登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



こんにちは。若女将です。連日テレビのニュースでも騒がれております、御嶽山噴火についてお知らせいたします。多くの方が巻き込まれている様でテレビを見ながらとても心配しております。南信州飯田には今のとこ...
2014、9月22日(月) いつもお世話になっているN尾さんがご来店。 “少ないけど・・・食べて!” と。 「コウタケ」を頂きました! キノコ好きの私にとっては・・・“涙が出るほどウレシイ!” 今年の山の様子を伺った。 “今年は、キノコが早くから出たから・・・もう終りだにィ!” “山に入るのが遅れたんで・・・行って見たら、みんな出ちゃっとって・・” “なんじゃ!こりゃ!って感じ!” “もう、終わりな!” と、N尾さん、呆れ顔。 確かに、例年に比べ朝晩が寒いくらい・・・ 確かに、残暑を感じない・・・ まぁ!ともかく! “どう食べるか!” 考えて・・・ 素焼きにして、大根おろしをぶっかけて!醤油! 妻に調理してもらった! こんな感じ! コウタケは、左側 ...
久しぶりの投稿です すっかり秋になりまして、定期演奏会の季節になりました ということで、20、21日と合宿を行いました。 傳田先生、ていほうさん、そして今回共演してくださるお三方に遠くからお越しいただき、賑やかで楽しい合宿となりましたぁ 楽しい合宿の様子はこちらから https://www.facebook.com/sonor2000
今月も天竜川で獲ったど?ヽ(*´∀`)ノ またまた来てくださいました!!!湖城様!! お世話になっております?(?'?`?)てへぺろ 笑顔が素敵な湖城様に胸キュンアンジ?!?(//∇//) 本当に天竜川がお好きなんですね・゜・(ノД`)・゜・ キノピー、うれピー( ̄ー ̄)ニヤリ ・・・違うか?ヽ(*´з`*)ノ もちろん今回もあります! 弁天様での宝探しタ?イム♪ 流石湖城様、ソッコーGET!! もはや隠し場所のパータン読まれてるΣ(゚д゚lll) そしてお決まりの「とったど?!!」 景品はオリジナルタオルでしたヽ(´▽`) 今回も素敵な笑顔になっていただけて、うれピー、たのピー、キノピー(´∀`)♪
2014、9月10日(水) 1ヶ月振りのお休み・・・ 天竜川では、9月1日から阿島橋下流がゴロ引き解禁・・・ 気持ちの中では、すでに「鮎釣り」は終わっているのですが・・ 8月の終わり、「ギョンさん」の釣った27?の鮎が頭から離れない! 順調に生育した今年の天竜川の鮎! “今年こそ!「天竜の尺鮎」が出るのでは!” と! お盆明け以降、連日の雨模様で天竜川は増水・濁りで釣りにならなかった。 先週から岐阜の「益田川」への釣行を計画していたが・・・ 今朝の下伊那漁協のホームページを見ると・・・ “鮎友釣り・・ギリギリ・・” とあり・・・ “釣れるかも!?”と、天竜川へ車を走らせた! 向かう途中、周りの田んぼには稲穂が垂れ下がり・・ 収穫の時期を思わせる。 既に、季節は「秋 ...
久しぶりのブログです(^^; 私の住んでいる飯田市は全国の70%の水引生産地なんです 地元を愛して地元発信の水引イベントが開催されます! 昨日プレスリリースが無事終わり、「飯田水引コンテスト」の作品募集が始まりました! 第一回と言うこともあり募集期間が長く、来年の1月30日までとなっています。 県内はもちろんですが、 全国のお花が好きな方からのご応募をお待ちしております!! ... ☆☆ 応募用紙は当店ラプリでも扱っています。 ☆☆ テーマ 「縁 ? えにし ? 」 応募資格 年齢性別は問わず個人、グループでの応募可 応募点数 何作品でも大丈夫 出品料 無料です! 制作規定 飯田水引を材料として使用した作品とする。長期間展示の為、生花不可。アーティフィシャル、ドライ、プリザーブドフラワーなどを使用して ...
お月さんにお供えする、お団子をみんなで作りました。 さっそくお供えしました。
???・*:..。???*゚¨゚゚・*:..。? スラマッ ソレ(インドネシア語) ???・*:..。???*゚¨゚゚・*:..。? 本日のお客様は4人でお越しのF様です(*´ω`*) なんと!美女集団!!!見てください!!! アンジーじゃなくても私もついて行きたくなってしまう・・・・・ 宝塚、天竜組!いざ行きま?す(>Д<)ゝ” さすが天竜組・・・・・ナイスポージング(o ̄∇ ̄o)♪ ♪この世は私のためにある?♪ ・・・・・山本リンダかぁ?い(゚Д゚)ノ 失礼いたしやしたm(_ _)m まずは水中体験!!! さすが宝塚天竜組!!! ('∇^d) ナイス☆!!なイナバウアー!!! イナバウアーは宝塚に関係ないって!? そんなの関係ねぇ?、おっぱっぴ?ヽ(´▽`)/ はい!次?(゚Д゚)ノ うっほほい?い(*^▽^*) ガッツリ楽しんでいただいてます( ̄ー ̄)ニヤリ 勢いそのままに恒例の宝探し ...
???・*:..。???*゚¨゚゚・*:..。? チャオ アウム (ベトナム語) ???・*:..。???*゚¨゚゚・*:..。? 残暑が暑いですね?(人~з~*)~~~~“Q_(・д・`*)アオイデアゲル こんな日はキンキンに冷えた天竜の水を飲みたくなっちゃう木下です(?≧?≦)てへぺろ 曇り空の中ですが本日のお客様は大阪からお越しの杉本様ですm(_ _)m なんとヒデ様はフットボール経験者で体育会系の豪腕!!! ・・・豪腕ってサッカーじゃあハンドです?( ̄ー ̄)ニヤリ 失礼しやした( ̄▽ ̄;) ユウカさんはニュージーランド留学経験あり!!! 活発的な美女!!!うほ?(゚∀゚) 美女と聞いたらいてもたってもいられないやりすぎアンジー(;^_^A ア?ンド今日はそんなやりすぎアンジーを止めるためについに動いてくれやした! オランダ出身!?オランダ生まれ!(((゜Д゜;))) 天竜舟 ...
物語: インドの片田舎に暮らす3人暮らしの一家に男の子が生まれる。名前はオプー。一家は貧しさに苦しみながら暮らしてゆくのだが...。 ---------------------------------- 【映画鑑賞会詳細】 9月12日(金) ミュージアム・シネマ・サロン 『大地のうた』 (1956年/インド/モノクロ/125分)。完全予約制。 監督: サタジット・レイ 原作: ビブーティブーシャン・バンドパタヤ 脚本: サタジット・レイ 撮影: シャプロト・ミットロ 音楽: ラヴィ・シャンカール 出演: シャビル・パナージ/ウマ・ダシュクブタ/カヌ・パナージ..他 会場:飯田市川本喜八郎人形美術館(飯田市本町1) 時 間:午後7時 開場 午後7時20分 映画『大地のうた』上映<DVDディスク上映> 午後9時35分 終了 主催:市民団体イイダウエーブ/飯田市川本喜八郎人形美術館 ...
execution time : 0.285 sec