登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



3年前に亡くなった父親が、40年前位にリハビリを兼ねて作った椅子。何年も使う事は無かったけれど、カンカンハウスで今使っている。カウンターの高さにもぴったりで、子ども達の建物で使われる事に父親も喜んでいると思う。
雪が止んで晴れ間が広がった、嬉しい? まずは 玄関前の除雪作業、これ恒例行事! 気持いいので 村内ウォーキングに出かける、 誰も歩いてない農道に 自分が 初めて足跡をつける気持ちよさ。。 リンゴ園の樹、残ったリンゴに雪が積もる なんか豊かな里山らしい風景ダ〜〜 途中 ITAさんが 雪かきボランティア中、 除雪用ブルドーザーで、頭がさがる想い・・ Myスマートウォッチに目をやる・・・ 歩数は 3000歩代、意外と少ない(笑) 村の人の多くが 玄関前の道路を除雪作業中、 これ 雪国の定番風景、 皆 朝から頑張ってる「清々しい(すがすがしい)」風景だ〜〜 R7 雪の中ウォーキング2 https://youtu.be/QWij8PLUHa8
1月のエコカフェ予定です 今月は『天津綿』というまぼろしの綿を使った座布団創りがあります その他にもお正月でなまった身体を整える 健康体操などもございます 1月8日より受付が開始されていますので 皆様奮ってご参加ください お電話お待ちしています (I)
2011年より、すーさんのリペアとしてスタートさせて頂いていましたが、 2024年1月より、自動車鈑金部門と統合し新たに、 トータルリペアエステック としてスタートしております。 お問合せ先や新たなサービス等はホームページよりご確認をお願いします。 自動車鈑金塗装・住宅キズ補修専門店 トータルリペアエステック 以上、引き続きよろしくお願いいたします。 有限会社鈴木建設 リペア事業部 トータルリペアエステック
自宅まわりは除雪車今年デビューの地域おこし協力隊バンちゃんが。 酒屋前駐車場は隣のソフトクリーム屋の林くんが。 除雪してくれました。 今朝の酒屋。 埋まっちゃうかってくらいの勢いで降っていて・・・ 「今日は休みたいな」とも思ったけど開店。 家にいてもぐうたらしているだけなので。 ライブカメラ>>> 路面チェック
☆尻尾を鳴らすヘビ ある日、野菜畑に登って行った時のことです。 ヘビが尻尾を立てて鳴らしていました。 アメリカの砂漠に住むと言うガラガラヘビは知っていました。 日本にもこんなヘビがいるのかと、びっくりしました。 距離が離れていたので、怖くはありませんでした。 このことは十数年前に、ブログに書いたことがありました。 するとシマヘビだろうと、コメントをいただきました。 あまり読まれることのない当ブログで、長く検索1位になっていたと思います。 今回はネットで検索すると、幾つもの記事がありました。 アオダイショウのこともあるようです。 威嚇するけれど毒はないから、まだ安心のようです。 ☆マムシ酒 20年くらい前は、日帰り温泉前の商店街で、マムシの焼酎漬けを売っていました。 この何年もは、 ...
おはようございます???? 飼い主さんが亡くなってしまって 1人残された柴犬ちゃん 数日前に エアロのフードの残りと おやつを持って行き いろいろが決まるまで 世話をしてくれると言う 近所の親切な方に渡しました 最近は 雪が降る極寒の日が続いています この寒さで凍えてしまわないか 心配でしたが その方も以前犬を飼っていたので 犬小屋の寒さ対策や ご飯のお世話 何より今後の柴犬ちゃんの事を 某所に相談してくれているとの事で ひとまず安心しました 1日でも早く 保護されますように???? ?????????????????????? 初めて子宮頚がん検診で 異常が出てから かれこれもう10年が経ちます その間ずっと検査をしてきましたが 2023年の春と秋に 細胞診をして結果は異常なしとなり これで1年間異常なしだったので 市立病院から卒業となりまし ...
連日 雪・雪・雪 。。。 身体がウズウズし 昨日はプールに直行、 30分泳いで 温泉に浸る、 プール、温泉に1時間、車で往復2時間の 計3時間の外出。 帰ってからは 映画鑑賞三昧、4時間。。。 まずは ”岸辺露伴 ルーヴルへ行く” を鑑賞。 大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」ベースの映画、 漫画家の岸辺露伴が、美の殿堂ルーヴル美術館を 舞台に「黒い絵」の謎に迫る・・・と言う内容 とても不思議な映画! 主役は高橋一生、好きな俳優ではないが 彼の演技力には驚かされる。 テンポ良く、そして映画そのものが絵画のような色彩と 陰影で構成されビジュアル的のもいい映画。 映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』本予告 https://youtu.be/lvFlKVkbsuI?si=36swZO6ZbDoct5yS もう1つの映画は。。。 シリーズ13作目。マドンナは2 回目吉永小百合。 映 ...
昨年最後の感環は、石巻のモリウミアスへ。
今日も 雪降る寒い中、 毎年恒例 正月明け作業 ”確定申告”作業。 炬燵に入って パソコン前に黙々と作業中。 伝票処理は その日その日に コツコツ済ませ JAのソリマチシステムに打ち込んでいる。 だから 今やることは申告書類作り。 扱う数字は小さくても やることは会社と一緒。 経営感覚を維持し続ける為の ”場”、 eTaxの電子申告を始めて 9年目。 毎年 少しずつシステムも変わるが 手慣れてきた感じ。 毎悪戦苦闘する恒例の冬の行事も 自分にとって 年1度の対応能力が試される案件。 税金が戻る還保申告ができる。 その作業が終了し 申告、ヤレヤレ? さて ユウメシは。。。 好きな ”炊き込みご飯” 美味しいね〜?
execution time : 0.241 sec