登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



暦の上で昨日は ”清明”、 春のうららかな日差しを受け 万物が明るく清らかな時期という頃。 台湾では ”清明節”で 日本のお盆にあたる休みの時期。 美味しいよもぎ餅を食べた昔の台湾長期駐在時代が 懐かしいな〜 こんな時に 地震、正月発生の能登地震と同じタイミング、 辛いタイミングだ〜 愛知県の奥三河にある温泉。 ”東栄温泉” に 先日 寄った。 山奥の静かなところにあり、 温泉に入りながら山の景色が楽しめる温泉。 暖まる〜 広くてゆったりサイズのサウナにも 2回入り 汗を流す。 汗が出て 体が引き締まったような感じ〜 汗を流した後の炭酸飲料、 体中に染み渡る〜♪
春の富士山^^ 今月、巡ってきた エネルギー、戊土です。 受ける器は、辰。 蔵干に、乙、癸、戊 を持つ。 どっしりとした、不動で、おおらかな 「戊土」のエネルギーが、 辰というカタチの器に注がれる、今月です^^ 辰は、エネルギーを内在して、揺れ動いています。 大きな山が揺れ動く様が、イメージされます。 エネルギー星も、青春のイケイケな 天南星ですので、 今月はエネルギッシュな、干支巡りです。 戊土は主星にすると、禄存星。 愛の星、信頼の星 でもあります^^ 今月は、「愛」と「信頼」をテーマに、意識してみると、 愛と信頼を、いっぱい目にすることができるようにも思われます。 特筆すべきは、どなた様も 宿命五行に、戊土が3個加わることです。 春の土用月でもあります。 陰陽五行 ...
お知らせしていた通り 先月末で飯田市の自転車貸し出しが終了しました エコハウスにもたくさんの方が借りに来てくれ 先日のブログにも乗せたように サドルなどは結構痛みが激しく やっぱり9年10年もたつと自転車も限界なのかな という感じでした 4月1日に自転車が引き取られたあとの玄関は こんなに広かったんだと カランとしたスペースを見て少し寂しい気持ちになりました 自転車は市で点検をした後 市民の方に譲っていただけるようになると思いますので 必要な方はホームページなどをチェックしてみてくださいね (I)
一夜明けて昨日の台湾地震の被害の詳細がTVで流れる、 能登地震より規模の大きな地震 早速 日本でも恩返しの活動の動き、嬉しい!、 日本での震災被害の時などいち早く気にかけてくれる台湾。。。。 さて 桜が綺麗に咲いている奥浜名湖の ”初山宝林寺” を昨日訪ねた。 昨年末訪ねて以来、年2〜3回訪ねる寺。 ここは 浜名湖の湖北五山の1つ。 独特の中国様式の屋根がかやぶきの建物。 黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺だ。 生憎 雨降りの日で 客は私だけ。 しかし 見ごろの桜は 雨に打たれて また違った雰囲気でいい。。。 ピーンと張り詰めた空気感が 実に 心地いい? そんな中でも 台湾の地震の被害が心配、 初山宝林寺で 台湾の人達の無事を祈願する!!!
今年度も龍江公民館の新聞部として活動。 任期はあってないようなもの。 かなりブルーだが、地域のためにと。 そんな第1回の部会では、過去の資料整理を実施 これ、このフォルダボックス… 20年前、自分が委員長(編集長)の頃、毎月の作業後に原稿や写真をまとめて保存してたもの。 名前出とるわ。30そこそこで何故か押し付けられ、消防団幹部と重なって辛く、一度動けなくなった。 多分今体調か悪いのはあれがキッカケかなと。 取材メモも出てきた。 あの頃の情熱はもはやない。 他にもダンボール箱一杯の昭和40年発行の龍江新聞も 記事から 当時の世相というか、農業主体であった暮らしや 関心事が伺える 結局この一箱は手付かず 来年度に持越し
今朝 台湾付近で起きた地震。 震度6強で台湾東部・花蓮が建物倒壊等被害が出ているそうだ。 台湾 心配だ〜〜 日本での震災被害の時などいち早く気にかけてくれる。 そのお返しではないけれど、日本ができる人道支援を期待したい。 さて 大好きな2人の共演映画、 ”ロビンとマリアン” を鑑賞。 大好きとはオードリー・ヘプバーンとショーン・コネリー。 共演するだけで凄い映画の50年前公開の映画。 イギリスの森の英雄”ロビン・フッド”と その恋人マリアンの晩年の物語。 2人の演じた年齢を調べてみると・・・ 当時 ショーン・コネリー 46歳。オードリー・ヘップバーン 47歳 晩年の2人の恋物語。。。。 ラストのシーンが撮りたくて、この映画を つくったんじゃないだろうか思うぐらい 洒落たラストになっている。 ヘップバ ...
JUGEMテーマ: スポーツ ー所見 陸上競技の練習をしていて 右膝裏のしびれ感、張り感が出たと来院。 ランニング時に痛むのみ。 日常生活には問題はない。 右膝関節の軽度伸展制限がある。 右股関節軽度屈強制限がある。 下肢筋テスト(カイロプラクティック的)で 両下肢の内・前・外のい筋力低下が認められた。 経度の肩こりを認める。自覚症状はほとんどない。 座位で腰背部の回旋は左右45度と制限あり。 右開眼片足立ちでふらつきがある。 ー治療 眼球運動の輻輳訓練を行った。 ー術後評価 片足立ち、閉眼ができる様になった。 右膝の自覚症状消失。 右膝伸展制限無くなる。 下肢筋テスト(カイロプラクティック的)で 両下肢の内・前・外の全て筋力が正常になった。 肩こり消失。 腰背部回旋90度。 ...
新年度が始まりましたね 今日は気温が11℃と この時期にしては少し肌寒く 桜の見ごろももう少し先になりそうです 4月のエコカフェ予定です 今年度も色々なエコカフェを行っていきたいと思いますので よろしくお願い致します (I)
いきなり、温かくなったこの1週間ほど。 我が家も、夜の湯たんぽ業務が減りました w 今日は、朝から雨が降り、体感温度がぐっと下がりました さて、ここ1カ月ほど、 何かと、リンクしてくる事象があります。 それは、老化って、硬化なんだなぁ・・・・・ という認識を積んでいるような事象です。 先月、畳の部屋で座る会合が何件か ありました。 驚いたことに・・・・ 多くの方が、座れません ???? そこで、久しぶりにお会いした方と、会合後に話し込んだのですが・・・ 膝も曲がらなければ、首もストレートネックだそうで、 10年ほど前と、まったく同じ内容の話に終始しました???? 固定観念、固定概念からの会話なので、10年前より年季が入っていたりする。 固って、古を囲み、観念は、観念する = あき ...
おはようございます???? 4月に入ってお天気が続きますね お洗濯物もカラッと乾いて 気持ちも晴れ晴れします エアロと行く ちょっと遠い散歩道があるのですが あちらこちらで 桜が満開になりました???? 数日前まではまだ蕾さえも 良く見えてなかったのに びっくりです???? 桜の種類は良くわからないけど 山桜ですかね 淡いピンク色の桜も咲いていました???? 待ちに待った桜です???? 有名な桜の名所もいいけれど 自然の中で咲く桜は なんだか独り占めした気分で 見ていられます?? 天気予報は今日からまた 雨が降ったり止んだりの天気が 続くみたいで せっかく咲いた桜が心配です???? エアロも暖かくて 裸ん坊になりました???? 少しは桜も見て欲しいんですけどね?? 飯田市 下伊那郡 ほった歯科
execution time : 0.319 sec