登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日も 朝から雪、気温はマイナス4℃で寒〜い! さて 今も続く悲惨なウクライナ戦争、 2夜連続で ウクライナの家族を扱うNHKスペシャルを観た、 平和ボケの我々に対し 彼らが発する言葉1つ1つの重みにメチャ圧倒される。 ところで タイトルが気になり読んだ本。 ”やめてみた。 ” サブタイトル:本当に必要なものが見えてくる なんとなくやっていたことを やめてみたら生活が豊かになったよ、という本。 自分も たとえばブログ投稿を暫くやめていて とても楽になったが なんとなく日々の生活がだらだら。。。に。 やめてみた。。。。 いろいろ考えさせられた! もう1つは 加島/祥造の ”エッセンシャル タオ” とても良い本だと思う。 ”求めない” とか 彼の本を ほかにも3冊ほど持ってるが老子の教えを わかりやすく伝えてく ...
よかった…予報通り晴れて。 今日は友人が薪棚作りを手伝ってくれるため、朝からその準備にいそしむ。オニギリ握ってお茶菓子用意して、焼き肉用の野菜を刻んで、昨日試作した大人のポテトサラダを作る。 9時過ぎに時又駅に迎えにゆき、到着後ただちに作業開始! 先日搬出して砂で基礎を作っておいた場所に、基礎用の竹を置いた上で 自分が一輪車で仮置き場から薪を運搬 まず一棚積んでもらいました。 ここで一息いれてもらうべく 無煙炭化器の側に丸太をテーブル替わりに置いて、お茶。 昨日の雪で濡れた木々の燃焼はイマイチなれど、燃焼を助けるために投入した枯れ竹の火力を得て、何とか安定した燃焼に。 一休み後に奥にも一棚積んでもらいます 昨年も取り組んでもらったので、慣れたもの。 本人は「今回の ...
避難所の子どもがティッシュで作ったロボット。大人も子どもも頑張っている。
3回目の能登。2月18日に第1回目の仮設住宅申請が終わる前に、避難者の皆さんの意向調査を終わらせる。七尾市から委託されたアセスメントも終盤。ボランティアの大学生たちが頑張ってくれている。この夜学生たちは、お借りしているお借りしている拠点で鍋を囲み、最終日に向けて力を蓄えてもらった。忘れられがちだけど、支援する側の支援も大切なのです。
感環キッズ(もう高校生だからキッズじゃないな)からもらったバレンタインチョコ。売り切れてしまうから、1月から準備してくれたらしい。村長に似ていると。5歳から感環に来ているNちゃんも高校生。あっという間に大学生になるんだろうな。成長する姿を近くて見続ける事の出来る幸せ。
リトルジャイアントママ防災の日。今回は防災ボトル。防災バッグを用意しても、出先にいたら使えない。そんな時のために小さな防災ボトルを作りましょう!まずは1日頑張れるような防災ボトル。昔ボーイスカウトで習った『備えよ常に』なのです。
今シーズン初の積雪。冬らしくて良い良い。
感環スキーの日。今年は例年お邪魔するスキー場が休業のため、別のスキー場、治部坂スキー場へ。初心者チームは村長と。滑れるチームはスキー上手なノブと。天気よし!気持ちよし!午前練習してお昼ご飯と遊び時間。そして午後のレッスンへ突入。初めての子もリフトに乗って滑れるようになり、滑れる子は11本リフトに乗るていう快...
昨日の雪は治部坂峠から北側がメインで・・・ 売木峠は少々、平谷村や根羽村はゼロの積雪でした。 今日は晴れ、そして明日は雪の予報です。 道路状況を確かめてお出かけください。 今朝の最低気温-4度 最高気温7度 治部坂峠はここで確認>>> ライブカメラ 売木・新野・清内路方面>>> ライブカメラ 真冬はほとんど売れなかったな。 アイスを仕入れました。 ?
昨日の雪は治部坂峠から北側がメインで・・・ 売木峠は少々、平谷村や根羽村はゼロの積雪でした。 今日は晴れ、そして明日は雪の予報です。 道路状況を確かめてお出かけください。 今朝の最低気温-4度 最高気温7度 治部坂峠はここで確認>>> ライブカメラ 売木・新野・清内路方面>>> ライブカメラ 真冬はほとんど売れなかったな。 アイスを仕入れました。 ?
execution time : 0.224 sec