登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
おはようございます???? 皆さんそろそろ仕事納めで お休みに入ったでしょうか? 買い物に行っても いつもよりどっと疲れます???? 年末の買い物って なんでこんなに疲れるんでしょうね???? しかもおせちの材料とか買ったら 軽く一万を超えました???? ため息しかでません????????? ???????????????????????????????????????????????????????? 気がつけば 今年もあと二日で終わります。 今年も一年 拙いブログを読んで下さり ありがとうございました。 旦那が胆管がんで亡くなって 一年半… まだ旦那の事を思い出しては ここに書く事で 少しずつ感情が 落ち着いて来た気がします。 一年の締めくくりとして ちょっと吐き出させていただきます???? 亡くなった人の亡くなり方、存在 年齢…など 人それぞれです。 でもその死を直ぐに受け止めて 立ち直れる人 心が折 ...
激渋で、 アタリがない。 棚を変え、 エサを変え、 試行錯誤。 何とか2匹の釣果 真鯛とイサキ 3枚おろしにした 真鯛です。 真鯛の 刺し身 真鯛の 塩焼き イサキの 刺し身
今年のベストショット、というより、一生のフォト。 ク?(女将)は記念写真は撮らない。 白山山頂で、居合わせた登山者から突然のパチリ依頼。 女将、撮った。 その礼か、撮らして、との言に、有無もなく女将と私の一緒のフォトになった。 山には週に2回、行っていたが、山で一緒に写っている写真は、これだけ。
年末の忙しい時に色々と予定を入れるべきではないが… しばらく体調が優れぬ事もあって、ズルズルと先延ばしにしていた市内の果樹農家の柿の木3本と庭木複数の伐採に午後より。 独りでも出来ない事はないと判断した量でしたが、独りでやるより二人、三人と多いほうが早く終わる。 今回は急遽であったが、職場の先輩に助力を依頼 始めてみて独りでなくてよかったと感じる 長年大切に育てられた柿の木は 良き枝ぶりであり、建物や他の木々を傷めないよう細心の注意を払うのであれば、単独では無理でした。 また、既に細かな枝は所有者が剪定されており、伐り株以外は全て持ち帰るのが流儀と捉えていたため、全ての枝も持ち帰らねばならなかったため、結構な量となった。 積載は庭木のみとし 樹種毎に区別して所 ...
真っ先の交通情報を! 年末にしては暖かい朝を迎えました。 今日の昼間ならノーマルタイヤでも来られそうです。 天気 晴れ 朝の最低気温-2度 最高気温3度 ライブカメラ>>> 路面確認 ひらや高原スキー場>>> WEB リフト2つとも動いています。 昨夜は晩酌途中に配達の連絡が来たので・・・次女の運転で十郎太へ。 はい。このあと、酒屋のカギを無くして大騒ぎに。 あっちこっち探して、結局は車にありました。
寒い今夜のユウメシは・・・ ”牡蠣鍋” 久々に味わう、自給野菜を一杯入れて。 牡蠣は 免疫力アップや、動脈硬化などの 生活習慣病予防に効果ある食材。。 鍋以外に 魚はんぺん、タコの刺身、スパゲッター、 そして いつもの モズクにトマト。 そして 映画鑑賞。 誰もが思う・・あの時ああしていればの話。 映画 ”天使のくれた時間” を鑑賞。 もしも人生の重要な過去の分岐点で 違う選択をしてたら、という映画。 主演 ニコラス・ケイジ、日本びいきで日本語も話す 彼の映画を 初めて観た。 いい映画だった〜 人生で何を大切にするかを考えさせられる映画。 2000年公開の映画 ああ、あの時に戻ってやり直してみたいなあ、というのは、 それが実際にできないからこそ、 心にしみじみと響くもの。 天使のくれた時間【予告編】 htt ...
【眠りのニュース】 no.310 覚醒戦略? 「咀嚼力」で 眠りと記憶を 強化する。 マウスを使っての 「噛む事と 体内リズムや睡眠」 についての実験では、 固形のペレットを 与えた 「噛んで食べる マウス」には、 睡眠や行動パターンに 夜昼のメリハリが あることが わかりました。 続く
11月にユニットバスにリフォームしましたが、薪風呂も使えるようしておいてもらいました。 薪風呂のほうが暖まるような気がするから。 今日は薪風呂。 3時から焚きはじめて2時間。 午後5時。 いい湯加減になってます。 これから入りま?す。
ネットで見ると、日の入りはすでに12月6日頃から、遅くなり始めているとのことです。 冬至の日になって初めて、日の入りが遅くなってくるのではないのでした。 今日は12月29日。 15時20分頃に、山の端に日が沈みました。 いちばん早く日が沈むのは、これまでの経験から、15時15分頃と思っています。 5分のことですが、日の入りが遅くなるのは嬉しいことです。 今日も、午前中は製材所の機械を借りて薪割り。 でも、通うこと8日にして、ついに薪割り完了です。 とても太くて重い40センチ玉切り丸太も、なんとか割れました。 製材所の人に、チェーンソーで、縦に10センチほど、切れ目を入れてもらいました。 「これがクサビになって、割れるようになる」 確かに見事割れてくれました。 来冬は、コナラの極上の薪を楽しめそうです。 ...
日章旗飾り付けの後、直ちに取りかかったのが、自然農を目指す畑の上側の休耕田のススキ刈取り。 あえてススキを生やし、降霜後に刈り取ってしばらく置き、刻んで自然農を目指す畑にてススキマルチとして利用しているため。 この日は副常会長も手伝ってくれました。 何故ならこの休耕田としている茅場の上の区画が小正月に行われる「おんべ」の設置場所であり、できるだけ可燃物を減らしておきたいため。 副常会長の助力もあって、想定以上に作業ははかどり… 7束のススキを藁縄で結束できました。 少々気になったのはカマキリの卵のうが少なかったこと。 昨年までは優に20個近く見つけていたのですが、この日は10個にも満たず…。 少々心配です。
execution time : 0.221 sec