登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ササユリの芽が伸びてきました。 花の谷には、ニ箇所に群落?があります。 写真のは、10年ほども前に、役場職員だった人から、タネをいただいたものです。 小さな斜面に蒔いたら、ニ箇所から生えてきました。 そのニ箇所のうちのひとつです。 開花の見込める大きな新芽の脇に、小さな新芽が2本わかるでしょうか。 この小さな新芽は、つぼみは無さそうです。 その右には、開花の見込めそうな芽が写っています。 もう一箇所の方も開花しそうな新芽があります。 そして別のところに、昔からササユリが生えてくるところがあります。 うれしいことに、今年も十二、三個の新芽があります。 数個は咲くことでしょう。 ある年は咲いても、次の年は咲かないこともあるようです でも、その分他のところで咲いたりするみたいです。 と ...
1日雨の土曜日、ユウメシを食べながら いつものように 映画を楽しむ。 ロバート・デ・ニーロとシルベスター・スタローンの2大スター出演 ”リベンジ・マッチ” を鑑賞。 因縁のライバルとして人生最後のボクシング・マッチに 挑む2人の老齢のボクサーの物語で 10年前公開の映画。 ラストシーンは 泣けた〜〜 デ・ニーロ(当時71歳)とスタローン(当時68歳)、 お爺ちゃんボクサー二人の頑張り 最高! それにしても二人とも 年取ったな〜 でも リングに上がる二人の勇姿を見れただけで満足。 デ・ニーロ と スタローン 大好きだ。 思い出す!・・・「レイジング・ブル」のデ・ニーロと 「ロッキー」シリーズのスタローン? 『リベンジ・マッチ』予告編 https://youtu.be/YspNuM9MDko
種まきして発芽させるスペースに使っていた場所のマルチシート貼りをと作業を始めたら… クマちゃんがお手伝いに来たんだか、お邪魔する為に来たんだか 防虫ネットをめくれば中に入って植えたばかりの苗の上に横たわるし、マルチシートを広げれば、その上に乗ってお昼寝始めるし 可愛いんだけど、仕事にはならんな…
5月31日までの信州割が6月30日まで延長になりました。 注)5月21日現在、福井県・愛知県・三重県については準備が整い次第対象になります。※3県は調整中 対象者は長野県・愛知県・岐阜県・静岡県・群馬県・埼玉県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・三重県にお住まいの方 長野県+11県対象 ワクチン接種歴または検査結果証明で 10,000以上の宿泊料金で割引金額5,000円+観光クーポン2,000円 ? 御計画お待ちしております。
今日のランチはスペシャルラーメンを作りました っと言っても味噌ラーメンにチンゲン菜をオイスターソースで炒め、ベーコンを焼いて、余り物の蟹をトッピングしただけですけど 味噌の味とチンゲン菜のオイスターソースがよく合い、蟹がある事でとってもリッチなラーメンになりました
確定した話なのかよくわからないのですが、水曜日までにはきのこが出て欲しいです。 しかし、なんだか季節が足踏みしてる感じで、気温の上昇もなだらか、雨も少なく。 具体的には、降りそうで降らない、って感じの天候が続いてます。 とりあえず、ご予約もないし、ご希望いただいてるものもまだ出て来ない現状で、まずはワラビ狙い。 ワラビも時期なのか、僕の抜きが甘いせいか、極太サイズは少なく、まあしかし、ご予約もご希望もないならこんなもんかな、って感じの収穫。 トリアシショウマが結構集まりました。 他にはウドの芽、ウルイを少しずつ。 場所を変えて、ハチクとセリ、ワサビを少々。 ミツバは極めて良いものを一本だけ。 こんな収穫でした。 ん? 左上が気になる事でしょう。 乾燥状態の中、小ぶりだけど素 ...
コロナ禍突入して、2年と4カ月ほどになるんですねー。 久々に開催される、大好きなスポレックの大会があるのですが・・・ ここのクラブでは、参加者が希薄。 (´;ω;`) 理由は・・・ ・故障者 これは、仕方が無いです。年齢的なことには逆らえないか? ・会社の方針 医療関係が多いかな ・農繁期 これも、仕方が無い ・生まれたばかりの孫の世話人も、管轄内から出ない事をほぼ強制? ・初めてが一人では不安・・・ 解ります。 まぁ、CHAKAは 行きますけどね (*^-^*) 一人でも。 こんな状況に、ちょっと 寂しさを隠せませんが、 まざまざと思い出したのは、11年前の大震災の年の事です。 このお仕事を始めて、4年目で、まだまだ知りたいことが山ほどあり、 せっせと上京しては、同志の方々とも活発に交流していた ...
りんご並木はチューリップの球根を掘り取ってすっきりしました 今日はきらきらグルーデコ講座です 小さなスワロフスキーのキラキラを選んで 自分のためのジュエリーを作ります この選びが楽しいんですが大変なようです 選んだスワロフスキーを今日はペンダントトップにします 粘土を付けてからその上に細かな粒を置いていきます でも何んともキラキラが美し さあ出来上がりましたよ 可愛くてきれいで個性があって素敵なペンダントになりました 皆さん大満足の笑顔でお帰りになりました お帰りになみきマーケットによって行かれましたよ (k)
用事があって相模原に行くと、買ってきて?、と大鹿村の人に頼まれるのがコレ。 いつか、お土産に差し上げたら、はまったようです。 がんもどき。 美味さ、衝撃的。 たかがガンモ(失礼)に、これだけの情熱を注げられる人、凄いと思う。
駒ケ根市において「天竜川上流治水促進期成同盟会」と「一般国道153号改良期成同盟会」の通常総会が開催されました。コロナ対策で、市町村議会関係の役員等には委任状出席をいただいての開催でしたが、1年間の方針など確認することができました。 総会終了後は、「事業概要説明会」が行われ、天竜川上流河川事務所、三峰川総合開発工事事務所、天竜川ダム統合管理事務所、飯田国道事務所、長野県建設部(伊那、飯田、松本建設事務所)から、それぞれ今年度の主な事業などの説明を受けました。河川の安全確保や道路網の整備に引き続きご尽力いただきたいと思います。 会場へは往路は高速を使いましたが、「153号の同盟会だから153を通らなければ」との声を聞き、復路は主として153号で帰りました。バイパ ...
execution time : 0.521 sec