登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今年も 早 2月に突入、 2月を”如月(にょげつ)”ともいう。 寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期、 今朝は 氷点下8℃の寒さ、 今が一番寒い時期だが 3日は 立春、春よ来い!! 快晴の朝 気持ちいいんで 村内ウォーキングへ。 このところ 運動不足解消で 日課になってる・・・・ 所々 氷がはった農道を ユックリ歩く。 寒さで 30分できりあげ 家に戻って 炬燵に突入、 ヒルメシは。。。 ピザトースト、 ベーコン、トマトの定番具材。 旨い? ネットで近場のスキー場のライブカメラを観る。 休日なので 客が一杯!! スキーも いよいよシーズンラストに! ところで 最近 長野県民の熱い活躍ニュース ・・・ 信州の飯山高校の女子生徒3人が 台湾で開かれた高校生対象の科学技術部門世界大会で、 1位に! 素晴らしい〜 先日 ...
今日から2月が始まりました 今朝は寒かったですね 来週は大寒波が来る予報です でも今日は朝からとても良い天気です 前庭の山茶花もつぼみをいっぱいつけてます でも明日から来週にかけて大寒波が来るようですので 用事は早めに片付けてお出かけは控えましょうね (k)
話題だった「愛の不時着」から始まって、涙涙の「ナビレラ」、自閉スペクトラム症の「ウ・ヨンス弁護士は天才肌」など・・ 韓国ドラマを加速して見まくっていた1月が終ってしまいました。 チカちゃん家に配達。 玄関に飾ってありました。 明日は節分なんですね? 今夜遅くから明日の午前中まで、また雪の予報です。 朝の最低気温-8度 最高気温5度 ライブカメラ>>> 路面チェック ?
立春前の今が 一番寒い時期、 近場の温泉に向かう、 売木村の コマドリの湯、 ゆったり浸って 至福気分? さて 亡き国本武治の曲 ”かさ” 何度聞いても 染みる歌〜 ユウメシは。。。 長芋があったので 久々に ・・・ ”とろろご飯” 長芋をすりおろして 生卵に 出し汁を加え 醤油を少したらして 暖かいご飯にかける♪ 刻みのりを加え。 旨い! 何杯でもおかわりできそう(笑) 食べながら観る映画・・・ 大好きなオードリー・ヘップバーンの映画 ”暗くなるまで待って” 。 一気に最後まで観てしまうほど はらはらどきどき・・・ 随分多くの彼女の映画を観たが この映画も とってもいい。 とても質の高いサスペンス映画だと。。。 監督が 有名なテレンス・ヤングの40年近く前公開の映画。 ヘプバーンが盲目の主人公を熱演。 彼女 ...
二件屋のオバサンがお亡くなりになりました。 今年度の敬老会で100歳表彰を受け取っておられました。 ご冥福をお祈りいたします。
霊泉寺湖。 初釣行はク?と二人で計数匹。 悲惨?。 2度目。仕掛けを工夫し二人で30匹を越えた。 3度目のリベンジは目標100匹。 秘密兵器は錘だが、なんと1g。 道糸の張で仕掛けを押して潜らす感じになのだろか。 ちなみに赤の錘は50年前普通に使ってた錘11g。 この50年のワカサギ釣りの進化にはホントに驚かされる。
2月11日(祝)10時〜16時 飯田下伊那で活躍中のクリエイターさんたちが りんご並木三連蔵に集まり ものづくりのワークショップが開催されます エコカフェでも講師をしてくださる りんご並木コンシュルジュの方々も参加され 水引のワークショップを開いてくれます 販売もあるそうなので お時間がある方は行ってみてくださいね (I)
久々 朝から快晴の気持ちいい日、 気温は氷点下5℃、しかし 例年この時期は 氷点下15℃位になるので 今年は随分暖かい、 起床後の暖かい紅茶が 美味しい? ところで 降り続く雪を観てると 10年前の2月の大雪・・・を思い出す。 この日 我がハウスが 2棟・・・潰れた! 最近は ここまでの雪は 降らなくなったな〜 さて まずは 日差しを浴びた村内ウォーキング後 帰宅して 炬燵に入って 映画鑑賞 ”英国王のスピーチ” を再鑑賞。 今は亡きエリザベス女王の父 ジョージ6世” が主人公の映画、 彼のきつ音の悩みを克服した実話をもとに、 名スピーチを行った英国王ジョージ6世の物語。 この映画 アカデミー作品賞受賞作品で12年前公開の映画。 良い映画、すごく温かい映画。 英国王室の知られざる歴史を 見事に作品に。 最後の力強いスピ ...
15?ほど雪が積もりました。 80周年を迎えた飯田市の喜久水酒造。 年に1度の限定酒シリーズのラベルが統一されました。 その第一弾が入荷!! 吟醸生原酒厳寒搾り 720ml 2,123円 昨年までの『立春搾り』をグレードUPさせた商品。 より密封された2重のフタを開けると・・ プシュの音と共に香りが広がります。 長野県産たかね錦60%精米 喜久水の得意な醸造アルコール使いでキレが良い辛口。 聞いた話だけだと「ちょっと高いかな?」と思ったけど・・・ 飲んで納得の2,123円です。 朝の最低気温-7度 最高気温2度 ライブカメラ>>> 路面チェック
今夜も 熱い!毎度、熱い!ア・ツ・い 日本を代表するような企業・大学の技術者たちが 限られた低予算の中で チームで取り組む番組。 NHKの”魔改造の夜 ” 技術者たちの本気の姿に、試技の成功を、 毎回、祈るようにみてしまう。 今回のタイトルは。。。 「ビニール傘 滞空時間マッチ」 ビニール傘を魔改造、空を飛べるのか?滞空時間を競う。 東レ 島津製作所ら 技術売り物集団の参加、 我がヤマハ発動機も 過去何回も参加。 今回も いろんなドラマに 感心するは がっかりするわ・・・の連続。 うまくいかない時の技術者の葛藤、 リーダーがチームを鼓舞する姿、 相手チームの失敗にも本気で悔しがる姿、 失敗の涙も、成功の涙も。 自分も 昔 こんな開発の葛藤に 一喜一憂してた頃を 思いだすな〜〜 ビニール傘 滞空時間マッチ h ...
execution time : 0.222 sec