を付けましょう ニキビを悪化させない 出来にくくする寝方 ニキビって一度できると次々と ...
今日は本当に気持ちの良い青空です 爽やかな風も吹いています 今朝もおばあちゃんと小さなお孫さんがエコハウスの前を通られて 「昨日はすごい人だったですね。朝からあんなに人が出るなんてビックリでした」 とお話してくれました 遠足の小さなお友達も動物園に行くのでしょうか こんな爽やかな秋晴れの日はどこかにお出かけしたくなりますね 全国旅行支援でも使って出かけましょうか 私は明日からの文化祭に向けて頑張らなくちゃ (k)
今日は本当に気持ちの良い青空です 爽やかな風も吹いています 今朝もおばあちゃんと小さなお孫さんがエコハウスの前を通られて 「昨日はすごい人だったですね。朝からあんなに人が出るなんてビックリでした」 とお話してくれました 遠足の小さなお友達も動物園に行くのでしょうか こんな爽やかな秋晴れの日はどこかにお出かけしたくなりますね 全国旅行支援でも使って出かけましょうか 私は明日からの文化祭に向けて頑張らなくちゃ (k)
もしもリンゴが丸でなく、四角形だったら?とバカげた考えが浮かんできた。 収穫時に角が当たってキズが付く。しかし、きちんと整列させれば空間が少なく詰めやすいかも?? 丸に比べれば、スパンスパンと皮がむきやすい。 食べるときに何処からかじるか悩んでしまう。 アップルカッターが使えない。(?) 四角い果実がぶら下がっていては絵にならない。丸の方が心が和む。? では、リンゴはどうして丸いんだろう?? 中心部に種子を持つものでは、一定体積のものを包むのに表面積が最小となるのは球形である。 一方、表面積は半径の2乗、体積は3乗に比例するので、半径が2倍になれば、表面積は4倍、体積は8倍になる。 大きい果実は果肉が多く食べ応えがあり、見た目も丸い形の方が角が立たない(アレッ!)。? というわ ...
execution time : 0.267 sec