登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日と違い寒い一日になっています 昨日の見学者の方がペレットストーブを見て 関心をもたれたようでした この一袋に10キロのペレットが入っています 元が森林整備の間伐材利用ですので 時代にあった燃料と言えるのではないでしょうか? 1月も中旬を過ぎましたがまだまだ ペレットストーブが活躍する日が続きそうです (N)
告示が2日後の21日(火)で・・・ 出馬予定しているのは現職1人。 他に動きはないので再選が決まりそうです。 話題の西川村長、日曜日なのにお仕事に出かけるところでした。 人口381人の県内最小の村。 親子山村留学の実績。 若い地域おこし協力隊の定住にも尽力。 もし他に立候補者が現われ選挙になると投票日は1月26日。 このまま静かに告示日を迎え、当選を祝いたいです。 朝の最低気温-5度 最高気温5度 今夜遅くに雪の予報 ライブカメラ>>> 路面チェック
厳冬期の真っ最中、明日は大寒です。暦とは裏腹に「明日から気温が上昇に注意が必要・・・」と、天気予報は申しております。暖かくなることは 良い事 で有ります。 春を感じられたりしたら、なんとも幸せな気分に成ります。そんなちっぽけな幸せをもろとも吹き飛ばすような出来事が海の向こうで始まる様子です。「トランプ2.0」世界中が戦々恐々としている様子がニュースで伝わってきます。もしかしたら ...
最近寝る前 読んだ電子本、 伊集院 静の ”ひとりをたのしむ ” ・・・大人の流儀シリーズ10。 伊集院静の作品は昔から好き! 残念ながら昨年亡くなったが。 このシリーズは 毎回元気を貰う。 見えないものを感じる大切さを 改めて 考えさせられる・・ ところで TV旅サラダ、2週連続の オーストラリア”ケアンズ”の旅。 何年か前 家族で旅したところ、 行ったところが一杯あって 懐かしかったな〜 さて コントラバスの演奏、いいね〜 昔、バンド時代、担当楽器。 ウッドベース(コントらバスとも言う) を思い出す! Wake Me Up https://youtu.be/XSs2cR2Tvuk?si=gF6Hegm2cs0nlfzu
感環ハウスからの夜空も美しいのです。
カンカンハウスからはアルプスが見える。子どもたちはこの景色を見ながら育つ。普段思い出さなくても。故郷の景色は心の奥に必ず残るもの。感環キッズが大きくなり故郷を離れた時、何かの拍子に思い出す景色。その景色は綺麗であって欲しい。彼らの記憶にある景色の一つに、カンカンハウスの景色も含まれたらいいな。
4日煮込んだスペアリブ。 とは聞こえいいが自分で調理しながら手がのびず食べ残してただけ。 毎日煮てたのでベースの玉ねぎはカラメル色。 スペアリブを食べ、骨をしゃぶり、煮込み汁を舐め、マリアージュなんて、こっぱずかしけど、ウヰスのキーオンザロックで。
土用入りとなり、また大寒も近づいてきました ?5度以下となると水道凍結につながってしまうこともありまして、夜は水を少し流しながらのときもあります。 またインフルエンザも流行していますので、体調管理をしっかりして十分に休養したいですね 2月は、5日(水)、9日(日)は、ご予約不可となります。 来週22日(水)もご予約不可です。 宜しくお願い致します ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで お友達追加してご連絡ください→
飯田市役所でフードドライブが行われています フードドライブとは家庭で余っている食品を回収拠点やイベントなどに持ち寄り 福祉施設や子ども食堂、生活困窮者支援団体などに寄付する活動です これにより家庭ででてしまうフードロスを減らすことができ 食品を必要とする人たちに支援として届けることができます 阪神淡路大震災から昨日で30年がたちました 人間が暮らしていくうえで大切な衣食住を このような機会に見直してみてはいかがでしょうか (N)
西日の当たる部屋は夕方に帰宅しても気温12度。 大寒前に暖かい日が続いています。 ヤレヤレのコーヒー? NO!! 真っ黒なビールを飲みながら「夕飯何にしようかな?」って考えているところ。 高カカオのチョコレートみたいな苦みとホップの香り。 食事と一緒にっていうより、コレが主役と感じる主張。 アルコール分もしっかり6%。 南信州ビールオグナのポーター。 330ml 605円 この季節限定入荷です。 朝の最低気温-9度 最高気温4度 ライブカメラ>>> 路面チェック
execution time : 0.258 sec