登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
7/27(日)まで、喬木の椋鳩十記念館で『書の二人展〜吉川鎭守・小町谷和安』が開催されている。 軸装9点と額装10点の書の展示。 *撮影には主催者の許可を得ています 教員をしていた伝で、館長さんからの働きかけもあり開催されることになった二人展。 両氏共に、飯田書人会に所属し35年以上の経歴のある二人。 「退職してから10年、長野県善光寺大本願書道部講師の豆子甲水之先生(書人会講師)が来られる時は必ず出席していた。今回は、半切サイズの作品が多くなったので、今後は全紙サイズの作品にも挑戦していきたい」と小町谷さん。 公募展である「東海書道芸術院展」への出品等、毎年研鑽を積んでいる。 カチッとした書というよりは、個性の現われている熟練された雰囲気ある書がならんでいる *写真はよりはっきりと見易 ...
2014スリランカ紀行編が始まったところですが、 このままでいくと写真のアップロード容量を超えてしまうので ブログサービスの引っ越しを行う事になりました。 以下のアドレスです。 ↓ http://kareikarai.blog.fc2.com/ 今のところ名前を変えてはいません。 何かよい名前を思いついたら 変えるかもしれません。 よろしくお願いたします。
JUGEMテーマ: 美術鑑賞 7/22(火)まで、小伝馬町の創造館ふれあい創造ギャラリーで『ヒョウタンランプ展』が開催されている ビーズを埋め込んだり切り込み、浮かし彫り等様々な技法や装飾を施したヒョウタン約55点を展示している。 *撮影には主催者の許可を得ています ヒョウタン制作を始めたのは今から15年前。一般に販売されている「ステンドグラスのスタンド」が目にとまり、ヒョウタンで この加工が出来ないかと思い取り組むようになった。 自宅で栽培しているヒョウタンを用いて、電動ルーターで穴を開けてグラスビーズやガラスをはめ込んだり、はめ込んだあとから切り出しをして網目状に模様を作ったり、様々な形象と色とりどりの光が会場に溢れている。 一個の作品が出来上がるまでに、およそ20日程かけると言う。そ ...
JUGEMテーマ: 美術鑑賞 7/20(日)まで、飯田市美術博物館市民ギャラリーで『第65回南信書道会会員展』が開催されている。 軸装や額層、刻字、篆刻や巻物など30点を展示している *撮影には主催者の許可を得ています 南信書道会は、師範級の会員40数名で活動していて、後進の育成や生涯学習として臨む高齢者らの指導をしている。 隷書や草書のほか、かなや調和体、篆刻など様々な種類の書が並び、それぞれに個性ある表情が出ている。 *写真はよりはっきりと見易いように多少の加工をしています。当然実際の迫力や立体感は伝わってきません。また、ここでご紹介しているのはごく一部だけで、 もっと様々な作品がありますので、是非会場に足をお運び下さいませ(^_-)-☆ 和歌二首「夏」田中美智子さんの作品は、墨の濃淡で書いた時 ...
皆さんお久しぶりです。お元気でしたか? 僕も店も暑さにバテながらも頑張っております。。 今は『冷し中華』が絶好調です。 今シーズンから従来の“ゴマ味噌味”に“酢醤油味”も 加わって二本柱でやっております。。ぜひお試しを。 ここでお知らせ。 7月26日(土)は都合により夕方?夜の営業を臨時休業いたします。 よろしくお願いいたします。
スリランカで仕入れてきました編 いよいよ最後になりました。 最後は新聞です。 もちろん読めません(笑) 右の上がシンハラ語の新聞。 「ADA」って書いてあります。 直訳すれば「今日」で、そのまま新聞の名前にすれば 変な名前ってなりますが、英語で 「TODAY」となると、変に感じないから変な感じ。 その下がタミル語。 もちろんぜんぜん読めません(笑) さてさてその左側。 新聞と言いますか、その内容はざっしといいますか、 新聞の生活版といいますか、日曜版といいますか。 内容は...料理の作り方(複数ページ)や 服の作り方(複数ページ)など掲載されております。 その他にも結構いろいろ掲載されているのですが...... 読めないのでわかりません(笑)。
今週末お勧めの飯田・下伊那の展覧会 〜7/22(火) 『為体・物』湯沢茂好展 場所:アートハウス(上郷黒田) 一つの作品とじっくり向き合える。入り口のパンフの解説を読むとグルグルと思考が変化していく… その時間は、自分と向き合っていで周りの煩い事から離れた穏やかで深い時間が味わえる 展覧会情報 (2014.7.18〜7.25) *は入館料必要 〜 9/28(日) *企画展「古代の生きもの大集合〜氷の世界から海・陸・そして大空へ」 19〜10/13(月) *企画展「南信州の煙火(はなび)−火の芸術に魅せられた男たち」観覧料:310円(大人) 於:飯田市美術博物館(追手町) 〜 8/ 3(日) *特別展「高森の学校教育」 観覧料:200円(大人) 於:高森町歴史民族資料館(高森下市田) 〜 7/16(水) *藍と樹皮展/光とガラスの妖精展(市民ギャラリー) 観覧料:500円(大人 ...
スリランカでの仕入れ品ですが、書籍関係もございます。 書籍と言っても、大したものではありません。 英語もシンハラ語も読めませんので、 資料と言いますか、ネタです(笑) まずはマップ。 地図が2枚入っています。 一枚目はスリランカ地図。 三つの言語で書かれております。 右端に歴代の首相と大統領が載っております。 2枚目が世界地図でございます。 ここからは、シビル・ウェッタシンハさんの絵本 最初は「きつねのホイティ」 一番左にあるのが私が日本で購入した日本語版。 その右の英語とシンハラ語が今回購入分。 同じページを開いてみました。 次は「かさどろぼう」 日本語が日本での購入、英語が今回購入分 同じページを開いてみました。 次は「ウェサック ランタン」 書店のお姉さんと話をしていて、 よいお ...
スリランカからの仕入れ品 マグカップ編です。 まず最初に紹介するのは空港で購入したマグカップです。 コロンボ市内のお土産物屋さんで見かけて迷っていたのですが 最後に空港で見つけて衝動買い。 実はパラダイスロードなどのお店に行っても "ワクワク"を感じなくなっているんですよね。 白地にシンハラ文字もつまらなくなっていたし。 さてこれからは 前回も購入した、コロンボはバンバラピティヤの マジェスティックシティー2階のお店でマグカップの購入です。 これは今回初めて見たデザインです。 これも今回初めてみるデザイン。 ほかの外国人観光客らしい人が購入していて気がついて、 私も手に取ってみてみたら いいじゃん。って感じで購入。 これは前回も購入したぞうさんの足のマグカップ。 これは逆方向から。 ...
JUGEMテーマ: 美術鑑賞 7/22(火)まで、上郷のアートハウスで湯沢茂好さんによる「為体・物」ETAI・BUTU展が開催されている。 家の近くの沢から真実を見出そうと再現した作品の陳列 *撮影には作者の許可を得ています 入り口のパンフには「物が最もその物(在)へいたるには、行為が真空を泳ぐ時場で自然を産み落す痕跡が頼りだ、行為在に言語を終えた丸ごと一個は塊と為って在に、丸ごと一本も魂となって在に、在は無機のみ観して心に着く。」と言う一節があり、創作を含めた行為のない所に精神が宿る芸術として、または本質的な存在を求めているような印象を抱いた。 それは、一言で言い表せなず掴みそうで、納得することを許されない先を見続けるような果てしのない境地への探求心を想像させられる。 本人曰く、「制作意図等 ...
execution time : 0.280 sec