登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



elliott smithの代表曲は、なんと言ってもwaltz #2(XO)だと思う。 散々直訳にケチつけといてあれですが 君はダメだ 君は良くない 君は良くない 君は良くな you're not good you're not good you're not good you're not とか、 オンとオンとオン on and on and on つかれた im tired つかれた im tired なんて機械的な直訳をみるだけで、それ以上立ち入る気になれない。 この曲のit's ok it's alright nothings wrongくらい、解釈の余地なく絶望へ誘われるフレーズはない。 自殺志願者で自殺未遂常習者が自殺するまでに遺した世界への未練のひとかけら。 なにも生業に命なんかかけなくても…、ってのが一般的な考えでしょうが、この世界に深い絶望を抱き、それと行動を切り離せない弱い人だって居る。 そんな人たちは、存在証明に妥協ができない。 そのなかで、消費財として受け ...
今日はパピエル®のエコカフェが行われました この写真はある参加者の方が作ったネックレスです 見せていただいたときには上品できれいで溜息がでました そしてこの材料はなんと紙なんです なのでとても軽い! 作業の途中で硬くする工程があるのでしっかりしています 出来上がった作品に感激するのはもちろんですが 参加者の皆さんは作っている時間がとても楽しそうでした 色々な時間の過ごし方がありますが、このエコハウスの中で 気持ち良い時間の過ごし方を多くの方に体験してもらえればと思います (N)
今日はパピエル®のエコカフェが行われました この写真はある参加者の方が作ったネックレスです 見せていただいたときには上品できれいで溜息がでました そしてこの材料はなんと紙なんです なのでとても軽い! 作業の途中で硬くする工程があるのでしっかりしています 出来上がった作品に感激するのはもちろんですが 参加者の皆さんは作っている時間がとても楽しそうでした 色々な時間の過ごし方がありますが、このエコハウスの中で 気持ち良い時間の過ごし方を多くの方に体験してもらえればと思います (N)
続「快適な寝室・寝具を整える」より いかがですか? 当店カウンセリグは皆様お一人一人の 睡眠状態をチェックしています ご自分の睡眠環境を整えてみませんか?
信濃毎日新聞発行、くらしの知恵に 「快適な寝室・寝具を整える」特集がありました 森優奈スリープマイスター監修記事をそのまま紹介します 西川に勤務していた森氏の内容はわかりやすく簡潔です 是非参考にしてみてください 次へ続く
ブルーベリーの初収穫はこれだけ 最初は本当にポツポツしか取れません 今年はどれだけ取れるのかな
暦の上で 「菖蒲華(あやめはなさく)」の頃。 梅雨時咲く紫色の花 アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ。 区別しにくいね〜。姿かたちが似てるので。 我が家の アヤメ(?)は2輪咲いて 終わってしまった。 さて 連日の猛暑は ここ南信州も同じ。 暑くて トマトハウス作業も長くは無理。 我が家の ”メダカ” も暑さで参ってると思うので 水槽を洗い 水を替えてやった。 水槽の温度は 25℃から19℃に。 少しは快適になったのではと 勝手に思っている・・・
今日も暑くなりそうですね。 お隣りの根羽村ではトウモロコシの販売が始まったそうですが・・・ 平谷村のトウモロコシは7月下旬になります。 我が家のハウス栽培。 何の種を撒いたっけ? せっせと水をやって、育つのを見守っていたけど・・・どうも草だな。
朝起きた時、雨は降っていませんでした。 それどころか、晴れていました。 梅雨らしい雨の日の天気予報だったのに、見事に外れた感じです。 もうじきに、梅雨が明けるような予報もあります。 花の谷もそうですが、すでに開園している平地のブルーベリー園にも、ありがたいことでしょう。 雨が降り続くと、ブルーベリーが傷みやすくなるのです。 日本のブルーベリーは、梅雨の時期と重なるのが、いちばんの困りごとなのです。 今年は、ブルーベリー狩りのお客さんたちも、安心して楽しめることでしょう。 ただ、この世界的な熱波は、本当に困ったものです。 それはさておき、ウエイマウスだけでなく、ほかの品種も色づき始めています。 そろそろジャム用の収穫から始めなければ…。
execution time : 0.269 sec