登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
今日で静岡に帰ります。 涼しい平谷村で母子ともに体調を整えることができました。 お世話になった両親と妹弟には感謝いっぱいです(←ここ言ってないかも!) 3キロで生まれた赤ちゃんは、5キロになりました。 私のSNSで投稿した出産の様子です。 「無痛分娩」「和痛分娩」と、病院によって捉え方は違いますが、予定した日にそれほど痛みもなく出産できるメリットは大きかったです。 この病院では、2人目以降の経産婦対象でした。 少しでも多くの皆さんに新しい分娩方法を知ってもらいたくて、ここにも投稿することにしました。 ? 最後まで読んでくれてありがとうございました。 以上 まつのや長女なりすまし投稿 「1,000円もらうよ」って言われてます。 ★過去記事★まつのや長女見習い日記あります↓↓↓クリックしてね★
カネダです。 本日はClip.tab(クリップタブ)のワッフル素材を使ったコーディネートのご紹介です! ベスト Clip.tab(クリップタブ) ¥10,450 シャツ grin(グリン) ¥10,450 ボトムス Clip.tab(クリップタブ) ¥14,300 ブローチ grin(グリン) ¥4,180 ソックス Hoffmann(ホフマン) ¥1,760 スニーカー RFW(アールエフダブリュー) ¥12,100 お馴染みのClip.tab(クリップタブ)のワッフルシリーズから新型のベストが登場しました〜! シャツやTシャツと合わせて 秋口や春先などに使いやすい素材感です。 洗いをかけて型崩れもしにくくなっています。 ¥11,000 エルボーパッチが可愛いプルオーバー。 どちらもキナリ、グレー、ネイビーの3色です。 ヨーロッパのワークウエアに使われていた生地を使用したパンツ。 タックが入り、シルエットが特徴的な1本です。 薄手のTシャ ...
今日は雨が降ったり止んだりのお天気だと 思っていたのに晴れてきました 明日からしばらくは台風の影響か秋雨前線の影響か 雨が降る予報ですね 8月ももう少しで終わり9月に突入です エコハウスも展示が終わって南棟ががらんとしてしまいました 前のお店も8月末まではコストコが営業していますが 次はどうなるのでしょうか 今年の暑さは猛暑日を通り越してすごいものでしたが 秋はどんな天気になるのでしょうって まだまだ残暑厳しいのでは・・・ だんだん涼しくなってコロナも落ち着いて 色々なイベントも開催されて そんな日が早く来ますように (k)
島津製作所子会社「島津メディカルシステムズ熊本営業所」の幹部社員が、熊本県内の公立病院に納入した装置に 回路を遮断するタイマー を仕掛け、故障を装って部品を交換したというショッキングな報道があった。 仕掛けられたタイマーは、期日が来ると回路を遮断する仕組みで、実際には故障していなかったにもかかわらず 「エックス線管球」 が壊れたとして交換が必要としたもの。 エックス線管球は エックス線を発生させる電子管 のことで部品ではなくエックス線装置の主要構成品で高額である。病院は交換修理費として約228万円を支払ったとされている。 エックス線診断装置でエックス線が発生されなければただの鉄の塊りに過ぎないので、交換せざるを得ない。意図的であったとすれば交換を見越した実に悪質な行為だ ...
今年初の純白ゴーヤの種取りようの熟れたゴーヤが取れました オレンジ色に熟れた実がパックリ開き、中からはベタベタした真っ赤な果肉の付いた種が顔を出しますこのとっても甘くてトロピカルな果肉が無くなって、種が乾燥すると発芽の準備が整うんです この果肉を洗い流して種だけにして、来年の春まで乾燥させておいておきます 今迄に収穫出来た食用ゴーヤは10本位、今回種取り用として取ったものが3個、この後は歪なゴーヤは全て種取り用として行きたいと思います
秋が旬の ”ブドウ”・・・ 我が家もブドウは 柵栽培の”ナイアガラ” と 棚栽培の”デラウェア”。 今日は ナイアガラの初収獲。 今年のナイアガラは 一旦 害虫にやられ全滅も その後 葉が復活してきて 少し収穫できた。 収穫を諦めていたので うれしい?? 一方 トマトハウス横のデラウェアは 今年も豊作もまだ 色ずいていない。 さて 多くの品種があるぶどう、 それぞれに旬も異なるが 「デラウェア」などの小粒は9?10月、 「ナイアガラ」「マスカット」などの大粒は9月。 今年も ナントか収穫にありつけ ホッ! ぶどう棚横の庭ののサルスベリの花も すっかり落ち 季節が 一歩一歩進んでることを実感! さて プルーンも追加収獲。 これはブルーベリーの様に冷蔵保存。 ヨーグルトと一緒に食べよう?
2022.08.29(月)今期二回目のお客様本日は初めてお越しのお客様とご一緒に野尻...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/29 20:26:15)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/29 20:26:15)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
その人の味の好みによって、食材の調理の仕方も変わってくる、という例。 甘長という野菜が穫れ過ぎて、どうやって食べる?という時に、私はオリーブオイルで焼いて、塩コショウで食べたい。 私は、歯ごたえとか食感を残したいし、さっと炒めて甘長の青っぽい味を残したままで食べたい、派です。 母は、油を使うのが好きではなくて、甘じょっぱい佃煮が大好きで、クタクタに煮て、甘長を煮た時に出てくる甘酸っぱい味が好き、な派です。 佃煮。自分では絶対に好んで作らない食べ方。母もそれをよく分かってて、「あんたは好きじゃないだろうけど。」と言いながら作ってます。 私は料理にほとんど砂糖やみりんを使わないし、一番好きなのが塩だけの味なので、あまから味が好きな母とは味の好みが本当に違う。 でも、だか ...
紆余曲折ありましたが、本日はとても良い日だったと思います。 ああ、画像撮ってないや。 本日のお客様の為に伏せていた魚、いちばんのハイライトはアカアマダイ(ぐじ)でした。 もちろん大型なんて買えないんで450gの個体、半身は到着当日刺身で出したんで、残るは半身&アラ。 本来ぐじは一塩と言って、塩振って一晩寝かせるのですが、むりやり半身剥がした状態でやりました。 土曜日夕方の到着から一塩で一晩、それから鱗ひいて残る半身を骨から外し、刺身に切って昆布〆。 ちょうど、2日かけて最高の状態を目指しました。 アラは七輪で焼いてから昆布出汁に泳がせ、茶漬けとおじやに使いました。 画像はタチウオ。 皮目を炙って焼き霜は、到着当日のみで、寝かせて刺身のプランもありましたが、全体のバランスの中でぐじ ...
execution time : 0.257 sec