登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



対戦相手を見つけオープン戦を何試合が戦った、オーナーズリーグの我がカフェインジャンキーズであるが、先日、大食いトモヤーズ(tomotakuさん対戦ありがとうございました)に 24対3 という、高校野球の地区大会1回戦のようなスコアで敗戦。 やってやる・・・! 小遣いをはたいて、 星野仙一監督(←ちなみに自分と誕生日が同じ)のような積極補強に走ることにする。ヤフオクにて大人買いである。 1.ヤクルト選手(ノーマル)24枚セット 2.レジェンドカード ヤクルト 池山隆寛 3.ヤクルト選手セット 青木、田中浩康、館山、宮本 4.スターカード ヤクルト ホワイトセル 現在、初めてのリーグ戦に参加し、5試合消化時点で1勝4敗と最下位の我がチーム。昨年の小川ヤクルトばりの逆転劇を見せることはできるの ...
5枚セット 525円 大判1枚 210円 バレンタインフェア なーんて あちこちで ハートの形の ものが 目につく このごろですが 一茶堂では ハートの おせんべい が お目見えです! 香ばしい醤油の味 の おせんべい は 甘いものが苦手な あの方にも 喜ばれ チョコ食べ飽きた あの方にも 嬉しい と 感謝されること 間違いなしです。 甘い甘い ハート も いいですが ちょっとしょっぱい 歯ごたえのあるハート も ときには 必要。ねっ(*^^)v
南信州産の 安全安心の 赤とうがらし! 天日干し の 品 です JA南信州さんが おもに 中京地区 などに おろしてらっしゃるそうです。 手軽な大きさ と かわいい赤のパッケージに 惹かれて どうしても 売らせてほしい♡ と お願いして 特別に 卸していただきました なので 南信州 地元産にも かかわらず ご当地では おそらく あまり みかけない品だと 思います。 そう 希少価値のある 一品です 漬物に、きんぴらに、中華料理に、もう 用途は いっぱい。 当店では 一袋 190円(税込) で 販開始です。 ちょっとした 飯田みやげには ぜったい 喜ばれます。 ≪風味豊かな辛さと香り 南信州天日干し 赤とうがらし≫ 安全 安心 の おすすめ品です !!1
最近、実家で飼い始めた犬です。元気な犬ですが、あまり吠えないので、飼うのには楽だと思います。実家は昔から犬を飼ってます。自分が子供の頃、スピッツ、セッター犬(猟犬)、ビーグル犬、シーズー犬…など、常に犬がいた為、犬には親しみがわきます。まぁ猫もまた好きなんですが。いつかは犬を飼いたいなぁなんて思うんですが、毎日の散歩が…。面倒くさがりやの自分にはちょっと無理かなぁ。今飼っている亀くらいがちょうどいいのかも。亀はこの時期は冬眠状態。何も食べないし、ほとんど動きません。こんな状態で、きっと万年生きるんでしょう…。(んなわけないね)犬より長生きだし、食費もあまりかからないから、経済的で家庭にやさしいね亀は。 …むらっちでした。
一昨日設立した我がカフェインジャンキーズ。 弱点を補強すべく、カードをコンビニにて購入。 ≪本日選手補強≫ 阿部真宏 2B (埼玉西武) 寡黙な守備職人 陽 岱鋼 SS (北海道日本ハム) ストロングワイルド 聖澤 諒 LF (東北楽天) 音速の切り込み隊長 うーん、何だかシブさにいっそう拍車がかかったような気が・・・。 ノムさんあたりが好みそうなチームになっていく。
新年明けて、1月も半ばを過ぎてしまいました。 遅らばせながら、今年もどうぞよろしくお願い致します 年明けから、あちらこちらで初打ちに呼んでいただいて、嬉しい限りです。 今は、2月20日の「命響祭」へ向けて稽古しています。 今年はチケット代無料で飯田人形劇場でやる予定なので、皆さん、応援に来て下さい 御花泉の研修生も張り切って演奏しますので、どうぞお楽しみに うさぎのように軽やかに跳べるように、まずは3キロ太ってしまった体重を元に戻すべく、ゆるゆるとダイエット中です 景
クレス劇団の今回のテーマは「におい」?? 参加してくれたのは、天龍村の保育園児と保育士さん、未就園児とお母さんたち。 『おいでおいでバルボフィルム』の読みきかせからはじまります。 ランの花は、いいにおい?とおもっていたら、いや?なにおいのランの花があるんです。 質問:「そのいやなにおいのラン(バルボフィルム)によってくる虫はな?に?」 子どもたち:「ハエ!ハエ!」 子どもたちはさすが!大正解!人間にはいやなにおい。でもハエは大好き! ハエさんが、たくさん花によってきて花粉をつけ、ほかの花へ運んでくれます。 ほかにも、90センチもするとっても大きな花「ラフレシア」も、とってもいやなにおいがします。 ここで不思議体験あそびコーナー。 質問:「ハエさんの好きな、大きな大きなラフレシ ...
成人式も終わり 静かな1月の土曜日です 今日は 朝から 飯田は 雪降りです ☎ 名古屋の長女のところも、 ☎ 那須塩原の姪のところも 雪は降ってないそうです 飯田駅周辺は 静かです 時折 高速バスの駅停留所で 屋根の下で 寒そうに 防寒対策をしっかりとほどこした格好で バスを待つ姿があります
味噌づくりキットの予約受付が始まりました。国産の有機こうじをお届けします。味噌作りはもちろん、甘酒作り、こうじ漬などにも。昔ながらのこうじ室(むろ)仕上げ。仕事人は有機味噌づくりの島根、やさか共同農場。種こうじ菌は室町時代から続く京都の「菱六」さんです。こうじは3種類◎やさか有機米こうじ 1kg 1,418円初心者にも手軽に扱えて、味噌、甘...
execution time : 0.345 sec