登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



おはようございます???? 先週甥っ子のお嫁さんが 切迫早産の危険があって 入院してしまいました 甥っ子には小2の子とまだ1才にも 満たない赤ちゃんがいます なので甥っ子とお嫁さんのお母さんが 主に見ているのですが 先週都合が悪い日があって 甥っ子は姉夫婦と一緒に 自営業をしているので 子どもを2人連れて来ました その時に私も一緒に見ることに なったのですが… 自分の子どもの子育てから もうずいぶん経っているので いろいろがわからなくて… 特に赤ちゃん 姉もたまにしか会わないし ミルクあげたりオムツ替えたりなんて 普段しないから 甥っ子にオムツ替えて! って言われて 姉が替えようとするんだけど もたもたしちゃって… 何せ私たちはまだ布オムツの時代よ 紙オムツが少しずつ浸透してきた 時代の子育てだから ...
時々雨が強くなった夜中から朝方。 治部坂峠方面の水量は多く・・・ 売木峠からは黒く濁った水になっています。 雨が止んだのは午前9時。 最高気温は18度の予報です。 どうかな?釣れるかな??
やっぱり 生のクラッシックコンサートの 迫力はすごい、久々背筋ゾクゾク感! 楽しみにしていた飯田市での クラッシックコンサート。 25日 飯田文化会館で開かれた。 ワクワク? 地元 飯田市民吹奏楽団の 定期演奏会、 入場料…前売り?500 全席自由席。 曲目 ♪ヴ ィヴァ・ムシカ!♪ミュージカル「レ・ミゼラブル」 伝説の「映画音楽」メドレー他 生の演奏のド迫力に 圧倒された・・・・、 満足 満足! 飯田交響楽団 地域を結ぶ市民オーケストラ【飯田文化会館】 https://youtu.be/YkyiXkbCBfc?si=gatXFfjF2seIEj2f
明日26日より横浜の大倉山で「クラフトワーク展」が開催されます。ほぼ毎年参加していたのですが、今年は定番商品等を送るだけで私は会場には出向いておりません。「なんだ、来ていないの・・・」と、言われてしまうのは大変心苦しいのですが「ごめんなさい」ご勘弁ください。もともと障害を持った人たちの作業所に併設されたギャラリーのため、土日の利用が出来ず、夕方も5時には閉めないといけないため、仕事を...
先日の企業イベントでは有難うございました 涙ながらに、だれかに話しを聴いてもらいたいという飛び込みの方もいて、 考えすぎで計画も具体的に進んでなかったという流れもあり、 今ここからを意識してのスタートポイントの時間となりました さて、6月は、1日(日)、12日(木)、21日(土)はご予約不可となります 宜しくお願い致します ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
今日は今年の夏のトレンドカラー活用術のエコカフェが行われました 好きな色は人それぞれですが似合う色はまた別物 更に色をイメージした香水についての講義もあり なるほどと思う内容でした 香水には色々な心理的効果があるそうなので 猛暑が予報されている今年の夏は 自分に合った香りを見つけて 爽やかに過ごせると良いですね (N)
24日土曜日13時、 名古屋の御園座でやっている舞台「IMPACT」のライブビューイングに行ってきました。 Number_iと同じ事務所、「TOBE」に所属しているIMP.というグループが座長をつとめる舞台です。 舞台構成、演出が滝沢秀明氏という所に惹かれて観に行きました。 タッキーの舞台って、大昔からとても評判が高いので、一度観てみたいと思って。 実際は、 始まりから終わりまで、もーーーーーーーーーう惹きつけられて止まない舞台でした。 すごかった。良かった。感動した。(語彙。。。) 演出は次から次へと玉手箱のように、素敵なものが放出されて、The エンターテイメントだったし、 それを体現したIMP.や、その他の出演者さん達にも感動しました。 一幕と二幕の間のビハインド映像も楽しかった。 あまりに楽し過ぎたの ...
好きな番組 ”人生の楽園” 昨日の 里山暮らし夫婦^^^も よかったな〜 里山が子供の教育に貢献・・・・これ 間違いのない真理!! さて 同じコンセプトのイタリア版の番組。 BSの”小さな村の物語イタリア”。 ?豊かに暮らす 美しく生きる。。とはどういうことなのかを いつも考えさせられる。 同時に生き方の視野が広がる良質の番組、 先日の”小さな村の物語イタリア”の場所は カステル・ディ・サッソ 自然豊かな村だ。 登場人物は 1人は 村で評判の木工職人。77歳の今も現役だ。 もう一人は、農家民宿を営む女性。 共に 妻や息子を亡くした過去を持つ人 平凡で 普通の人達だが 職への思い入れは半端ない、 それぞれの生き方に 豊かに暮らす 美しく生きる・・がちりばめられてる、 ところで この番組のカンツウォーネのBG ...
2ケ月ぶりの床屋のついでに プールエクササイズへ。 1ケ月前の袋井ピール以来だ、 土曜日だが プール客は少ない、 定期的に通うお年寄りはウィークデイ中心、 だから 休日はかえって客少ない、 プールの中でしっかりストレッチ その後 クロール、平泳ぎで泳ぐ。 その後 温泉で 汗を流す ここが残念なのは サウナが無い点。 帰りに 何年かぶりに ケンタッキーへ。 多いTV宣伝で ついに食べてみようと。 注文も店員さんへ出なく 画面操作・・オッサン戸惑う。 旨塩2ピース!・・・でも 高っ〜 ユウメシが 楽しみ〜〜?
今日は片づけに関するエコカフェが行われました 参加人数は少なかったものの 講師の方にじっくり悩みや現状など聞いてもらい 具体的に相談できたようです 参加者の方が今日の講座をきっかけに 片づけに取り組みたいと話していました ご自分のペースで頑張ってくださいね (N)
execution time : 0.219 sec