登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ずいぶんと久しぶりの更新です(笑) ちゃんと活動してますよー。詳しくは公式Facebookをご覧ください↓ https://www.facebook.com/sonor2000 さて、昨日3月7日にメンバーの美濃部さんの結婚式がありました チャペル????の扉が開いた瞬間、メンバー号泣???????????????? 優しいご主人の姿にメンバー胸キュン 本当に幸せそうな姿をみて、私たちも幸せでした もちろん!披露宴では演奏させていただきましたよ 素敵な披露宴でした 少し遠くへ行ってしまいますが、いつまでもソノールの仲間です いつまでもお幸せに?
4月14日に腹部大動脈瘤破裂を回避するために人工血管置換手術をしてから早2ヶ月経過しました。養生の甲斐あってお陰様で一昨日2回目の診察では順調に回復しているとの診断を得てホッとしています。この2ヶ月間は養生に専念とは言うものの菜園に繁茂している雑...
豊丘村神稲上佐原地籍で唐澤さんが管理されている「大平園」の睡蓮が今年も美しく咲いており10日に観賞してきました。睡蓮花ですが今では珍しくないですが ここの睡蓮は主の唐沢爺さんが多分40年以上前から育て管理してこられていると思います。その主の唐...
2018年6月の学びのカフェの内容を以下に変更させていただきます。 http://fujiwaranaoya.main.jp/Tohyama/Tohyama1806rev.pdf 常日頃私たちがお世話になっております遠山郷の地元の方々と 公開対談をいたします。2日間にわたり計6時間半。 地元の方々の思いやお考えを個々にお聞きする機会はありましたが 改めて場を設け、この機会に記録に残そうと思います。 一緒にお聞きになりませんか? さらに藤原直哉の講演も時間をたっぷり設けます。 講演だけの参加も承っております (日曜13時?16時 5,000円)
日本森林学会より 2017年度林業遺産(No.28)遠山森林鉄道の資料および道具類・遺構群 に登録されました。 全国で28番目となります。 夢リン会長と 認定書 関連記事はこちらをご覧ください。 https://www.forestry.jp/activity/forestrylegacy/catalog/2017no28.html
更新することに…。
長年の懸案事項であった、歌舞伎の倉庫の整理をしました。壊れてしまった大道具は捨て、倉庫を整理。きものも使えるものを選別。かつらはとりあえず、空気にふれされて。自綺羅での公演が出来ない下條歌舞伎では、衣裳屋さんが頼り。でも衣裳屋さんの都合が悪い時にも公演が出来るように使えそうなきものを探しました。『非人景清』『阿波鳴門』『刈萱』『寿曽我』など出来る...かな?
2017年度の活動を振り返り、2018年度の計画をしました。今年度もさまざまな活動を予定しています。
只今喬木村の森林公園九十九谷では今年も「くりんそう祭」が開催さています。只今真盛り・・・見事な咲きっぷりで歓迎してくれ 17日に行ってきました。毎年ご紹介していますので 詳細は省略しますが くりん草はそれなりに管理しませんと自然消滅しますので...
5/11ミュージアムシネマサロン『スリ』、予約受付中です。 【情報】 市民団体イイダウエーブと飯田市川本喜八郎人形美術館が主催するミュージアム・シネマ・サロンが5月11日(金)に開催される。今回は独特な作風で知られるフランスの孤高なる映画監督ロベール・ブレッソン『スリ』(1959年/フランス/モノクロ/76分)を上映する。 —— ストイックなまでに映画のスタイルが独創的な監督、それがロベール・ブレッソン(1901〜1999)である。印象的なクローズアップ、無表情な登場人物たち、しかし、そうした静的な描写の連鎖の中から映画のエネルギーを生み出す演出はブレッソンのみのものである。もともとブレッソンは商業映画から出発している。デビュー作『公共の問題』(1934)はスラップスティック・コメディ( ...
execution time : 2.307 sec