登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



暑い暑いですね もう猛暑日になっています そんな中今日は「自分の体を自分でメンテナンス」 「足のだるさ・膝が楽になるマッサージ」のエコカフェが開かれています まず自己紹介で自分の体の状態をチェック その後まず足の指を広げたり骨を動かしてみたりしました なんとなく力がついてきた感じで体が倒れなくなってきたり その後はふくらはぎのマッサージ 具合の良くない方はやっぱり痛いとのこと マッサージで柔らかくしていきます 身体は柔らかく伸ばしていくことで正常な位置に戻っていく 自分の体は自分でメンテナンスなんですね なんか皆さんすっきりした笑顔になりました (k)
暑い暑いですね もう猛暑日になっています そんな中今日は「自分の体を自分でメンテナンス」 「足のだるさ・膝が楽になるマッサージ」のエコカフェが開かれています まず自己紹介で自分の体の状態をチェック その後まず足の指を広げたり骨を動かしてみたりしました なんとなく力がついてきた感じで体が倒れなくなってきたり その後はふくらはぎのマッサージ 具合の良くない方はやっぱり痛いとのこと マッサージで柔らかくしていきます 身体は柔らかく伸ばしていくことで正常な位置に戻っていく 自分の体は自分でメンテナンスなんですね なんか皆さんすっきりした笑顔になりました (k)
自宅庭で収穫出来た初物のブルーベリーをブルーベリーヨーグルトにして頂きました 初物は、甘酸っぱい初恋の味...っと言いたかったんですけど、甘いのと酸っぱいのが混在していました 例年だと初期のものはとっても大きな粒が収穫出来るのですが、今年はとっても小さな粒で、まるで終盤に収穫するような大きなで熟れて来ています 何かおかしい気がするなぁ〜
外で立ち話をしていたら・・・クラッとしました。 平谷村で気温30度。 しかしながら、昨日は缶ビール1本だけでガマン。 今日は平谷村集団検診だから。 昨日から採取する検便キット。 毎度の事ながら緊張する? なぜか早起き。 酒屋は午後2時から3時半まで『閉店』になっています。
物価対策は当面の喫緊の課題であり、県民生活を守るため、私どもを含む4会派で共同提案し、下記のとおり「原油等物価高騰対策を求める意見書」を全会一致で可決し国へ送ることとしました。 ウクライナ情勢及び過度な円安等に伴う原油、穀物等の価格高騰は、生活に関する様々な物価の上昇を招き、コロナ禍で疲弊した国民生活を直撃するとともに、事業者の経営に深刻な影響を与えている。 こうした中、政府は、本年4月、「原油価格高騰に対する緊急対策」等により、物価高騰の影響を緩和してきたところであるが、今後もウクライナ情勢の長期化の可能性等、引き続き予断を許さない状況が見込まれることから、国民の暮らしや産業を守るため、より一層の支援策が求められる。 よって、本県議会は、国会及び政府において、 ...
6月の末日、今年も半分が過ぎた。 30日のこの日は・・・ ”夏越の祓え” (なごしのはらえ)・・と言われるらしい。 一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事。 体を清め、無病息災を祈願する日・・・・ ・・・と言うことで 昨日の夕方 温泉に向かう。 暑い日に 熱い湯に浸かって汗を流し 体を清める・・・ 向かったのは ”阿南カジカの湯” アジサイが 見事に咲いている。 川の水の流れる音が 涼しげな感じ。 ここしばらく ハードな農作業が続いたので 体を休めるいい気分転換になった。 昨夜のユウメシは ”カレーライス” トマトや野菜炒め も一緒に!
やけに暑いと思ったら、日陰のテラスの温度計が指してる温度は39度 これが昼の温度なので、午後はまだ上がりそうな感じです data放送での気温をチェックすると36度迄になったみたい 日陰の百葉箱の中で体温と同じ迄上がってるって事は、ひなたはどうなっちゃってるのって感じ だから陽射しがジリジリ痛い程に感じたのでしょう だいぶヤバくなって来ましたねぇ〜
友人作の絵。感環をイメージしたらしい。多彩で尊敬する部分が多い友人なのだが、絵を描くとこんな感じ。この芸術性は分かる人には分かるというとこか。昔から美術の時間に先生からもらう絵の評価は低かった。そのためか未だに絵を描く事に対して苦手意識が強い。人生で唯一美術の時間が楽しいなぁと思ったのは、アメリカの大学での美術の授業。おばあちゃん先生だったけど、明るくチャーミングな人だった...
昨日と今日、県民文化健康福祉委員会は健康福祉部関係を審査しました。私は委員の最後、副委員長の前に質疑し次の項目など確認しました。 ?障がい者自立支援施設の実地指導について ?障がいのある人もない人も共に生きる長野県づくり条例の具体化 ?ワクチンの効果に関する厚生労働省の統計数値の変更について ?陽性者の発表のあり方について コロナ病床520床の活用について 保健師等の増員、保健所機能の強化について まん延防止等重点措置の振り返りについて マスク着用の目安の周知について ?5月専決補正予算の執行状況について ?医療的ケア児の支援センターの設置と具体的取組 ?女性の自殺の県内の状況について ?健康福祉部における次長の役割について ?健康福祉部の評価について *答弁等は後日お知らせしたいと思い ...
2022.06.29(水)初めてお越しいただきましたお客様野尻湖久しぶりのご主人と釣り...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/29 21:12:22)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/29 21:12:22)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
execution time : 0.270 sec