登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



おはようございます???? 週末は荒れた天気になりそうで ??マークが出ています。 まだスタットレスタイヤに 交換していないので どうか雪になりませんようにと 祈っています???? ???????????????????????? 今年もインフルエンザの予防接種に 行って来ました。 毎年この時期になると 今年はもういいかなとか思うのですが 毎年ずっと打ってると 打たない時に限ってって 良くありますよね???? しかも地元飯田市は今 インフルエンザの感染者数が とても多いです! 甥っ子のお嫁さんとお子さんも 絶賛感染中との事 なので今週初めに打ってきました。 今年は打ち終わってすぐに 痒みが出てきましたが 次の日も多少の痛みが残ったくらいで 腫れることもなく済みました。 先週実家の母を インフルエンザの予防接種に 連れて行ったのですが 打つ時に痛 ...
今週末から直売所では「サンふじ」「ピンクレディー」の自家用規格外品を販売します。 その他洋梨「ルレクチェ」袋詰め放題1000円で >続きを読む
快晴の行楽日和、 明日は雨予想なので 朝の農作業終了後 今のうちにと 天竜峡へ出かける。 ウィークディなのに 観光バスが数台きて かなりの客足、行楽シーズンNOWを実感。 紅葉もピークを過ぎつつある天竜峡。 それでも 客はみんな楽しそう。 小さな子供たちが多く みんなに”こんにちは”と 声を掛けられる、いい子たちだ〜 大人の自分は 少々照れながら 答える。 レストハウスには 水引の巨大な竜、 常設の飾り物だが 立派さに毎度驚く。 ぶらぶらウォーキングして 歩数計は 5000歩前後。 気持ちいい?、 さて ユウメシは。。。 寒いので 今夜も ”鍋” 豚肉、キノコ 野菜一杯 +うどん!! 旨いね〜?
ふじやピンクレディーのりんごの木のオーナーさんが収穫に訪れています。 中央自動車道があちこちで工事を行っていて、渋滞もある中さんさんファームへお越しくださりありがとうございます。 お父さん、お母さんがオーナーさんで、娘さんや息子さんの家族がさんさんファームで待ち合わせて一緒に収穫を楽しむという方、ご夫婦で来られる方、姉妹でいらっしゃる方、会社のお友達と・・・など今年も大勢の皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。 10月は暑くて、11月になっても暑くて、11月4日、5日はとても暑くて、半袖の方もいらっしゃいました。 ところが7日の朝はマイナス3度を下回り、バケツには厚い氷が張っていました。 夏から冬へといった印象です。 次回は、初めての寒さを体験中のフィリピン人のぼんちゃ ...
売木村から、国道418号を西の方へ、平谷峠を越えて、降りて行きます。 左手に、岩魚釣り場があって、その向かいに蕎麦屋さんがあります。 古民家ふうのおしゃれな建物です。 日曜日と月曜日が定休日です。 たまたま火曜日の10時過ぎに、通りかかりました。 11時開店のはずなのに、なんと、駐車場はいっぱいの車でした。 以前通りかかった時もそうでしたが、スポーツカーのような派手な車もよく駐まっています。 わが家から比較的近くなのに、ずいぶん昔に入ったきりです。 これでは当分入れないでしょう。 ブルーベリー園花の谷にくる人からは、せっかく信州に来たから蕎麦と、ときどき聞かれます。 おすすめですが、勧めてもどうしょうもないのでした。 この蕎麦屋さん、冬季は休業のはずです。 いつからなのか、たぶん12月 ...
飯田東中学校のりんご並木装飾グループの皆さんによる ペットボトル灯篭の光は19日までとなっています 昨日の夕方5時の写真です まだうす暗い程度なので明かりはぼんやりとしていますが なんとも風情のある景色でした 明かりと言えばこんなポスターがありました↓ 毎年綺麗なイルミネーションに彩られる場所です 寒い季節になりますが 夜のイルミネーションが映える季節でもあります 寒いのは苦手な方も色々な明かりを見ることで なんとなく気持ちが暖かくなりそうですね (N)
ピカピカ光る落葉松をほとんど見ることがなく冬に入ってしまった平谷村。 土曜日は雪の予報。 ひまわりの湯、本日営業再開です!! 南信州ビールオグナの季節限定商品も冬。 アルコール度数7.5%のクリスマスエールに変わりました。 昨日は平谷カントリーで公民館コンペ。 女子3人で競ったかっ飛ばし競争のドラコン! 他2人失脚させるよう神頼みが効いたのか久しぶりの1番!! スコアーは111で参加者23人のうち中くらいの成績。 鼻水を垂らしながらも楽しいラウンドでした。 もうすぐ終了★平谷カントリー?楽部>>> WEBサイト 本日より再開★ひまわりの湯>>> WEBサイト
今日も氷点下−3℃の朝。 大霜が降りた寒い朝。 最近 寒さが続いて紅葉も落葉が目立つ。 新野の「十九庵の大銀杏」も すっかり落葉。 季節が どんどん進んでいる。 さて 昨晩観た映画。 大好きなポール・ニューマンの映画。 ”暴力脱獄” を鑑賞。 (原題:Cool Hand Luke) 良い作品。ヒドイ邦題に騙されることなかれ。 理不尽な権力にあらがい、何度も脱獄を試みる 不屈の男の傑作ドラマで50年以上前硬化の映画。 ひどい邦題のせいで大分損してる、 観てみると面白さに満ちている。 ・・・こういう味のある映画はなくなったなぁ。 クールだね。ホールニューマン、最高!! 原題Cool Hand Lukeの意味は 劇中のえりふいあrの様に カッコイイ Luke(ニューマン役)の意。 暴力脱獄 https://youtu.be/MsXzWiqCtIw?si=kNxDn4jUm-XpGgct
エネルギーオイル???? phia 貴方の絶好調を引き出すオイル???? 六種類のオイルから、貴方の波動にピッタリ合うオイルを選んで トリートメントさせて頂きます???? もう装いじゃ生きられない?? 自分に嘘もつけない?? ありのままの自分をさらけだして?? 本当の自分?? スピリットで生き抜きたい人の為のオイルです ???????????? ホームケアと サロントリートメントで どんどんと偽りの自分を脱ぎ捨てて 本当の自分に逢いに そこには静寂で穏やかな世界が???? そして、誰にも遠慮をしないで ありのままで生きれる自分の世界が待っています?????? 貴方の人生に絶好調を?????
三姉妹の3人目をまた来春 1人大学へと出します?? 私は子育ての後悔はしたくないと思いながら やって来たつもりですが 今となったらもっともっと 子供達と深く関わる事ができたんじゃないかと思うと 後悔もありますが???? もう遅いですね?? シングルマザーになってからも 必死に子供達にどんな未来の選択もさせてあげられる親でいたいと思い 走り抜けて来ました?? それは本当に、分刻みの生活で慌ただしく毎日が戦争と戦場で???? でも目の前に常に頑張ってる我が子達が居たから どんなに朝早くても どんなに夜遅くても 母としてやる事はやってあげたいと思って 手を抜かずにやってきました。 子供達も、忙しい 私を理解し本当によく応援してくれてたと思います^_^ ありがとう?????? そんな私も人生の折り返し地点が過ぎてきて 今まで ...
execution time : 0.663 sec