登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



つい先程のことです。 裏の通路の上は、緩やかな崖になっています。 そこに巣箱が立ててあります。 通りかかったら、丸い穴が見えません。 何かが穴のところにありました。 よく見ると、小鳥が顔を出して外を眺めていました。 色から言っても、シジュウカラのようでした。 2週間ほど前には、別の巣箱がカラスか何かに突っつかれているのに気が付きました。 屋根板がずらされて、せっかくの作りたての巣が空のままになっていました。 その後に覗いた別の巣箱では、小さな卵が五つほどあるのを見ました。 今回の小鳥が覗いていた巣箱の中は、どのようになっているのでしょうか。 でもまあ、あまり驚かせるのも気の毒です。 二つ目の入居中巣箱、そっとしておいてやりましょう。
また変なのコメント欄に湧いちゃったけど、まあ有名税ということで。 こんなに寂しい生活してる50男を妬んで粘着しちゃうのは可哀想で日頃辛いんだろうな、と、僕も勇気をいただけるので有り難く、本当は構ってあげたいのですが、そういう僕のだらしない優しさが諸事に災いをもたらすんだなあと学んだので心を鬼にしてブロックします。 他所でやってくださいね! 破竹は8.5kg。 また倍は採れる状況ですが、風呂入ってないし、店片付けなきゃだし。 明日のぶんは明日採るんで買ってください安くします。 実山椒が500gあります。 こちらは100g3000円とかになっちゃいますけど、買ってもらえなかったら塩漬け作ります。 きのこは雨欲しい感じです。 ラム・千代幻豚、オアカムロ・カツオ、佐藤農園のフルーツトマト仕入 ...
外はちょっとだけ風があるまあ爽やかな日です 空には飛行機雲も見えています でも今日は30℃の真夏日になっています これからこんな日が続いていくんでしょうね 梅雨がこれから来るので雨がしとしとの日が続き その後に真夏日の暑さが襲ってきます 今のうちから体を慣らして対応していきましょう (k)
阿智村が「日本一の星空ツアー」で売っている事はだいぶ知れ渡っている様子です。本当に 日本一 かどうかはいろいろと意見のわかれる所ではあるのですが、昼神温泉にとってはとても良い宣伝になっている事は事実であります。昼神温泉を統括している 阿智村観光局。この観光局からたびたび相談を受けるのですが、今回の製作依頼は「星形チップ」。これを「地元のヒノキで作ってほしい」と言うお話です。一つの...
自宅周辺の道路掃除、終了。 過疎地暮らしはこんなことも自分でやります。 これで屋根のペンキ塗りに集中できる。 その後、週2で通ってるジムで筋トレ。 道路掃除、家の修繕、筋トレ。 報酬は快眠。
輪島、仮設住宅の朝。地区によっては発災から半年近く経っても、傾いたご自宅で食事や買い物もままならない方々がいらっしゃる。行政も目一杯対応していらっしゃるが、なかなか支援の手が全てには届かない。一民間人として何が出来るのか。どんどんとフェーズが変わる中で、今は信頼おける仲間たちと動き続けるしか無いと思う。
我が家の裏庭での一コマ。早朝動物の声で目覚めた。窓を開けるとキツネとネコ。このあとネコは猛ダッシュをし、キツネはその後ろを追って行った。なんて自然豊かな場所に住んでいるんだ。幸せの再確認をした気分。
ゴマがいっぱい入ったパン。 昨日の平谷小学校給食メニューのひとつ。 酒屋並びにある手作りパン屋グランマさん。 週末営業だけど、時々こうして給食用も作っています。 おこぼれ頂戴しました。 ワインに合うよ。 でも昨日はマッコリだったわ。
梅雨前の駆け込み行楽か。。 トマトハウス横のR151号線も バイクのツーリング客多し。 皆 開放的雰囲気を楽しもうと。。。。 いいね〜 さて 昨夜読んだ本。。。 ”下り坂繁盛記” 不良中年、不良定年を自称する”嵐山光三郎”の著書。 相変わらず 笑いあり人情うり憧憬あり、読み応え十分!! 人間 隠居の世代に入れば 体力も気力も衰えてくる。 それを嘆き、過去を振り返るのではなく、 逆に人生の「下り坂」を大いに楽しもうというエッセイ。 いつまでたっても不良の匂いがする嵐山。 不良隠居に、乾杯!!! このウッドベース弾き 最高〜? https://youtu.be/VyNpS41A8MY?si=88jhxmPV_ekA2NYl
りんご並木の花壇では 先日から耕運機が入り花壇を作っています 今日で作業が終わり 今までパンジーが植わっていた花壇も すっかり綺麗になりました 今度はマリーゴールド・サルビアを植えるのでしょうか? 今から楽しみです (I)
execution time : 0.229 sec