登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



自然栽培を目指す畑の東側の一段高い休耕田をあえてススキを生やし、年に一度刈り取っては使う「茅場(かやば)」を設けています。 この茅場の上にて年明けに「おんべ」が行われ、場合によっては舞い落ちる火の粉によって類焼する恐れがあることから刈り取りを行います。 が、今年のススキの硬いこと… 夏場さんざん使い古した歯が所々無いようなチップソーでは歯が立たず。 このため新しいの一枚装着。 やっぱ新しいのは何でもよい… スパスパ刈れます。 向きを揃えて借り倒しておけば、後で結束する際に楽。 少々心配事 この場所のススキにゃ沢山カマキリが卵を産みに来る 筈なのに… 例年なら20個近く見つかる筈が… 10個に満たず。様々な要因はあるのでしょうが、心配。 一抱えほどの束にして藁縄で結束 ...
スマホの使用頻度は 自分は極端に少ないが 最近 「スマホのバッテリー持ちが悪い」 「動作が重くなった・突然シャットダウンする」・・・等 問題が出てきた。 3年前 やっとガラケーからスマホに 切り替え購入(2020・4)したスマホ晩稲(笑) ”AQUOS Sense3” ネットで調べてみると バッテリーの劣化が原因らしい。 2年以上使うとこんな現象が出てきそうらしい。 バッテリー交換費用は¥1万位かかりそうなので 自分で修理しようと 早速 ネットで互換バッテリー注文。 AQUOS Sense3バッテリー交換完了 さて、今回約2時間ほどでバッテリー交換完了。 バッテリー交換の作業自体は30分程度で完了だが 交換後に「裏蓋」を固定するために画面の粘着で2時間ほど。 分解修理(バッテリー交換と液晶交換)をしたとき1mmの粘着テープは重 ...
今年も残すところあとわずかとなりました。 この1年は、みなさまにとってどのような1年でしたか。 当院は多くの患者様にご来院いただき支えていただいたこと、そしてスタッフみんな元気でいられたことが何より良かったことです 「健康でいられる。」 それ以上のことはないと最近痛感しております。 それでは、1月の診療カレンダーとともにここ最近の出来事をご報告します ※木曜日は不定期でお休みをいただいたり、スタッフが少ないため電話対応できない場合があります。 ※以前より受付で告知しておりましたが、1月から電話受付時間が平日月曜日〜金曜日は17時30分までとなります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月21日 阪井国子先生の出張ホワイトニングセミナーを受講 ホワイトニングサ ...
今年ラストに入荷したお酒です。 純米無濾過生酒 超玄S91 720ml 1,570円 9%しか削らない超低精米だからこそ無農薬栽培の山恵錦を使うってこだわり。 生酒でも熱燗がオススメ!! パンを焼いたみたいな良い香りがします。 超玄シリーズのご案内>>> 信濃錦WEBサイト 今日はノーマルタイヤで来られるチャンスの日!! 朝の最低気温-2度 最高気温8度 ライブカメラ>>> 路面チェック ?
我が家の墓地は傾斜地に面してあります。 このため(斜面強化)なのか、モウソウチクが生えてきます。 集会所の旗立ての前にと、枯れた竹と支障となっている数本を伐って運び出し。 枝が付いたままだと嵩張るので、先日のヤマザルの会にて現地調達した「ひのきの棒」を振るって枝を落とす。 モウソウチクの枝は葉が落ちてから竹箒の材料に。 太いところは薪棚の基礎に使います。 それ以外をおんべの際に燃やさせてもらいます。
昨日9時より第一常会の集会所に日章旗飾り付け。 何だか古臭いようだけれど、淡き青の空を背景にたなびく日の丸は美しく。自分の生まれた国を誇り、伝えられてきたものを大切にし、後世に繋いでいく。国旗はそれを思い起こしてくれるもの。 既に集会所の玄関には父作の門松が飾られています。 先月の定例常会にて「飾り付けは面倒だしどうだら」との話もありましたが、「自分も手伝うで続けましょう」と。 自分は自宅からハシゴやハンマーなどを持参。 いつも早い常会長は1時間も前に来た!(集会所の掃除してた) その後副常会長と2つの組長も合流して作業開始! 日章旗はほつれ、汚れもありましたが、手縫いにて繕われ洗濯されてすこし綺麗に。集会所裏の軒下に保管されている旗竿を引き出し、先端に金色の玉。そ ...
浜松から2時間半、 再び ”治部坂高原スキー場” 少し積もった山道を ドライブ。 標高1200mの平谷峠、 雪の山道を走る車は ほとんどない。 しかし 4WDの”軽キャン”君は 乗ってて安心。 信頼感抜群の MyCar! 今日も 1時間滑りを楽しむ、 少ずつし 過去のスキー経験を思い出してきた。 それでも 全身バランス運動は 疲れるけど 楽しい〜? 治部坂スキー場 https://youtu.be/kNZON-uSYCQ
年末としてはずいぶん暖かな朝を迎えています。火曜日に「お正月展」が終了して、その晩にお鏡様の残りを計14セットをお約束の通り HP の方にUPしました。お陰様で翌朝には完売。結果的には12月の初めに雑誌に出してもらえたのが呼び水になったのか、終盤に向けてオーダーが積み増していく状況と成りました。27日の水曜日ときのうは追加の製作と発送作業に追われ、気がつけば「今日は何日?なん曜日?...
おはようございます???? 早いもので 今年もあと数日となりました。 大掃除もしなくちゃなのに 軽く窓を拭いたくらいで あとは何もする気が起きなくて… ま、いつもの事だけど 年が明けたら ゆっくりやろうと思います。 そしてこれが多分 今年最後のブログになるかと 思うので先にご挨拶を。 今年も一年 ありがとうございました???? 来年もまたよろしくお願い いたします???? ???????????????????????????????????????????? 年の瀬ですが 今年も健診センターへ 健康診断に行ってきました。 もう少し早めに受けたかったけど 姉夫婦の事や母の事で バタバタしていて こんな年末になってしまいました。 そこでショックな事が 起こりました。 なんと身長が… 身長が縮んだんです! 今までも微妙に減ったり増えたりと してたんですが 今回は一年前と比べ ...
execution time : 0.276 sec