登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日常的な睡眠儀式はとても大切ですね 当店眠りのお悩み相談でも約半数の方が あわただしく眠りにつくようですが 深い睡眠がとれていない場合が多いようです わたくしは最近床に入ってから 睡眠導入としてYouTubeを利用しています 様々な番組がありとっても参考にしています 昨日聞いたのは穏やかな音楽にのせて 女性がやさしく語りかけてくれる番組でした 体と心をリラックスしてから 感謝に意識を向ける瞑想を行います 様々な事柄を上げながら感謝の心で包んでいきましょうと 続けてくれます 聞いているだけで心が開き穏やかな気持ちになることができました 睡眠は体のケアだけでなく心のケアと 豊かさを広げていくことなのだと改めて思いました 皆様もご自分に合った睡眠儀式を探してみてください
朝から激しく降ったり少し小止みになったりで、今日も1日が過ぎました。 昨日すでに一日中降ったあとなので、目の前の岩倉川、今日の雨でかなり濁りも出ています。 例年、ブルーベリー狩りに来た子どもたちが、喜んで遊んでいく川です。 でもこの調子では、開園したとしてもしばらくは遊べないかも知れません。 ブルーベリーはと言うと、色づいた株が少しずつ増えてきています。 でも、やっぱり問題はこの天気。 長期予報もまだしばらくは雨のままのようです。 どうなることでしょう。
「BMI26くらいのちょいデブが長生きする」←都合の良いウワサ話 まさに私!! ストレスフリーで自分を甘やかすと決めた55歳。 しかし年に1度の健診には結果が出るまで緊張します。 役場合同庁舎で行われた平谷村集団健診。 血液、血圧、心電図、乳・子宮調べ。 大腸は検便提出。 サクサク1時間で終了しました。 胸の撮影はレントゲン車が村内を回ってくれたので前日終わっています。
今日から7月、朝から雨が降り続けている。 トマトや野菜の収穫にハウスへ向かう。 オクラの花が綺麗だ〜 今朝に トマトの収穫はこの程度。 ズッキーニやシシトウ、キューりが好調。 葉物や大葉も少し収穫、 ヒルメシ、ユウメシの素材に!、 トマトハウス入り口の朝顔が 咲きだした、嬉しい? さて 農作業後 ユックリ読書・・・ 自分の蔵書を取り出して読んでいる。 ”農的な生活がおもしろい” お金に縛られず、気楽に暮らす生き方とは・・・・.. この本の著書は 単に就農を進めている本ではない。 働き方の今後については サラリーマン一辺倒の「単能」でなく、 収益源を1つだけでない「多能」社会へ向かうのではと。 高度成長時代の企業のマスプロダクション戦略が通用しなくなり 皆が個人化している今 昔の価値観は通用せず ...
名残タイムに連日飲みに来てくれたりしてますが、僕は既に賢者タイムです。 まだ廃業届は出してませんが保健所の一斉監視受けてないので営業は出来ません。 ただお酒やつまみ持って飲みに来てくれるのは大歓迎だし、飲み会やりたいから場所貸してくれとかはありがたく場所代をいただきます。 またちょっとスマホ壊した時にバナーが行方不明なofuseとか、新たにpixiv fanboxでも素人作家双葉紫明として諸活動の支援を募っております。 https://futabashimei.fanbox.cc/ 僕も感想書きのフィンディルさん支援して感想お願いしてるんですが、コンビニ払いとかofuseより面倒くさく無いんじゃないかなと思います。ofuseもそのうちまたバナー貼ります。fanboxでは支援に応じた裏話や、一般公開出来ない事情や想いなどを公開して、僕の諸活動をもっと ...
梅雨に入りよく降りますね。今の所、災害級とまでは行っていませんが、この先の梅雨末期の大雨に警戒です。工房から木製の橋を渡って里山に入り、山道を100mほど進むと小さな流れに夏場の水源があります。その水源のあたりにポツポツと自生している ギンバイソウ。私は勝手に「里山の宝石」の一つ と思っています。花が開いてしまうと大した事のない花なので...
まさかこんなとこでって失礼ですが、東京町田で出会った某スパイスカレー。 スパイスとハーブだけで辛味と酸っぱみを構築。 味に甘味なしだが、舌が疲れない。 インディカ米も香り高く、こんなの初めて。 これで1400円。 脱帽。 自分のなかで5点満点でした。
おはようございます???? 今日から7月に入りました 梅雨らしい梅雨真只中の 7月の始まりです 6月は旦那が胆管がんで亡くなったり 父が脳出血で亡くなったり 下着泥棒に入られたのも6月だったし なんかあまりいい月では ないのですが それでも旦那の誕生日や 母の誕生日があって いい事?もちょっとあります 先週は母の誕生日でした なんと今年で96歳! 正直こんなに長生きするとは 思ってもいませんでした 認知症ではあるけれど 健康面では特に悪いとこもなくて 健康そのものの母です 父が病気で 79歳で亡くなっているので 父の分も頑張っているのですかね???? 母の暮らす特養に なかなか行けてないのですが もう少ししたら姉と一緒に 面会に行く予定です 前回の面会から数ヶ月 もう完全に私のことを 覚えてなさそうな気がして 面会に ...
今が旬の ”ハチク(破竹)” を手に入れた。 一般的なたけのこの種類である孟宗竹が 伸びきった頃に出てくる6月が旬のタケノコ。 灰汁がなく下茹で不不要で タケノコより柔らかい。 早速 ユウメシに調理。。。 ”破竹と鯖缶の煮物” 美味しい〜? 破竹は生長がはやいのをたとえて 「破竹の勢い」・・は 有名な言い方! さて 大好きなロビン・ウィリアムスが主演の映画、 ”パッチ・アダムス” を鑑賞。 実在の医師パッチ・アダムスの物語で 25年前公開の映画。 笑いあり、深みあり、切なさあり、 感動ありの最高の名画! 患者の心を開いて喜ばせて治療するのは 良いアイデア。 「死」を遅らせることばかり考えるより 質の高い「生」を与えたい! そんな彼の信念はシンプルで力強く、 愛に溢れた人だなあと感じた。 ロビン・ウィ ...
平谷小学校の体育館でドッジボールの合宿が行われています。 飯田市・愛知県・静岡県の小学生チーム。 毎年アイスを注文してもらっていたけど・・・ 今年は予算の関係でポッキンシャーベットを配達。 昨日の土曜日は190本。 今日は130本。 子供たちの元気な声が響いています。
execution time : 0.212 sec