登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ぽつぽつご予約やお問い合わせが増えて来てます。 いよいよ夏を迎え、少しずつ色んな事が良くなると良いです。 ほんとは一気にどかーんと良くなっててんやわんやしたいですけどw 屋号の変更には行けてませんが、前にも書いた通り「料理 畔」を「りょうりくろまたはほとり、もしくはあぜかはん」と読ませるつもりです。 そもそも営業許可に屋号の登録は必須ではありませんので、これで通すつもりですが、万が一ダメだったらお客様方からいちばん使っていただいてる「ほとり」にするつもりです。 最近様々なベクトルでの「自分のしたいこと」の中の優先順位が、「自分の大切な人が望む様にしたい」って事に大きく傾いており、お客様に選んで好きに呼んで欲しいってのは、そのひとつの現れでもあります。 出来ればお値段と ...
対立政党からのスキャンダル情報なのか… 自分自身はすでに期日前投票を終えているし この候補者の番組は、ラジオテレビで聴いたことも観たこともないが…
台風4号の影響で、戻り梅雨だと言われる雨が降り続いていたものが熱帯低気圧に変わり雨雲が南下、結果台風一過の様な晴れ間が見られています 雨で数日芝刈りも出来ずにいたので、このタイミングで芝刈りをやらなきゃって、湿度ムンムン気温は30度超えと言う中で頑張ることに 刈り込んで見ると雑草が気になり、長雨で雑菌での枯れが見えたり、芝生の下には苔が見て取れる状態 今回はグリーン迄の刈り込みが出来なかったのでグリーンの刈り込みが出来た後に、殺菌剤散布と除草剤散布、苔専用の除草剤散布を行わなければならないな…
夏の朝。 今日からここでモーニング。 災害で店をやめて、店の施設を好きなように使っている。 なんて居心地がいいんだ。 私が河原嶋の客になったようだ。
いつも食べてるラーメン、ちょっとアレンジ出来ないかと考えて、とっても簡単アレンジをしてみました スープはワンタンスープに水餃子を入れてボリューミーな物に仕上げてつけ汁にしました 反対に麺は水で締めてさっぱり盛り付けてみましたこれで立派なつけ麺の完成です
毎朝欠かさず食べているブルーベリーヨーグルト プレーンヨーグルトに自家製ブルーベリーソースを混ぜ込んで、収穫時期にはフレッシュブルーベリーをトッピングしていただきます 昨年のブルーベリーソースが終わってしまったので代用を使っていますが、もう少し収穫量を上げる必要があるようです
昨日と今日、選対役員会や支援団体の役員会に出席し、厳しい状況認識を共有し、杉尾ひでや候補への支持の輪をもう一押し広げるよう確認しあいました。 ほとんどの国民が物価高の影響を受けており、その対策は、すべての国民が負担している消費税の減税が公平かつ効果的です。野党が5%減税を求めていますが、与党は耳を貸すどころか減税すれば社会保障費を削ると脅しています。防衛費の増額のための増税すら企図しています。与党の議席増は増税への道。野党の議席増は減税への道。大切な選択のときです。
毎日持ち歩く愛用の道具たち。友人の革職人が作ってくれた。使えば使うほどに使いやすくなる。良い道具は使い込むほどに生き生きとしていくようだ。
2022.07.06(水)3年ぶり2回目のお客様今日は一日曇り暑さもそこそこで後半に...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/6 20:57:25)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/6 20:57:25)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
夜の間、雨が降っていて、地面が濡れていました。 村内の宿泊施設に泊まった人たち、足元が悪いのでどうなるかなと、思いました。 ところが、どんどん晴れてきて、電話もありました。 明日の開園だけれど、来てもらってCLOSEのままではと思いつきました。 急いで、国道からの入り口に、のぼりも立ててきました。 3年ぶりのお客様は、以前にも来たことのある人たちでした。 自分とは、同じような年頃の人たちでした。 まだ、熟した実の割合は少ないけれど、そのぶん、大きくて新鮮です。 大パックにしっかり摘んでもらえたようでした。 宿泊施設のオーナーの手助けもあってか、大パック2つの人もうまく摘めたようでした。 けれど、園主としては、2年間のブランクを感じさせられました。 幸いにもと言うべきか、そのあとは雨 ...
execution time : 0.283 sec