登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



すいません、この平日の間はご予約お受け出来ません。 土日と先のご予約お待ち致しております。 本日は8000円コースでした。 様々なプランが頭を巡るなか、何故かアコウダイの頭とサケツバタケがアクアパッツァ的な感じにw 今朝採ったハチク・ヤマグワ・花山椒。 花山椒はプレノワールのボンジリとスープに。 焼きハチク。 昨日のヌメリスギタケモドキは、ウルイとアナグマとすき焼き風に。 なんかもう、記憶が定かではなく、致命的な失敗をしてないか心配ではありますが、 一応 クレソンとタンポポ、信州新町サフォークマトンの自家製ラルドのサラダ、根羽のあまっこを添えてペコリーノロマーノとヤマブドウドレッシングで 山菜おひたし5品、ワラビのワサビ醤油漬け巻き・トリアシショウマ・ヤマグワ・ヤブガラシ・ ...
「おかしいなあ、ここで左折だと思うんだけどなあ。 なのに、1.9キロ先で左折、と出ている」 「さっきからずーっと、1.9キロ先のままだよ」 あるところを訪ねた時のことでした。 だいたいあのあたりなんだろうなあ、と思っても、正確な位置はナビが頼りです。 そのナビが、いつの間にか変になりました。 どこまでも直進するように、指示してくるのです。 やむを得ず2信号直進して、ようやく決心、無視して左折しました。 でも、初めての道でわからない。 信号で停車した時、目的地を入れ直そうとしても、動きません。 初めてのところへ行く、こんなたいせつな時に、背かれてしまいました。 仕方ない、大きく遠回りになったあと、ヤマカンで道を進んで行きました。 こういう時に、事故とか違反とかが起きるんだよなあ、用心 ...
春季近畿地区高校野球大会で、28日の準決勝で大阪桐蔭と近江高校が対戦する。 春の選抜甲子園決勝戦と同一カードだ。 センバツ決勝では18―1と大阪桐蔭が大勝したが、この時は近江のエース山田投手が?準決勝で左足に死球を受けた影響もあり、本調子ではなく決勝では3回途中4失点で降板し、その後甲子園初登板の投手が打ち込まれて大敗を喫した。 今度は、山田投手も健在で他の投手も強化されているので違った展開を期待したい。? 大阪桐蔭は前田・川原・別所・南選手など140kmオーバーの好投手が揃っているのに加え、破壊力抜群の打撃陣で公式戦28連勝の超強豪チーム。これに対し、投手力を強化した近江高校がどう立ち向かうか興味深い。? 大阪桐蔭 対 近江高校の対戦成績 大阪桐蔭 対 滋賀県勢の対戦成績 上記の ...
暖かい快晴の朝、 農作業日和。 今日の作業は スィートコーン種まき。 それも圃場へ ”直播”。 今までの様に芽出しして 苗を植えるやり方でなく。 その為には かなり暖かくなってから播種となる。 最近 朝の最低温度がやっと10℃以下にはならなくなったので。 (田植えは最低が13〜14℃以上になれば実施と言われる) 播種が遅くなれば収穫時期も遅い、収穫は8月中旬、盆明け! 昔 2000本のコーンを作っていた時は 7月中旬に収穫。 さて 農業に携わると 気温(最低最高)にとても敏感にならざるを得ない、 家には 最低最高を示す高級気温計が4つあり、農場には・・ ところで 品種は サニーショコラ、ゴールドラッシュ 夢のコーンの3種類を 植穴2個ずつ、総数400粒。 余っていた昨年一昨年の種も まいたという事。 どうなることや ...
今朝 新茶を買いに松の園さんへ行ってきました🌿 開店からお世話になっていますお茶屋さんです??? 立春から八十八日数え新茶が採れる頃の新茶 初物を食すると、今年一年無病息災で過ごせるだに~と祖母が言っていたことを思いだします 外ではウグイスも可愛く鳴いていて、ここは良いところだなあ~とお客様から仰っていただき自然のあたたかみを感じます。 田舎の中の寿司屋さんにまた 皆さんお越しください🐦️
純米酒ござねぶり&平谷あま酒の使用米となる田んぼ。 美山錦の田植えが終わりました。 昨シーズンは、お盆頃からの長雨と低温で不作に。 例年の半分しか収穫出来ず、甘酒が仕込めない残念な年となりました。 今年で8年目。 最初は役場職員と地域おこし協力隊で。 今は平谷高原リゾートが管理してくれています。 天に頼むしかないのかな。 豊作・・・とまではいかなくても、そこそこの収穫を祈ります。 ?
2021-04-21 2年枝の摘花(花摘み) https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-e247b0.html 2021-04-23 リンゴ(ふじ)の花付け作業 https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-0534a0.html 2021-05-17 休ませる枝? https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-cb834f.html 2021-05-17 2年枝の腋芽果摘み https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-d32f7a.html 2021-05-21 果そう摘果&1果残し https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-498642.html 2021-05-22 リンゴの2次伸長 https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-f953d4.html 2021-05-24 正常果そうの一輪残し https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-fdeaf6.html 2021-05-25 異常な果そうの実は全部摘み取る https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-f43b83.html 2021-05-27 果そう摘果のやり方 https://320kamikatagiri.cocolog-nifty.com/bl ...
カネダです。 みなさんにとって、これは定番!と思うアイテムは何ですか〓 アイテムなのか柄なのか...。 色々浮かびますが『ボーダー』もその中の1つかと思います。 本日は、MACPHEE(マカフィー)のボーダーをご紹介します プルオーバー MACPHEE(マカフィー)¥12,100 ボトムス GALERIE VIE(ギャルリーヴィー)¥27,500 シューズ FABIO RUSCONI(ファビオルスコーニ)¥31,900 MACPHEEオリジナルの素材を使ったパネルボーダー柄のバスクシャツ。 ふわっと肌に馴染むような感覚で、カットソーとはまた違った柔らかさが心地よかったです。 着用しているブルーボーダーのみ前後で色の違う切り替えになっています。 ピンクボーダー、ブラックボーダーの3色。 ¥10,450 さらさらしたドライタッチのコットンジャージー素材。 少しハリがあり、着た時に出る膨らみや ...
おはようございます???? 一年前の今日… 胆管がんの旦那は信大から退院してきました。 この日から亡くなるまでの約一ヶ月間の事を 最近良く思い出します。 回想記事が続くかもしれませんが お付き合いください?? 旦那は結局 やりたかった治療もうまくいかず いわゆる末期の状態でした。 退院して家に戻ったタイミングで ちょうど税理士さんが訪ねて来て くれたのですが 挨拶もするかしないかのうちに 「あともって3ヶ月だから」 「あとの事は二人で相談してくれ」 そう言って二階へ行ってしまいました。 初めて見た旦那の弱気な姿でした。 入院中 また仕事を始めるって言ってた旦那とは まるで違った感じでした。 それでも次の日にはまた 仕事を始めるって話をしたので なんかホッとしました。 その日は地元の市立病院の診察日 ...
微妙に水が足りない状況でしたが、代かきやってしまいました。 1段目の田んぼ ヒビだらけでしたが、なんとか代かきできました。 大きな田んぼもすいすいと。 最後はトンボである程度の高低差があるところを均しておきました。 どうしても山側から水が染みだしてくるので秋には乾きにくくなるので、そちら側にやや土を盛って高めにしておきました。 ちょっと不安なところもあるけど、これで土が落ち着けば田植えできます。 苗がどうなるか。3日後くらいには田植えの予定です。
execution time : 0.329 sec