登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



?7℃。 寒くて小部屋にこもって灯油ストーブでお餅焼いてますが、お飾りで買った安物の鏡餅のせいか膨れない。 米粉を固めただけなのかなあ。 だけど、もちもちっと焼けて美味しい。
暦の上で ”冬の土用入り”の日、 冬土用は、立春(2月4日頃)前の約18日間。 本格的な極寒の今、 もう少しで 春が訪れるのだ〜〜 さて 気分転換に 雪道のドライブに出かける。 走ってて 時々 タイヤが滑る〜・・・ 雪の上は 緊張感が高まって ピーンと気持ちが張る。。。 それにしても 積雪の山の眺望は 素晴らしい〜? 今日は 充分 気分転換でき リフレッシュできた日〜?? 身近に こんな眺望を味わえる地のメリット、 人間 季節の厳しい空間に ある時期 身を置く・・のは・・・とっても重要、 神戸地震体験車の1人、この経験をして 真の生き方を知った・・・ 人間 ダラダラした生活では・・抜本的生き方変換はできない、 厳しさと だから味わえる ”コト体験”、 さて 生活スタイル嗜好は 博報堂トレンド分析では モノ消費(所有)か ...
カンカンハウスにある大仏さん。お腹を押すと『ぷー』と鳴る陽気なやつ。名前はhoho。誰もが知ってるキューピーちゃんの作者、ローズが1940年に作ったもの。この笑顔で棚の上から子どもたちを見おろしている。カンカンハウスに来たら是非お腹を押してみて欲しい。何とも言えない幸せな気分になるから。
リフトが動き出す8時30分。 平日は学校団体のスキー教室が多く、本日も子供たちを待っているところでした。 今週末1月19日(日)はスキーこどもの日! 小学生のスキーリフト券が半額となります。 お出かけください。 平谷高原スキー場>>> WEB 今朝の最低気温-4度 最高気温2度 ライブカメラ>>> 路面チェック
いつもはジムのシャワーですませてますが今日は久々に自宅の風呂。 築2百数十年の古民家にこんな風呂あってもいい。 3年前癌になり、入ってた癌保険のお金で改築した。 死ぬかもな、と思ったこともあったけど、そうだ!風呂だ。 釜は最高級のホーローにした。 死んでる場合じゃねえ。
今日も朝は寒かったのですが暖かいいい天気の日になりました 気温も二桁10度になっています 右を見ても左を見ても青空がいっぱいです 今週の日曜日は地区の公民館でお正月遊びが開催されます 百人一首・かるた・凧作り・お餅つきなどが行われます 地区内の子供たち親御さんで結構にぎわいますよ こういった昔ながらの遊びも継承していきたいものですね エコハウスではスマホ教室や健康体操教室などが開かれます ぜひ足を運んでみてください (k)
おはようございます???? 少し前にぼっちになってしまった 柴犬ちゃんですが 新しい飼い主さんが見つかりました やったね???? 同じ村内の人で犬を飼っていた経験も ある方です 私も知ってる人でした この寒さと急に飼い主さんが 居なくなってしまったので とても心配していましたが ホッとして思わず泣けて しまいました???? エアロにもすぐ報告しました エアロのフードも 少しは役にたったかな???? 残りの犬生 幸せに暮らせますように 歯の治療に行ってきました???? 今回は歯科衛生士さんの 歯周精密検査と 歯の着色汚れを落としてもらいました なんでこんなにすぐ 着色してしまうのかと言うくらい 良くつきます アドバイスとして White(ホワイト)と言う歯磨き粉を フロスを使う時に フロスに付けて 歯間のお掃除をすると 良いですよ ...
今日17日で発生30年となる阪神大震災。 発生時刻の5;46分の今・・・黙とう!! さて 先日終わった新野の雪まつり、 1月14日の夜から翌朝にかけて 伊豆神社に大勢集まり 太鼓・笛が鳴り響いた・・・ 雪を豊年の吉兆とみて 田畑の実りを願う祭り、 祭りが終わって いつもの静けさに 戻った伊豆神社を ぶらーり訪ねた。 雪が残った神社は ぴーんと 張り詰めた緊張感に包まれている。 静かだ〜〜 気持ちいい? ぶらーり伊豆神社 https://youtu.be/pMMg3nsHQfQ
感環東北と繋がりプログラム。今回は銀鮭とホワイトアスパラ。相変わらず美味しく学びの多いプログラム。もうすぐ3年目が終わる中、4年目もやれるといいなと思案中。
execution time : 0.326 sec