登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
最近は全く見なくなったが、僕が子供のころ空から広告ビラ(チラシ)が舞い降りてきた。 小型の飛行機やヘリコプターを使い空から撒かれていたものだが、僕は移住者なので南信州にもあったのかどうかは知らない。 何の広告だったかは覚えていないが、子供だから内容よりも撒かれたビラを拾い集めるのが楽しかった。 飛行機が低空で飛んでくる音を聞くと外に出て「飛行機のおっさん、広告撒いて!」とよく仲間と叫んだものだ。 今では、飛行機や自動車からビラを撒くのは禁止されているので、昔の光景になってしまった。 そういえば歩く広告「チンドン屋」なるものも見かけなくなった。これも遠い昔の風景になってしまったのかな?ちょっと寂しい気もする。? 安易に「チンドン屋」なんて言ったけど、今の若い人は知って ...
人には自然治癒力が備わっていて 自分の体は自分で治せるんです その治癒力の助けになるのがハーブなんです 今日はハーブソルトを作るエコカフェです ローズレットの花びらを乾燥させたものやバラの小さな蕾など お塩と混ぜてハーブソルトを作ります これを小さな袋に小分けしてお風呂に入れて使います 全身浴や半身浴で汗がとてもよく出るそうです その後ほうじ茶とオレンジピールのハーブソルトを 使った手指浴を体験してみました 皆さん興味津々でお話に花が咲いていました 今日の夜はゆったりとハーブソルトのお風呂を満喫してくださいね (k)
2月15日に開会する長野県議会2月定例会を前に、県知事と正副議長・各会派代表者との懇談会が行われました。今回は2月定例会へ提出予定の予算案・条例案とコロナ対策をテーマに意見交換しました。 冒頭、丸山議長から阿部知事に対し、県議会総合5か年計画研究会の報告書を手渡し、計画案への反映を求めました。知事からは、しっかり踏まえて対応する旨コメントがありました。 私からは、次のとおり発言・要望しました。 ■予算編成について ・11月に提出した会派としての提言を予算案に反映されたい。 ・次期総合5か年計画の地域編(計画)について、地域振興推進費の増額など予算の裏打ちをして、地機計画の実現に努めていただきたい。 ・地方交付税交付金が微増し、臨時財政対策債も縮減されることは評価でき ...
国立長寿医療研究センターより、高齢者と運転に関する興味深い報告がある。? 運転を中止すると、要介護状態や認知症発症のリスクを高めるというものだ。 https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/department/gerontology/gold/about/page2.html 運転を中止した高齢者は、運転を継続していた高齢者と比較して、要介護状態になる危険性が約8倍に上昇。 運転をしていた高齢者は運転をしていなかった高齢者に対して、認知症のリスクが約4割減少。? 上の報告からすると、運転を続ける方が要介護リスクがが軽減され、ボケ防止?にもつながるので、高齢者でも健康であれば安易に免許は返納しない方がいいということになる。 高齢ドライバーによる事故の報道が大々的に採り上げられているが、若い世代と比べて本当に高齢者の方が事故発生の確率が高いんだろうか? ...
経営的・育成的にいろいろと考えた結果、今回は真冬にヒヨコを導入することにしました。 来週は10年に一度の寒波とか来るらしいですが、どうなるやら。 導入直後 電球はいつもの100Wから普通の200W電球と100Wのレフ球のダブルで、防寒に毛布とお米の紙袋をかぶせて・・・ とやっていたのですが、夕方になって少し寒そう。 サーモスタッドを買っていたのでそれでやってみようと35-37℃の設定にして温度をみてみると25℃。。。 これは流石に寒すぎる・・・通りで少し寒そうにしているわけだ・・・と改良作業です。 まずは周りにワラを縦にして立てかけて断熱層をつくってやって、上部への紙袋も少し増やして。 さらに上に余っていたこたつ用の薄手の掛布団?みたいなのをかぶせて様子見してみると、なんとか37℃と35℃の間を行った ...
今日も快晴、今シーズン4回目のスキー。 ”治部坂高原スキー場” へ。 ウィークディなのですいてるが上級者ばかり。 スキーにまだまだ慣れてないので よろけて 少〜し怖い。 リフトの2回目から 体が覚えているで 慣れ始める。 しかし なんか 昔の様にスムーズでない、 転んでの骨折が 頭をよぎる。 ”歳” を感じるな〜 さて スキーを終えて なんかハムストリングや腰に かなりの疲労感? でも これ大事! 今夜のユウメシは・・・ 餃子、キノコ、キャベツの ”鍋”、 ラーメンを入れて ボリュームいっぱい スープは ピリ辛の担々麺スープ。 自家製大根の味噌漬けも。 あったまるし 美味しい♪
大寒の朝はマイナス8度。 今日は喜久水の純米吟醸生原酒『大寒しぼり』が入荷してきます! 1月も20日目にして初詣。 日本列島10年振りの大寒波がくるとか。 じゃあ、先シーズンのマイナス19度は大寒波じゃなかったの??? 気象予報士に聞いてみたいです。 天気 晴れ 朝の最低気温-8度 最高気温5度 ライブカメラ>>> 路面チェック
季節の野菜。いただきもの。ありがたいなぁ。ここで生活する魅力の一つ。野菜は感環小屋に置いて来た。スタッフを含め、持っていきたい人が持って行ってくれたらいいな。幸せはグルグルまわして初めて意味がある。
厳しい季節が人を近づける、とアラスカに住む友人ベンが以前話していた。厳しい土地、厳しい環境は誰かと繋がらないと生きて行きにくい。自分を思うのと同じように他者をも思う。そうやって生きていく。アラスカの友人はムース(ヘラジカ)を獲るとその肉を近隣住民に配る。サイズが大きいヘラジカを獲り解体するのはとても時間と労力がいる作業だ。彼はそれを1人でこなす。大変な労力で手に入れた肉の大部...
今週は、冬土用に突入しました。 立春を迎えるための、最後の調整(浄化)期間となります。 鬼門(丑寅)の鬼を退治する、桃太郎伝説もここに起因しているようです。 丑と寅の間=冬土用 まさに、桃太郎の鬼退治が始まっていると読むこともできますね。 晴れて、鬼を退治して めでたく立春を迎える。 だから、豆まきは節明けの前日となっているのでしょう。 本日、シェアしたブログ記事は、4年前の記事です。 この記事の中でも、4年前の記事をシェアしています (*^-^*) 8年前の記事を、読む機会を得て、ちょっとゾクッとしたのです。 それは、昨日の出来事、会話の内容から心に付着した 気になったこととシンクロだったからです。 以下は抜粋です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ...
execution time : 0.306 sec