登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



バッグの中を整理するために、ポケットや仕切りの付いた小さな袋などを入れ子にしておくというのはそんなに目新しいこととも思えないのだけれど数年前から「バッグインバッグ」なる名前の商品をよく見かける様に...
平成21年6月15日から22日まで、大鹿村議会6月定例会が開かれました。 大鹿村国民健康保険の税率を引き下げる条例案や、約1億4,000万円にのぼる地域活性化・経済危機対策臨時交付金を含む補正予算、そして飯田市と大鹿村の間における定住自立権形成協定の締結などの議案が可決されました。 詳細は続き以降に・・・ 続きを読む
近所にある自動販売機。一体何を売っているのだろう。気になる。本体にもポスターにもジュース缶にも、何の説明も無いからますます気になる。こういうのは余計な情報が無いほうが興味を引くものだ。ある日ダンナ...
一期目の実習先で1か月いろんなことを学ばせてもらいました。 次の実習先までの1週間は、学校で授業がありました。 ずっとひとりで実習に行っていたため、みんなに会えるのがすごいうれしくて。 実習お疲れ様ということで、友達のおうちでやらしい映像を夜中の3時まで見て、夜更かししたり。 回転ずしで、つぶ貝ばっかり食べたり。 楽しかった。 次の実習先は、レポートをいっぱい書くところらしいので、レポート用紙の備蓄を増やしておいた。 チューペットも増やした。 1か月無事に終えれるか 不安すぎて不安すぎて 目標 ・何があっても毎日遅刻せずに実習先に行く ・何があっても毎日レポートを書く ・何があっても絶対泣かない ・憂鬱な気分になったら甘いもので吹き飛ばす さぁ明日から2期目の病院に実習に行ってきます ...
5月13日ころ、ハチ(猫)の子どもが生まれました。 正確な日時はわかりません。 そして5月11日、母(私の)が入院しました。 それからの日々は怒涛の如く過ぎ、あっという間に5月は終わりました。 そして6月も、もう半分を過ぎています。 現在、母は一時帰宅していますが、また月曜日から入院です。 とりあえず、ハチとその仔猫『テン』の様子をお伝えします。 ハチの『八』の字は健在です。 『テン』のテンたる所以。 それはこの、お尻にある『●』 一ヶ月経って、こんなに大きく元気に育ちました。 いたずら盛りで、ハチママもお疲れぎみ…。
実家から送られてきた荷物の中に、懐かしいものが入っていました。左はお年玉で買ったゲームです。自分で買ったはじめてのゲームだったんじゃないかと……タイトルが恥ずかしくて、お店で買うのにちょっと困りまし...
6月7日(日)千石平ロードレースに参加。カミさんの実家がある新野で行われるマラソン大会。自分は初めて出場するが、カミさんと子供は一昨年に出ている。その時自分は乗鞍ヒルクライムと重なってしまったので、...
飯田市在住のかたが2名、別ルートでインフルエンザA(H1N1)に感染したことを受けて、近隣の町や村でも「休校・休園措置」をとるよう県からお達しがありました。朝6時に緊急連絡網がまわってきまして……今日、明日...
息子の通う園の「お田植」が無事に終わってほぼ2週間が経ちました。遊び半分(全部?)のお田植でも、心の隅っこにしっかり根付いていることでしょう。前日に園児が植え易いよう、苗を小分けにする作業を行いま...
もし本日までにレッドクリフについてコメントでふれようとしてくれた方がいたらすみませんでしたm(_ _)m レッドクリフのなかの単語が(詳細は想像にお任せします(^_^;)、当ブログの禁止ワードに含まれていたので書き込みができなくなっていました。 遅ればせながら現在は解除していますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m コメントなんかではじかれた場合、思わぬ単語の一部が禁止ワードに接触していることがあります。 想像力をフルに使って禁止ワードを迂回してみて下さい。 レッドクリフ…自分で書き込んでいるブログにはじかれてビックリしました(^_^;)
execution time : 0.281 sec