登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



阿智と云えば、花桃ですが、夫の実家の周りはとっくに散り、今や新緑が目に優しい気持ちの良い景観が広がっています。 さて、かゆかゆちゃんも小2になりましたが、担任が代わりました。結構、1年でも代わってしまうものなのですよね。 前任の先生には、しっかり見て頂いて、それこそ、かゆかゆちゃんの良い所を随時、取り上げて下さって感謝いっぱいでした。 今度の先生も丁寧に見て下さっています。嬉しいですね♪ この頃、勉強も難しく感じるようで、段々宿題意欲が〓傾向。 親としてはついつい危機感で、「宿題して」と言ってしまいます。。。 これが良くないと知りつつも、ついつい口から出ます。。。。 反省しきりです。。。 そんな中、この前のお休みには、飯田市動物園の写生大会に行ってきました。 かゆかゆちゃ ...
<山里の初夏?命ほとばしる鮮烈な瞬間> 昨日はすっかり体調くずして寝たっきりでした?! 湖の周辺に出かけて、もう少しマシな写真を撮ろうと張り切っていたのに…-_-;) GWの溜まった大洗濯を、夜中まで掛かってやってたせいか、翌日はぐ?ったりぃ…。起きられません!! きょうもまだ、だらだらしてます…。仕方ないので、家の近所を「何か撮るものないかなぁ…」と、一回りしてきました。 相も変わらず精進のあとが全くみえない、変わり映えのしない撮り手ですが、被写体の新緑も庭の花々も、いま、この時とばかりに、命がほとばしるような鮮烈な瞬間に立会い、圧倒されるような感動を覚えます! それをそのまま表現できない未熟さが悔しい?! 山の上のエコ山荘「洸風荘」 「信州エコ心の宿」登録宿泊施設 (伊那路エリア ...
今日は、母の日。 まっひぃは、保育園で作ってきた母の日のプレゼントを早速、渡してくれた。 プレゼント作りに取り掛かっている時から、 まっひぃ『おかあたん!!オレ、おかあたんの絵、書いてやったんだでな!!ニッコリのお顔??? なんだでな!!』 と、半脅しのような口調で説明してくれる…だから、何かい??見返りを期待しているって言いたいんかい?? でも、金曜日にお迎えに行くと… まっひぃ『おかあたん!!おかあたんへのプレゼントでぇす!!』 と、恥ずかしそうに渡してくれました。 プレゼントは、壁飾り(似顔絵入り)と手作りカーネーション。 後ろには、『いつもごはんをつくってくれて ありがとう ま○ら○ひ○』←名前の順序がバララ 一方、カン太は、母の日について一切触れない。 まあ、別にいいや…と思っていた。 す ...
「急激に変化した周囲の風景?!GWの前とあと…」 寒?い春から一気に夏のような好天気に恵まれ、遅れ気味だった芽吹きの季節はGW後に一気に新緑と化しています! この急激な気温の変化に、大自然のメカニズムは大いに慌てふためいたような…、そんな風情でした…。 忙しかったGWの疲れをとったあと、湖まで車を走らせて今年の眩い新緑を堪能してきました。 用事を済ませて急ぎ出かけたのですが、おっと、写真撮りには陽が高すぎましたね?-_-;) 残念。。。 う?ん、見るべきものは無いなぁ…(-.-) 明日、曇天でなければもう一度早めに出かけようっと…! 「お目汚しで恐縮ですが…少しだけご紹介」 写真1枚目、「中央のアルプスは赤石岳」 真ん中……「湖畔の新緑」 3枚目…… 「芽吹きの向うにチラッと見える中央アルプス」 パノ ...
5月5日の子供の日に息子の少年野球に行ってきた。まだ、始めて間もない子供達を試合に出させていただきありがたい事だ。息子が今の所、不満も言わずにとても楽しみに練習に通っているのは、嬉しい事である。また...
首が痛いわ〓 元気がないけど、大好きな夫の頼みなので、CB-F関連のサイトにイベント告知を載せてきたところ。 ここでも載せてみたいと思います♪ 〓CB-Fオーナーズクラブ長野支部恒例の軽井沢コーヒーブレイクMT2010のお知らせです〓 軽井沢の爽やかな風と浅間山を眺めるロケーションの中で、バイク談義や雑談等に花を咲かせませんか? 長野支部員がコーヒーを準備して、お待ちしています♪ 近くには、〓もあるし、白鳥や鴨のいる池もあるんですよ〓 ツーリングの途中に立ち寄りませんか♪ 日 時:5月23日(日) 10時?15時くらい 雨天時:中止 場 所:長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉駐車場 (旧軽井沢スケートセンター駐車場) http://www.princehotels.co.jp/sengataki/ 持ち物:マグカップ 例年、5月最終日曜日に開催していましたが、そ ...
5月3日(祝)、飯田美術博物館講堂にて、第一回「三国志講座」が開講されました。 前半は慶應義塾大学講師の平井徹先生の「三国志とその時代」についての講義があり、続いて後半には川本先生との三国志トークショーが行われました。 川本先生の三国志の人形談義に始まり、御一緒に中国へ旅行された際のお話まで秘蔵(?)写真も交えての楽しいトークに、会場いっぱいの聴講に訪れた方々は和やかに、そしてとても熱心に聞き入っていらっしゃいました。 by.神尾静
久しぶりにDanceの話題にしてみよう。 毎週木曜日 レッスンをしている風景。 昨年度色々あって一時辞めていた息子も 中学に上がり気持ちも新たに頑張り 念願のセンターへ…あと一歩。 そうそう簡単ではないが 確実に進歩は見えている。 継続は力なり? にほんブログ村 にほんブログ村
ゴールデンウイークが始まりましたね。 皆さまどのように過ごされるのでしょうか。 どうぞ怪我や事故にはくれぐれもお気をつけて、楽しくお過ごしくださいませ! さて、このゴールデンウイーク中、川本喜八郎人形美術館では、「三国志講座」が始まります。 三国志について楽しく学ぼうという全3回の講座で、講師は三国志のことなら何でも知っている(←どこかで聞いたことのあるセリフ!?)慶應義塾大学講師の平井徹先生で、その第1回目が来る5月3日(祝)に開講されます。 第1回目は平井先生の講義に引き続き、後半は川本先生の三国志トークショーも行われます。 飯田ではひさびさの川本先生御登場のトークショーです。 一回のみの受講もできますので、お気軽にお問い合わせください。 どうぞお誘いあわせの上、 ...
execution time : 0.304 sec