登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今年で13回目となる「飯田丘のまちフェスティバル」が11月3日(日)に開催されます。 サブカルやグルメを中心に40以上の催しが行われます。 イイダウェーブは今年もメインステージのアニソンライブで参加します。 今年のMCはCoba-U、塚田奈那! 丘フェスPR大使の高木美佑さんの「なみきちゃんイメージソングライブ」やアニソンライブなど、 一日楽しめる内容となっております。 本町プラザメインステージ タイムスケジュール メインステージ出演は、Coba-Uさん、丘フェスPR大使の高木美佑さん、RYnx♡ほか、 ダンスや毎年大好評のIIDAWAVEアニソンライブなど、 一日楽しめる内容となっております 今年のMCはCoba-Uさんと塚田奈那さんです。 10:00〜 消防団ラッパ吹奏 -メインステージオープニング- 10: ...
以前のブログで紹介した、IFTTTを利用した勤務時間管理 改めてIFTTTを使ってみると、チョー便利! 自動化プログラムを作成できるアプリ「IFTTT」(イフト) 以前より使っていたIFTTT。かんたんに言えばある条件を満たすと、自動的にメール送信したり、写真を送ったり、SNSに投稿したり…作業を自動化するプログラムを自分で作れるアプリのこと。 IFTTT 無... これって、スマホの位置情報から、自動的に出退勤の時刻をスプレッドシートに書き込んでいくプログラム。 関数を組み合わせて勤務時間を計算できるようにしてみた ただし、欠点があって、書き込まれる時間情報が「September 6, 2019 at 08:22AM」という文字列情報。 そこで、right関数、left関数などを組み合わせて時間の部分だけを抜き出し、さらにIF関数でAM&PMを24時間表記にし ...
制作時間、30分 この投稿をInstagramで見る 制作時間、30分。 REDMOON後藤さんのYouTubeより、「お!こんな感じでできちゃうんですね!」ということで、捨てる予定だった針金を余ったレザーで包んで、バングルを制作! https://www.youtube.com/watch?v=6oyopGFdEIk #レザーバングル #レザークラフト #REDMOON #レザークラフト初心者 Shu Shimizu さん(@bblue30jp)がシェアした投稿 - 2019年10月月5日午後8時22分PDT REDMOON後藤さんのYouTubeより、「お!こんな感じでできちゃうんですね!」ということで、捨てる予定だった針金を余ったレザーで包んで、バングルを制作! 「REDMOON後藤惠一郎 超簡単!超クールなレザーバングル1」
スクラッチとは? タイトルにもあるように、子ども向けプログラミング言語。プログラム内容が記述されたブロックを積み重ねていくことで、一つのプログラムが完成できます。 文科省のYouTubeでも紹介されている まあ、ブラウザですぐ動くものなので、とりあえず触ってみると様子がわかります。 実は、長男の夏休みの自由課題で、「じゃあ、文科省のYouTubeでもスクラッチが紹介されてるし、やってみようか!」って感じで、まずは下記の動画をチェック! まあ、子どもは早いもので、あっという間に同じものを作ってしまいます。 自由課題では、三角形も描くように課題を長男に出し、いわゆる回転角度で間違いをするように、ちょっと意地悪なこともしてみました。 正多角形を自動的に描くプログラム で、なんとなく隣で見てい ...
横浜から帰って参りました?。 営業しております!
こんにちは!! エースホーム飯田店の伊藤です 昨日はエースホーム伊那店の秋祭り の助っ人スタッフに行かせて頂きました 入社してから秋祭りの行事を経験したこと なかった私で…ドキドキワクワクでしたよ オープンしてから続々と途切れず 沢山のお客様が遊びに来てくれました 大人気な射的は子供達すごーーく 上手でお菓子を沢山ゲットしてました サッカーや輪投げも私やりましたが 全然ダメでしたよ なのに子供ってすごいんです!! 賞品の為になら本気だすぞーって 本気モードになったらもう敵いません 皆さんとても上手でした そしてこちらのクイズ解いて景品GET も大人にも子供にも大人気でした 隠されたクイズを探すのも楽しいし考えるのも面白い私も無我夢中で楽しめました 女の子に人気なアート作りもあって 個性あるもの ...
タブレットを交換してからどうも調子が悪くブログ更新をサボっておりました。 ゴメンナサーイ。 只今実家の横浜におります。 93歳の母は数年前より老健に御世話になっておりますが 6ヶ月に一度法律で追い出されます。 在宅で数日過ごさないと戻れません。 数年前の冬丸1カ月間長野から戻り介護しましたがあまりに大変でその後母の状態も悪化。 他の施設をお願いすることに。 半年に1度引っ越しと施設移動を繰り返しその度に大量の書類にサインをして移動をするわけでありま こちらも若くないから近くにいて普段母のことを全てやってくれる姉もヘトヘト。 店の状態とタイミングを合わせお休みして横浜に来る私も普段休みがないのでヘロヘロ。 そんなわけで横浜に来ております。 それでも施設に入れるだけ自宅介護をし ...
ハロウィン ステージ完成 自由に色付け ミニキャンドル付き 顔の切りぬきもOK 注文制作もしますよ
11(水)12日(木)は定休日です。
??明日の昼13:08分からのSBCラジオ 「伊那谷めぐりあい」で、 「おはなしのいす」の活動と おはなしの語りについてご紹介頂きます 先週、パーソナリティの久保田くにこさんが、鼎小でのおはなしの時間を取材して下さいました。 どんな風にご紹介下さるかドキドキワクワクしてます?? 今日は朝から「おはなしのいす」仲間さんたちと一緒のおはなしデー。 朝イチは、鼎小1年生4クラスに語りに入り、 昼過ぎまでみんなで月1の勉強会。 鼎小1年生はみんなとっても可愛い表情でおはなしを聴いてくれました。一昨年から始まった「おはなしのいす」で語りを始められたYさんが、今日は鼎小デビュー。以前は鼎小に入るメンバーが足りなくて困ることもありましたが、語り仲間が増えて下さりほんとに嬉しいです。 勉強会では、お仲間さんた ...
execution time : 0.336 sec