登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今朝の新聞に、スーパー南宮マートのチラシが、入っていました。 売木村は、下伊那郡の南半分のうちの東部に属している、と思っています。 その東部の5つの町村という広い山域で、いわゆるスーパーはというと、3つありました。 なのに、そのうちの2つが近年、廃業しました。 住んでいる人たちにとっては大変なことです. ところが、最近そのひとつに、南宮マートが開店しました。 県立阿南病院のすぐ近くです。 秘境駅がたくさんある飯田線の温田駅からも近くです。 ほんとうに良かった。 と言っても、わが家の生活圏ではないので、なかなか行く機会はありません。 でも、みんなが助かるから、ほんとうに良かった。 そのチラシを見ていたら、 「泰阜村奈川さんのお弁当、月、水、金曜日。 天龍村しんやさんのお弁当、火、 ...
秋晴れの農作業日和 今朝の農作業は。。。 土手を中心の法面の刈り払機での草刈り。 傾斜地なので 不自然姿勢で 腰ふりながらの 力仕事、 汗がにじむ。 ひんやり風が吹いて寒いも 気持ちいい〜 終了後 次の作業は。。。 ”玉ねぎ” の100本定植。 ハウス内の野菜(インゲン、ナス、シシトウが まだ旺盛、 これらの野菜を 収穫。 さて ユウメシは・・・・ 朝どりの野菜を たっぷり入れた ”ラーメン”、 餅や卵も トッピング。 美味しい〜?
京丹後市網野、日本海沿いのほとんど車も通らないような寂しい所に、静神社がありました。 この地で生まれて、母親とともに京都に上ったそうです。義経が追放された後は、故郷に帰ってきて余生を過ごしたとあります。 ネットで見たら、あちこちに静御前最後の地がありました。故郷に帰って…、と言うのは、目につきませんでした。たぶん、この地の人々の優しさなのでしょう。 生誕の地は、とても小さな集落を通り抜けて、細い道を降りて行きます。どのくらいの人が住んでいるのやら、と思うような所でした。 碑と説明看板が立っているだけの草地に出ました。その先は、日本海を見下ろす崖の上でした。 こんな所から、京都に上っていって、はたして幸せだったのかどうなのか。 男の子だったために、頼朝に殺されたわが子 ...
このデカさ。 こんなの滅多におめにかかれない。 これが旨い。 国産の落花生は値段が高いけど、ここはこれで200円。 大鹿村に出回りはじめた落花生。 味をしめて朝一で買いにいったが売り切れ。 奪い合い。
グリーンカーテンも撤去して カランとなった植栽に "ビオラ”の花を植えました いつもは1列に植えるところですが 植栽のスペースが余っていることと 花屋さんでビオラの安売りをやっていたので 今年は2列で華やかにしてみました 大きく育ってくれるのを 毎日楽しみに眺めようと思います (I)
グリーンカーテンも撤去して カランとなった植栽に "ビオラ”の花を植えました いつもは1列に植えるところですが 植栽のスペースが余っていることと 花屋さんでビオラの安売りをやっていたので 今年は2列で華やかにしてみました 大きく育ってくれるのを 毎日楽しみに眺めようと思います (I)
今年2023年もあと2ヵ月余りとなりました お逢いしたい方にお逢いできたでしょうか? 希望していたことが機会を捉えて実現できたでしょうか? 11月は、2日(木)午後はご予約不可となります。 よろしくお願い致します 霊性を上げていくと、魂も上に上昇する、なので、魂は固定しないものですね。。。 上昇志向を想うと、魂は上を目指すものなのかもしれません きっと、時間をかけて固定しないと、あらゆる面から揺らいでしまうのでしょうね ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡くださ ...
雨上がりで美しいです。 何度でもお知らせしますよ紅葉情報。 毎日毎日変化しているので。 晴れていても最高気温13度の予報。 温かい服装でお出かけください。 1週間後に迫った芸能発表会。 ステージ練習を行いました。 この不揃い加減が最高!! 来週27日(金)終日休業 28日(土)15時閉店になります。 ?
するぎ農園で蕎麦をたべたあとはヤギさんに挨拶に行きます。 あり?今日はいないなあって車をすすめると、いたあ?。 今日はここに主張してたのかあ。
10月も下旬に突入してしまいました。寒気が入ってくると天気予報出言ってはいるけれど、今の所特別な冷え込みは感じませんね。一向に終わりの見えないウクライナの戦争。さらにイスラエルとパレスチナの争いが再燃してなんとも気持ちの晴れない日々が続きます。中国に北朝鮮とロシア、国際情勢の不安定化が進むとのんきに「紅葉狩り」なんて楽しんでは入れれないはずではありますが、庶民の日常は火の粉が降り注ぐま...
execution time : 0.238 sec