登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



(゚ロ゚;)エェッ!? ガ?ン…。 それは突然やってくる衝撃。 朝、洗濯機のスイッチを入れ、いざスタートのスイッチを プチッ。 えっ!? もしかして、動かない? 朝っぱらから指に力が入らない・・・のか? もう一度!? ・・・動かない。 ・・・反応しない。 ・・・(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? ちょ ちょ ちょっと?????!! どうなってるの?? どうなるの???? お??????い! パニック!放心状態! 落ち着け・・・ 何が起きたか・・・ 私なりの分析。 電源は入るのに、スタートが作動しない…基盤の不具合か? この洗濯機は数年前に不具合で基盤変えたはず… ほんの数年よ! この状態は何なのよ?! ちょっと???! ・・・でも怒っても、でも洗濯機は直らない。 ・・・機械物が壊れる瞬間って突然の場合もあるのね。 取り合えず、今までありがとう ...
7月3日(土)の昨日、松川町の上片桐地区のお祭り「フェスタ祇園」で演武を行いました! 今回は、今までやった事の無い技も披露し、大好評のうちに無事終了しました 指導員、皆が演武に出演したため、写真が撮れませんでした
昨夜の事。 長女がダンスに行く際、お茶を忘れたので取りに行った。 すると 「お母さん、今冷蔵庫の前を白いモコモコが走って行った」 そう言いながら車に乗り込んだ。 「…う???ん、それはきっと、まっ白シロスケだね。」 するとすかさず長女は 「お母さん!まっ黒クロスケは直径5センチくらいだけど 白いのは子猫くらいのサイズだったよ!」 「だからじゃん!まっ白シロスケは直径10センチ位なんだよ!」 …母は適当である。 長女は時々変な物を見る。 で、我が家はウエルカム! きっと今、貧乏神様も生活してるだろう。 にほんブログ村 にほんブログ村
久しぶりのブログとなってしまいました さて、7月3日(土)に松川町上片桐のフェスタ祇園の中で、松川支部と総本部の道場生が演武を行います。 演武時間はPM5:35?PM5:55の予定です。 都合のつく方は、ぜひご覧にお越しください。 なお、演武者はPM5:00集合ですので、遅れないようにお願いします
カン太のボクシングについて行く。 カン太のやる気のないような縄跳びやダラダラした態度が異常に気触る なっつ☆『カン太!!早く練習しなさい!!ダラダラしてちゃ、ダメ!!。』 カン太『だってぇ?。なわとびが短いんだもん。』 言い訳をしていて、どんどん時間は、過ぎていく。 この日は、音楽会でがんばっていたからかな? ちょっと、気が抜けたのかな?? って、最初は、やさしく考えては、みたものの…もともと、ラテン系なのか!? それとも、30過ぎた頃からかなぁ?なっつ☆イライラする!!ってカンジなんでしょうか? 妙に、ダランダランしてるのが気になる。 何度も声をかけても、言い訳ばかりしていたので、とうとう自分でもブチンっと切れる音がした。 なっつ☆『カン太!!リングにあがれ!!お母さんがボッコボコにしてやる!! ...
地上基地 実際に言ってみないと、地下に出来ている美術館とは想像も出来ませんでした。 海の近くの明るい山の上の光線、これが光の取り入れ場所でこの下が美術館でした。 クロード・モネ モネの睡蓮の部屋。壁面も床も白一色の空間に自然光だけで展示してある。「睡蓮の池」 時間と天候で違う表情を体験できることでしょう。同じ高さの目線をたどってみて行く画は 続いている風景のように見えてしまう。 ウォルター・デ・マリア 祭壇を思わせる階段のうえに直径2.2メートルの花崗岩の黒い球体、これに天井の長方形の天窓から光が入っています。見るものが球体の周りを動くごとに球体に映る長方形の光 の位置や形が変わって面白い。天井の4隅からも光が入っているので外にいるような明るさ 。金箔を施した木製の彫刻が部屋 ...
こんなに作ったのね! 再来週の釜に入るそうです。楽しみ、、、
こちらのブログはしばらく更新しておりませんが、下記のホームページにブログ書いておりますので覗いてみてください。 http://www.marsu.co.jp/ 又は「モコホーム」・「マルス建築舎」で検索
中1の長男は毎朝腹痛。 小5の次女は小さい円形脱毛2つ。 今の我が家。 長男の担任は初めて担任を持つ体育会系バリバリの先生。 次女の担任は教師生活数十年のベテラン女性教師。 う???ん。 そんな中、まず息子の担任と話をした。 若いだけあって頭も柔らかい。 一通りの内容を理解し、息子と翌日から頑張ろう!と言ってくれた。 問題は次女である。 さて、どのように話を持って行こうか? そう考えながらいる所です。 若いとは脳みそも柔らかく柔軟である。 お年を召した方は、それなりに… そこにプライドが合わさる。 「前の学校は…!」と常に比較され 理由も聞かずにすぐに怒る。 これは娘の言葉。 原因が自分とはまったく感じ取っていない。 さて…。 そろそろ、アポ取らないとね。 にほんブログ村 にほんブログ村
歴代公式ボール これが今大会の「JABULANI」 http://blogdb.jp/xmlrpchttp://ping.bloggers.jp/rpc/http://ping.blogoon.nethttp://ping.blogmura.jp/rpc/http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdateshttp://blogstyle.jp/xmlrpc/http://bulkfeeds.net/rpchttp://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpchttp://blog.goo.ne.jp/XMLRPChttp://ping.gpost.info/xmlrpchttp://ping.myblog.jphttp://ping.namaan.net/rpc/http://rpc.techorati.jp/rpc/pinghttp://blogsearch.google.com/ping/RPC2http://gencheez.com/gencheez/ping
execution time : 0.275 sec