登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



毎年、10月第1土曜日に飯島町七久保小学校で開催される、三社合同祭。 今年もド迫力のスターマインを見ることが出来ました。 三社合同祭と言えば、七久保小学校の校庭で行われる庭花火の迫力が魅力です。
連休中8日、9日とKURANOさんにて開催されるイベントに出店します!8、9日共にクラフト市9日 コーヒーフェスティバル(残念ながら…7日に予定していました子供の運動会が延期になり8日になってしまいましたので、私達は居りませんが💦ステキなクラフト市が開かれていますのでぜひ、足をお運び下さい?)9日はCoffeeをご用意してお待ちしていますので、ぜひ、遊びに...
今年の松茸は不作で、虫食いが多く切ってみないとわからないようです。先日、10本採ったが数本虫くいで使い物にならなかったとのこと。 新たに採ったといって3本もってきてくれました貴重な松茸をご飯にして美味しく頂きました。
今夜の 中秋の名月 昨夜の予報では 長野県南部は雲で期待薄だったが 帰って車から出ると 雲間から丁度 月が 画像はボケてるも クッキリ観られて得した気分 今夜は冷えるから 外の事は それっきりだったが 寝る前11時半 多分 月は出て無いだろうと思いつつ 外に出て見ると 星は キラキラ 月は夕方より光ってました~ それにしても 今夜は冷える 皆さんも 風邪に気を付けてなぁ。 我が家の後に植えたトマト 屋根も無いのに 頑張って呉れてます ・・・10月 冬場の準備も考えなきゃだねぇ。
2017年10月1日下條村北又 御射山神社の隣の北又集会所立派な舞台が集会所にできました。沢村屋さんの幕第42回北又区合同祭 で奉納 歌舞伎をしました。昨年に引き続き、2回目。北又区、粒良脇区、親田区はかつて、下條村の中でとくに歌舞伎が盛んだった地区でした。昨年は「傾城阿波の鳴門」、今年は「菅原伝授手習鑑 寺子屋」の後半。幕の中ここからの出入りもあるのですが、...
今日の朝は気温が8℃まで下がりかなり寒く感じました 最近は例年より気温が低く、シナノスイートの着色も一気に進んできました 食べてみると甘さもしっかりあり、美味しかったです。シナノスイートは10月20日頃までは美味しく食べれますので、シナノシート狙いの方は、いい時期を逃さないで下さいね!
ホームページが、新しくなりました!! ↓ うるぎ温泉 ささゆり荘 新しいことも少しずつやっていきます! ときどきチェックしてください。 よろしくお願いします!
ブックマークで お馴染みの [ぶらーり相模の国] の 伊那の勘太郎さん(粒良脇出身) の 今日のブログに 画像も満載で 首都圏下條会開催が載ってます。 役員としても 多くの方に参加して欲しいと ブログでも時々 紹介されてたが 今年は会場が狭く感じる程の 100人超えだったとか 早くからの計画も報われて 良かったですねぇ。 お疲れさまでした~。 「歳を重ねる程に ふるさとの想いは 好い事ばかりかと」 それだけに 永い継続で有って欲しい会ですね。 ?
2017年10月「藤原直哉の学びのカフェ」のご案内です。 http://fujiwaranaoya.main.jp/Tohyama/Tohyama1710.pdf 7月に続き、熊谷治郎さんのお宅を訪問させていただきます。 前回、涙ぐむまでに参加者の方々を歓迎してくださいました。 おもてなしくださる治郎さんとご家族ご親戚の温かい心に触れて そしてお宅から望む山の絶景をお楽しみください。 アルプスの山々をパノラマで臨む「しらびそ高原」も訪れます。 そして藤原直哉の時局講演。 混乱を極めている今、この話を聴いておけば、 もうあまたの情報に惑わされることはありません。
execution time : 0.273 sec