登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2011年から使い続けていたメインのパソコンが逝ってしまった。そろそろ更新時と、機種選定をしていた矢先の出来事でした。メールやネットショップのやり取りは、「こんな事もあろうか」とばかりに予備のパソコンを常駐させているので問題はないのだけど、バックアップを取っていないデーターを「どう取り出したか?」、役に立つ人もいるかと思うので報告して事にしました。まずは生きているパソコンの方で「起動しな...
おはようございます???? 梅雨らしい ジメジメした日が続きます。 この時期わんちゃんは雨降りだと お散歩に行けない時もあって ストレスがたまりますね。 それでもカッパを身につけて お散歩しているわんちゃんも見ますが エアロは私が傘をさしたり カッパを着たりが 何故だか嫌がって動こうとしません。 なので小雨以外の雨の日は お散歩もお休みになります。 不思議なわんこですね???? ???????????????????????? 以前にも書いたかと思いますが わが家の紫陽花は かれこれもう30年くらい前に 姉の家の庭に咲いていた紫陽花を 姉が引っ越しの時にもらって 私のアパートの庭に植えました。 それから数年して 私もそのアパートから引っ越し 新しい家の庭に その紫陽花を植え替えました。 その後 今のこの家に嫁いだ時も この紫陽花を庭に植 ...
今夜は縞ほっけを焼いたのをメインに、長男の大好きなタラコを焼いて、マカロニサラダを作って、水菜と卵のスープ迄 マカロニサラダには、きゅうりとソーセージ、新玉ねぎにゆで卵と具材タップリの豊かな味のサラダにしました 水菜のスープは新玉ねぎを入れてコンソメとお醤油で味を整え、卵を入れることでまろやかにしました
2022.06.21(火)いつもお越しいただきますお客様今日も蒸し暑いけど日差しは無...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/21 22:11:23)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/21 22:11:23)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
まだまだ青いところもありますが、しばらく天気が悪そうなのと少し倒伏してしまった場所があるので、早刈りですが、買ってしまうことにしました。 全体の1割くらいですが、倒伏しているところがあります。 結構なベタごけ 去年は全部倒れてしまったんですよね。 ゆめあさひという以前の品種に比べて丈が短いので倒れにくいという評価の品種のはずですが、茎が弱いのかな?うちの作り方が悪いのか、今年もこけ始めました。 なぜでしょうか。 バインダーで無理やり刈っていきます まだ青いところもあって、どうしようか迷いましたが、とりあえず半分だけ刈り取りました。 残りは雨の後ですね。
今日は 暦の上で ”夏至”。 夜が 最も短い日。 朝の農作業後 ”車いじり作業” に切り替え 車の下にもぐってサブバッテリーの配線処理・・ ・・・テスター片手に悪戦苦闘(泣) 1ケ月前からずーとやり続けている素人の頭の体操。 さて 頭切り替え 別作業、マフラー先端を少しファッショナブルに。 純正マフラーのテールエンドに被せてスポーティ外観に。 以前¥1500でヤフオクで購入・・・・カッケー?気分挽回! その後 お腹がすいたので 再び頭切り替えて 料理タイムに。。。 具沢山の ”冷やしラーメン”。 料理に手間かけた分 旨さヒトシオ〜?
一昨日の朝のことでした。 放置されているらしい、キジの巣からはかなり遠くを、通りかかりました。 すると、ギャッ、ギャッというような鳴き声が、聞こえてきました。 3~4メートル先に、茶色っぽい地味な色合いの鳥がいました。 メスのキジです。 と思ったら、キジは走り出しました。 3メートルほとの距離のところを、円形に自分の立っている周りを、走って回っています。 馬に乗ったアメリカ先住民に取り囲まれ、周りをぐるぐる回られたような気になりました。 西部劇の見過ぎでしょうか。 もちろん、自分は徹頭徹尾、先住民を応援しなから、映画を見ています。 侵略してきたほうが悪いのです。 その上に今回は、悪虐非道の限りを尽くしているなんて、21世紀なのに、本当に悔しい。 みんなの関心が薄れてきているようで、 ...
県民割を使うと、宿泊費が10,000円以上の時は、5,000円割引してもらえます。 おまけに、その県内のお店で、2,000円買い物のできるクーポンがもらえます。 コロナも落ち着いてきたみたいだし、行ってみたものかなあ。 知り合いから、尋ねられたこともあって、中部地方の一部を調べてみました。 長野県は、宿泊した施設で、5,000円割り引いてもらえて、クーポン券ももらえます。 コンビニで手続きして、10,000円の券を5,000円で購入、宿で券を出すと10,000円分引いてもらえる県。 スマホで申し込みをして割引券をプリント、宿で5,000円割り引いてもらえる県。 以上の2つは、年寄りでもある程度できます。 ほかに、スマホで申し込んで、QRコードにマネーポイントをもらえる県がありました。 宿や店で、いちいちスマホやiPadを取り出すのか ...
どうです、この支柱の本数は、乱立というのが正解のような数です 実はプチぷよミニトマトを植えて育てるスペースが決まり、苗をって段階に成ってから遅れて発芽したものが多数出て、せっかく出てきたんだからと全部植えて見たからなんです 通常ならこのスペースに4〜5本植えればびっしりと言う所へ、なんと13本もの苗が植わっているんです 最初は小さな苗なんで問題無いんですが、1m位にもなると立て込んで、支柱を背の高い物に変えて見たらこんな様子に成ってしまいました
夏至を迎えての前後は、私の予定されている中では この多様化する時代に、ジェンダーに関することを勉強する機会が続きました 世の中も、そして専門としていることの部門でも 共通している課題としてあります 女性、男性ではなく、人間として、 そして生きづらい世の中においての自分らしさとは? お伝えする側としても、深く考えて 様々な観点の学びとともに成長していく時代を迎えているのですね ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ
execution time : 0.256 sec