登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



毎夜 寝る前にお香を焚く、 周辺が煙に包まれる お香の香りをかぐと、リラックスできる。 寝る前の 毎夜の儀式となっている。 お香を焚くと呼吸が自然と深くなり、 心の底からすっきり。 また、就寝前に焚くと安眠効果で深い眠りに。 更に 起床時に、残り香がほんのりと残っていて 気持ちのよい目覚めで朝を迎えられる。 さて BSカーグラフィックTVで 「カーオブザイヤー2023?2024」が紹介されていた。 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、その年で 一番優れた1台を、厳正に選ぶ格式ある賞典だ。 【登場車種】 ・スバル クロストレック ・トヨタ アルファード/ヴェルファイア ・トヨタ プリウス ・日産 セレナ・ホンダ ZR-V ・三菱 デリカミニ ・アバルト500e ・BMW X1 ・マセラティ グレカーレ・フォルクスワーゲン ID.4 最新の優れた車 ...
妙なタイトルの映画。 ”湯を沸かすほどの熱い愛” を鑑賞、 日本アカデミー賞ら高く評価された物語で7年前公開の映画。。 膵臓癌で余命わずかと宣告された母親、 強い絆で結ばれた母と娘を宮沢りえと杉咲花がが熱演。 ただの闘病物ではない家族の物語。 感動した、いい映画だった。 家業の銭湯が舞台。 オダギリジョーのちゃらんぽらんさ、 伏線の回収の仕方、上手く纏まってた! 強くて優しいお母さん役を宮沢りえが とてもカッコよく演じている。 『湯を沸かすほどの熱い愛』予告編 https://youtu.be/CsCY2kwgkIk?si=egxitAIAjXV8k90O
初スキーを楽しんだ後 もう1つの楽しみは。。。 新そばを味わう事と 温泉に浸ること。 治部坂スキー場の隣のソバの”おにひら” ここで 新そばをいただく、旨い! その後 平谷温泉”ひまわりの湯”でゆっくり。 入湯費はチッと高い¥800、(阿南町周りは¥600) その後 隣の平谷の道の駅を訪ねる。 野沢菜を購入(ナメコと昆布のMIX) トマト仲間のKさんの トマトジュースコーナー。 700mlが¥1350,180mlの小瓶が¥390。。と強気価格、 (Myブランドは1000ml¥800) トマトスープの”ミネストローネ”のパウチ パックパも品ぞろえ。 以前は トマトピューレだったが。。。 さて 標高1000mの平谷峠から眺めるビュー、 雲1つ無い晴天での山々の眺望は 素晴らしい?
エコハウスの冬の大切な暖房のもとであるペレット 今日はそのペレットを配達していただきました 50袋をお願いして物置に積んでいただいたのですが 上の方は取りにくいでしょうからと 配達担当の方が二つほど下に置いていってくれました 一袋が10キロと結構重さがあるのでそのお心遣いに感謝です そしてペレットストーブには今シーズンまだまだ 活躍してもらう予定です (N)
おはようございます???? クリスマスが終わったら 今度はお正月の準備で 賑わっていますね。 中には普段より値段が高くなる物も あったりして かなわないですよね! これからしばらくの間 私の苦手な人混みが続きそうで ため息が出ます????????? ???????????????????????????????????????????????? 実家に向かう途中の事なんですが 国道で仙人のような人と 遭遇しました。 車を運転していたので ジーッとは見れなかったけど まさに仙人でした???? 長い髪の毛も長いヒゲも 身にまとっている物も 全部真っ白くて 持っていた杖みたいな物は 木の棒だったと思います。 見たのは10月下旬〜11月頃だったと 思いますが 袖もないような服で 下も膝の少し下くらいまでしか 丈がない物のようでした。 仙人とは言ったけれど 原始人の真っ白バージョンなような 格好 ...
BS番組の”そこ山” ”そこに山があるから” 今回は 山梨県にある「石割山」(いしわりやま)。 富士五湖の1つである 山中湖の北部に位置する山。 標高が1,413m、山頂では 眼前に「富士山」を、眼下に 「山中湖」を望む 大パノラマの絶景が楽しめる。 山腹には、巨大な岩を御神体とする「石割神社」が鎮座 そして この時期、夕日が富士山の頂に 重なって宝石のように輝く「ダイヤモンド富士」。 気象条件が良くなければ見れないが 今回の山行では ラッキーにも。。。。 ナンカ 気楽に登れそうな山で 楽しめそう〜 さて 昨夜のユウメシは。。。。 焼肉、バラ肉とマイタケを焼いた。 炊き込みご飯も 自家製キムチも美味しい?
浜松から車で2時間・・・ ”治部坂高原スキー場” 近場では 毎年 最も早くオープンするスキー場。 ウィークデイだが 朝からベテランスキー客が 楽しんでる。 まだまだ 慣れないので体の動きもぎこちない(笑) 少し滑って もう 息絶え絶え・・・ 1時間滑って 退散! 年々 体の踏ん張りはできなくなり 楽しいと想える気持ちも 少しずつ減ってきている。 だが このスキーも 長い冬の運動不足への 警鐘目的。 体への刺激と 心地いい緊張感が味わえた〜? 治部坂スキー場 https://youtu.be/BT-K5sFHdCE
なんだかんだ営業出来る時間が限られて来ました。 お立ち寄りへの対応も出来れば、は、山々ですが、体はひとつ。 申し訳ございません。 本日は17時まで。 明日はランチもディナーも大丈夫です。 明後日と明明後日はディナーのみ。 大晦日はランチご予約があり、終日営業。 元日も夜に辛ラーメンとごはんのご予約があり、ごはん炊きます。 ご予約にて美味しいものはいつでも出せますが、どんどんご予約可能な時間が限られてまいります。 お早めにご予約ください! ヒラソウダ。 プレノワール内蔵。 辛ラーメン野菜トッピングのみなら300円。 冷凍トゲザコエビ。 食いたいけど、この荷姿だと少量に分けられない。 トゲザコエビ祭り、やりましょう。 他にクジラやプレノワールに天然きのこ。 食材は万全。 一週間前にご予 ...
中平のバス停前でタヌキが交通事故にあったらしく無残な姿になっていました。 そんな日に限ってソコを往復3回。 年末は忙しいです。 喜久水の本醸造生原酒お年取りが入荷しました。 アルコール分20度。 熟成させても美味しいお酒です。 予約して頂いた方が多く、配送準備や包装などでバタバタしています。 発送受付最終日は12月28日。 「平谷純米ござねぶり新酒」+「喜久水お年取り」このセットおすすめです! 720ml2本で2,600円、チルド送料無料でお届けできます。 他「ござねぶり」+「リクエスト」も承り中です! 同梱する郵便局の振込用紙から年明けに入金して頂ければOK! (スミマセン振込手数料110円お客様負担です) メールで問い合わせ>>>kakumatu@mx2.avis.ne.jp 明日は定休日なのでメールの返信は28日朝になります。 ご注文 ...
12月ももう終わりに近づいていますが 飯田では朝から青空が広がっています 先日ウエルカムボードのフレームを新しいものにしました 更にコーディネーターのIさんが地域行事で作ったという お正月用飾りを持ってきてくれたのでウエルカムボードをおめかししてみました ちょっとした事ですがお正月が近づいている感じがして良いですね (N)
execution time : 0.238 sec