登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今平谷村は人口が2倍、いや、3倍に膨れあがってます。 もちろん実際の人口ではなく、ここに寝泊して留まってる人、つまり関係人口ってやつですかね。 そこに日帰りや立ち寄りの人たちが加わり、それこそ飲食店等はたくさんの人で待ちが出たり。 当店にもちらほら流れて来るわけですが、そういうお客様は「どうしても」当店で食べたいお客様ではなく、たとえばすぐに対応出来なかったり、めんどくさそうだったり、それなりのお値段だったりすると、あっさりと「じゃあまたにします」となる事がほとんどです。 僕もそういう感じのきっかけからも、コースご予約に繋げる自信はあるのですが、なにぶん人が動く時期に重なる事ですので、ご予約対応中のお立ち寄りには対応出来ない事が多くなってしまいます。 ですから、ご ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 「夢を見るのは レム睡眠の時」 と言う知識を 持っている人は 多いと思います。 ところが、 「ノンレム睡眠中も かなり夢を見ている」 ということが、 実験で わかっています。 夜、私たちは 常に夢の中に います。
トマトハウス入り口の ”ひまわり” が咲き始めた。 ここには アサガオ、マリーゴールド、 ツユクサ、アジサイも咲き 夏の花が一杯。 さて ”ひまわり” と言えば ウクライナの国を象徴する花。 連日 ウクライナの戦況が伝えられる。 戦争のむごさに 心痛む。。。 先日も 映画 ”ひまわり” を再々度鑑賞。 戦争によって運命を狂わされた男女の悲しい愛の物語。 ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニ主演。 さて お盆のお休みも 農業生産農家に休みは無い。 トマトの収穫は 朝と夕方の2回 切れ目なく続く。 作業終了後 冷えた自給スイカをかぶりつく。 細やかなことで満足感を得る・・・ さて 昨日は 日本の ”終戦記念日”。 この日は毎年 当時の戦争を扱うドキュメンタリーがTVで放映され 今のウクライナ戦争とあわせ ...
夏のガルテン、畑からの恵み 夏のガルテン、夜の空に花火がきれい 8月6日土曜日20時に撮影 動画配信できずスクリーンショットで 夏のガルテン、早朝に虹のプレゼント 8月13日土曜日早朝6時2分に撮影 虹を見てから信州善光寺へ 夏のガルテン、畑は伸び盛り 夏のガルテン、最高です 阿南町新野の夏、癒されますね。
2022.08.15(月)毎年お越しいただきますお客様最近のメインパターンに挑戦して...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/15 21:25:52)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/15 21:25:52)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
熱闘!甲子園。負の連鎖が近畿から九州に移動した。 ベスト16には、九州国際大付(福岡)・明豊(大分)・海星 (長崎)・九州学院(熊本)の4校が残っていたが、今日一気に3校が姿を消した。 しかも、第二試合、第三試合、第四試合と続けてだ。 明日、この悪い流れを九州勢最後の砦となる九州学院(熊本)が断ち切ることができるか? 相手は智弁和歌山を撃破し勢いに乗ってる国学院栃木だ。? 九州のみなさん、全力で九州学院を応援しましょう!!
今しがた、国学院栃木が智弁和歌山を5-3で下しました。 ダブル・トリプルスコアの試合が多い感触があるここまでの今大会でも、屈指の好ゲームで、一点を争うシーソーゲームの末終盤はエース同士の投げ合い、明暗を分けたのは8回の攻防で、先行智弁はノーヒットでもらったチャンスを送りバントゲッツー、その後エラーと四死球でまたノーヒットで満塁のチャンスをもらったにも関わらず得点出来ず、裏の国栃の先頭バッターの4番キャプテンに出会い頭にホームラン打たれる、という、漫画並にドラマチックな内容でした。 まあ、智弁は7・8・9回とスコアボードに0を並べたので、結果的にはその前の4点目が決勝点になったのですが、8回表にノーヒットで1点とかあれば、流れはガラリと変わっていたかもしれません。 夏は2回めの国学 ...
JUGEMテーマ: 健康 『からだにいいこと』10月号 『「チクタク腕回しで」「お腹」「ウエスト」「二の腕」ヤセ 下の写真の様に 横に寝て両膝を胸に引き寄せます。 すると腰が丸まります。 その状態を維持して左手を大きく開き 床に着けるようにします。 この時、背中は左に捻じれながら反ってきます。 これで猫背が治ります。 そして時計の針を回すように腕を回すと 肩関節、肩甲骨が大きく動き より背中が伸びます。 いいだ整骨院♡鍼灸院・いいだカイロプラクティック 飯田市北方1270−7 〒395−0151 ?0265−25−1008 第1ホームページ 第2ホームページ facebookpage アクセスについてはこちらを 猫背改善のYou Tube の動画はこちら 猫背に関する院長 原 幸夫の著書はこちら 1日5分のトレ ...
今夏の甲子園やってますね。 残念ながら、長野県の佐久長聖は負けちゃいましたが、故郷である栃木県の国学院栃木、神奈川県の横浜、愛知県の愛工大名電と、ゆかりのあるとこの高校が勝ち進み、嬉しいです。 僕は貧乏で少年野球に入れず、独りで壁を相手に野球やってたタイプで、高校野球は全都道府県の予選一回戦から新聞で結果をチェックするくらい好きで、やはり貧乏さからランク下げた高校受験するまでは、新設の公立進学校で野球部に入り、エースとしてチームを甲子園に導く、という夢を持っていました。 今考えたらもう身体的に全然無理なんですが、空想は無限ですからね。 受験当時は小山西高、栃木南高あたりがわりと新しく、どちらも入れたとは思うんですが、家から歩いて通える小山高校を選びました。 小山高 ...
緑のカーテンの純白ゴーヤ、今日は20cmオーバーが続けて2本目の収穫となりました 現在付いてる実は15個位かと思いますが、とにかく実がついているのがここだけなんです 完全な緑のカーテンが完成出来ているのはこの1面だけで、もう少しで緑のカーテンになるってところが後1面 今年は種取りを真剣にやっておかないと、純白ゴーヤが途絶えてしまうのではないかとさえ思える状況です
execution time : 0.268 sec